グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ベルゼバブHLの水属性編成(水マグナ編成)

ベルゼバブHL向けの水マグナ編成です。方陣武器には奥義火力を高める武器が多いのでヴァルナと比べても奥義ダメージを盛りやすくなっています。また、オールド・オベロン+ワムデュスナイダリアによって確クリにできるので更に火力を盛ることができます。

水マグナの理想編成
水マグナ編成

水マグナ編成

武器編成

メイン武器強いところ
ヒュプノスクリス

ヒュプノスクリス

・トーメンターのメイン武器
・攻撃力/DA率/奥義ダメ上限上昇効果を持つ
・奥義効果で味方に高揚+ガード効果を付与できる
四天刃・雪

四天刃・雪

・トーメンターのメイン武器
・攻刃スキルで攻撃力を上昇できる
・奥義効果で連撃率を上昇させることができる
コロンバ

コロンバ

・ロビンフッドのメイン武器
・奥義与ダメ上昇/EX攻刃スキルで火力を高めることができる
・奥義効果で奥義ゲージを上昇させることができる
フィンブル

フィンブル

・ロビンフッド用のメイン武器
・特筆して強い点はないが他に弓武器がない場合の装備候補

召喚石編成

サブ召喚石
黒麒麟

黒麒麟

黄龍

黄龍

ステ石ステ石
サブ加護召喚石枠
ジャスティス

ジャスティス

ガブリエル

ガブリエル

スポンサーリンク

ベルゼバブHLの水属性編成(ヴァルナ編成)

ベルゼバブHL向けのヴァルナ編成です。堅守武器によってHP上昇以外の方法で耐久力を上げることが可能なのでマグナよりも耐久力を高めることができます。また、編成難易度が高いものの奥義やアビダメに特化させることでマグナ編成よりも高い火力と耐久力のある強い編成を組むことが可能です。

ヴァルナの理想編成
ヴァルナ編成

ヴァルナ編成

武器編成

メイン武器強いところ
無銘金重

無銘金重

・剣豪のメイン武器
・スキル効果で奥義ゲージ上昇量をUPできる
・奥義効果で奥義ゲージUPがあるのでパーティの奥義回転率を更に高くできる
太精歳弓
(フォリア弓)
・ロビンフッドのメイン武器
・刹那/攻刃スキルでクリ率を上げつつ攻撃力を大幅に上昇できる
・奥義効果で奥義ゲージを上昇させることができる

召喚石編成

メイン召喚石サポート召喚石
ヴァルナ(5凸)

ヴァルナ(5凸)

ヴァルナ(5凸)

ヴァルナ(5凸)

ベルゼバブの水編成(剣豪兼デバフ役)の動き方

複数人でベルゼバブに挑戦し、水属性が水着シャレムで弱体を入れるのを担当する場合の動き方の例です。累積弱体を入れるのは必須ではないので、他に入れる人がいれば奥義ゲージの温存などを考える必要がなくなり、攻略難易度は下がります。

  1. 2ターン目のケイオスキャリバーはポセイドンとシャレムで予兆を解除できる
  2. 75%と50%の前にシャレムの奥義ゲージを維持しておく
  3. カルマは弱体耐性で掌握を防げるので召喚石使用不可を我慢できるなら受けてもOK
  4. 30%以降は黒き槍を水着シャレムやヴァジラで止める
  5. ケイオスレギオンはフルチェインで解除するかガードで耐える

2ターン目のケイオスキャリバーはポセイドンとシャレムで予兆を解除

2ターン目特殊行動「ケイオスキャリバー」の予兆解除には30回攻撃が必要となっています。基本的に開幕で解除することは難しいものの、シャレムの行動封印によってターンの猶予ができるためポセイドンの通常攻撃とヴァジラ3アビで攻撃回数を稼げるので、簡単に特殊行動「ケイオスキャリバー」の予兆解除することが狙えます。

ケイオスキャリバー対策でおすすめのキャラ
水着シャレム

水着シャレム

ポセイドン(リミテッド)

ポセイドン
(リミテッド)

ヴァジラ最終上限解放

ヴァジラ
最終上限解放

75%と50%の前に水着シャレムの奥義ゲージを維持しておく

ベルゼバブは75%と50%時に敵の弱体効果がリセットされます。水着シャレムは奥義ゲージを消費する代わりに弱体効果を大量に付与することができるので、解除されてからすぐに弱体効果を付与できるように水着シャレムの奥義ゲージを維持しておくようにしましょう。

水着シャレムの性能
水着シャレム

水着シャレム

カルマは弱体耐性で掌握を防げるので召喚石使用不可を我慢できるなら受けてもOK

水属性は奥義回転率の高さによってFCゲージが溜まりやすいのでベルゼバブの特殊行動「カルマ」はどちらも予兆解除することを狙えます。予兆解除ができなくともポセイドンの弱体耐性100%によって行動封印の掌握を防ぐことができます。召喚不可効果を受けても大丈夫なら受けても問題なく戦うことができます。

ポセイドンの性能
ポセイドン(リミテッド)

ポセイドン
(リミテッド)

30%以降は黒き槍を水着シャレムやヴァジラで止める

ベルゼバブが30%以降に行ってくる特殊行動「黒き槍」は弱体効果6回で解除することができます。水着シャレムとヴァジラによって弱体効果を大量に付与できるので簡単に「黒き槍」の予兆解除ができます。アビリティで対策を行うので弱体付与効果のアビリティは温存しておきたいです。

スポンサーリンク

ベルゼバブHLの水属性のキャラ・ジョブ編成

奥義回転率の高さや奥義を複数回発動できるキャラによってFCゲージが溜まりやすいことを活かして、奥義火力を出してHPを削っていく編成となっています。水着シャレムとヴァジラによって弱体効果を大量に付与できる他に、攻撃回数の多いポセイドンとターン進行時に2回攻撃できるヴァジラによって攻撃回数を稼げるので予兆解除がしやすくなっています。

水属性のおすすめ編成
水パテンプレ

水パテンプレ

ベルゼバブHLのおすすめジョブ

ベルゼバブHLに水属性で挑む場合には剣豪、ロビンフッド、トーメンターがおすすめのジョブとなっています。剣豪は奥義回転率を上げることができるのでヴァジラとポセイドンといった奥義が強力なキャラやアビリティに奥義ゲージを使用する水着シャレムを採用すると強い編成が組めます。ロビンフッドはダメアビによって火力が出せるダメアビ編成となっているので、攻撃回数稼ぎや弱体付与ができるので予兆解除役として使える点がおすすめです。トーメンターはアビリティと秘器によって敵にスロウなどの弱体付与、味方に幻影付与することで火力の高い通常攻撃を対策できるため慣れていない場合には非常におすすめです。

おすすめジョブおすすめの理由
剣豪

剣豪

・奥義ゲージ最大200によって奥義による火力が高い
・奥義回転率が高く奥義ゲージを消費する水着シャレムや奥義ゲージ最大200のヴァジラと相性が良い
トーメンター

トーメンター

・アビリティと秘器によって敵に様々な弱体効果を付与できる
・秘器で奥義加速もできるので予兆解除が狙いやすい
ロビンフッド

ロビンフッド

・自動発動のアビリティによってターンあたりのダメージ量が高い
・多段ダメアビを持つので与ダメ上昇効果があれば高いダメージを出すことができる

ベルゼバブHLのおすすめキャラ

キャラベルゼバブで強いところ
ヴァジラ最終上限解放

ヴァジラ
最終上限解放

・奥義効果で奥義回転率を高くできるので奥義火力やFCゲージを貯めやすい
・累積攻防DOWN/弱体耐性DOWN/奥義ディスペルなどで弱体役として使える
・スロウ効果のアビリティを持つ
水着シャレム

水着シャレム

・奥義時スロウ効果を発動する上に敵に弱体効果が10個以上あれば2回発動する
・1アビによってデバフ連発できるので予兆解除にも使える
・行動封印によって無理矢理削る動きもできる
ポセイドン(リミテッド)

ポセイドン
(リミテッド)

・サポアビによってターンあたりの攻撃回数が多く予兆解除がしやすい
・3アビの弱体耐性UP+被ダメ軽減/吸収によって長期戦でも戦える耐久力を持つ
・2アビの奥義加速で全員の奥義回転率を高くできる
カトル限界超越

カトル
限界超越

・奥義スロウによって特殊技遅延ができる
・弱体成功率が高いので弱体付与数の予兆解除がしやすい
・奥義時の追撃や各種アビダメで攻撃回数を稼ぎやすい
ハーゼリーラ

ハーゼリーラ

・サブから出た時にダブルスロウが使えるので強力
・3アビの奥義加速2回で奥義回転率がかなり高くなる

ソロはキャラが揃っていれば非常にやりやすい

水属性は攻撃回数が多く奥義火力も出せるポセイドン、2回行動によって攻撃回数を稼ぎつつ弱体付与もできる奥義アタッカーのヴァジラ、奥義ゲージを消費することで大量に弱体効果を付与できる水着シャレムが揃っていればどの特殊技/特殊行動の予兆解除がしやすく、火力も出せるのでソロ攻略はやりやすくなっています。

サブ編成におすすめのキャラ

キャラベルゼバブで強いところ
ハーゼリーラ

ハーゼリーラ

・サブ時サポアビで経過ターンに応じて味方の攻防UP
マリア・テレサ

マリア・テレサ

・サブ時サポアビで味方のディスペル時にアビダメ発動
・累積攻防DOWNも入れられるので弱体数稼ぎでも役立つ
ティコ

ティコ

・サブ編成時オールポーションを1個入手できる
シャルロッテ(ハロウィン)

シャルロッテ
(ハロウィン)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.