【艦これ】2020秋イベの札と各海域のおすすめ艦娘まとめ

艦これの2020秋イベの各海域における出撃制限(札)と、各海域で使用するべきおすすめの艦について詳しく解説しています。2020秋イベ攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2020年12月19日 12:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2020秋イベの札(出撃制限)まとめ
艦これのイベント海域では「札」と呼ばれる出撃制限が適用され、札がついた艦は他の札が適用される海域には出撃できません。
丙・丁難易度では札を無視して出撃できますが、札がつかなくなる訳ではないので、注意が必要です。
後段作戦が12/10に追加
2020秋イベ後段作戦が12/10(木)に追加されました。舞台はルソン島沖/オルモック沖で、多号作戦がモチーフの高難易度海域です。
輸送ゲージが多い
2020秋イベはE1~E4で輸送ゲージが合計6本存在します。E4も複数の輸送ゲージがあるので、前段作戦で大発動艇を装備可能な艦を使い尽くさないようにしましょう。
全海域で別の札が付与される
2020秋イベは4海域全ての札が個別になっています。全海域を乙以上で攻略する場合は幅広い艦の育成が必須です。
E4は難易度乙以下は札による出撃制限なし
難易度乙以下のE4は、札による出撃制限がかかりません。ただし、札の付与は通常通り行われるので、他の海域で使いたい艦は先に札を付けておくのも有効です(難易度甲は除く、間違えないように注意)。
アメリカ艦は温存推奨
アメリカ艦はE4で特効を持っているようです。E4ボス艦隊は非常に手強いので、主力アメリカ艦はE4までは温存しておいたほうが良いでしょう。
スポンサーリンク
【E1】のおすすめ艦娘
1本目が戦力ゲージ、2本目が輸送ゲージの海域です。両者共通して耐久と装甲が非常に高いので、掘りを行う場合はある程度特効駆逐艦を投入しましょう。
E1の特効艦
イタリア・フランス・イギリス艦が特効を持っているようです。特にリシュリュー・イタリア(リットリオ)・ローマの特効倍率が高くなっています。
E1の編成例
イギリス艦は後の海域でも使用するので、「イタリア」「アクィラ」「リベッチオ」「マエストラーレ」などを起用するのが良いでしょう。
【E2】のおすすめ艦娘
1本目は輸送ゲージ、2本目が戦力ゲージの連合艦隊海域です。戦力ゲージのボス旗艦が非常に硬いので、甲攻略時は特効艦を投入しましょう。
E2の特効艦
ロシア(ソビエト)・ドイツ艦やパース、ゴトランドなどが特効を持っているようです(全艦が持っているかは不明)。
ドイツ艦 | ||
---|---|---|
![]() Z1(レーベ)zwei | ![]() Z3(マックス)zwei | ![]() プリンツ・オイゲン |
![]() ビスマルクdrei | ![]() 呂500 | - |
ロシア(ソビエト)艦 | ||
![]() ヴェールヌイ | ![]() タシュケント | ![]() ガングート |
イギリス艦 | ||
![]() ジャーヴィス | ![]() ジェーナス | ![]() ウォースパイト |
![]() ネルソン | - | - |
その他特効艦 | ||
![]() ゴトランド
| ![]() パース | - |
E2の編成例
ロシア艦が高い特効を持っていますが、ロシア艦はE3での重要度が非常に高くなっています。サブ持ちでない場合はドイツ艦を起用したほうが良いでしょう。
大発動艇装備可能な駆逐優先度は低い
E2は連合艦隊で輸送できるうえにE1,3と比較するとTPが少なめです。大発動艇が装備可能な駆逐艦が足りない場合はE2には編成しないほうが良いでしょう。
雷巡はサブ持ちの場合はぜひ投入したい
E2は随伴が弱く旗艦が硬いため、雷巡が非常に有用です。特にルート分岐上で邪魔になることもないので、サブ雷巡がいる場合は積極的に採用しましょう。
スポンサーリンク
【E3】のおすすめ艦娘
E3は輸送ゲージ2本と戦力ゲージ1本の海域です。難易度甲での戦力ゲージボス旗艦が耐久980・装甲350なので特効艦がほぼ必須になっています。
E3の特効艦
ロシア(ソビエト)、ドイツ&イギリス&ゴトランド、アメリカ、イタリア&フランスの順に高い特効を発揮するようです(全艦が特効を持つかは不明)。ヴェールヌイ・タシュケントはここで主力を投入したほうが良いかもしれません。
ロシア(ソビエト)艦 | ||
---|---|---|
![]() ヴェールヌイ | ![]() タシュケント | ![]() ガングート |
ドイツ艦 | ||
![]() Z1(レーベ)zwei | ![]() Z3(マックス)zwei | ![]() プリンツ・オイゲン |
![]() ビスマルクdrei | ![]() グラーフ・ツェッペリン | ![]() 呂500 |
イギリス艦 | ||
![]() ジャーヴィス | ![]() ジェーナス | ![]() ウォースパイト |
![]() ネルソン | ![]() アークロイヤル | - |
スウェーデン艦 | ||
![]() ゴトランド
| - | - |
アメリカ艦 | ||
![]() サミュエル
| ![]() フレッチャー
| ![]() ジョンストン |
![]() アトランタ | ![]() ヘレナ | ![]() ヒューストン |
![]() アイオワ | ![]() コロラド | ![]() サウスダコタ |
![]() サラトガ
| ![]() イントレピッド | ![]() ホーネット |
![]() ガンビア ベイ | - | - |
イタリア艦 | ||
![]() マエストラーレ | ![]() グレカーレ | ![]() リベッチオ |
![]() アブルッツィ | ![]() ガリバルディ | ![]() ザラdue |
![]() ポーラ | ![]() イタリア | ![]() ローマ |
![]() アクィラ | ![]() 伊504 | - |
フランス艦 | ||
![]() コマンダンテスト | ![]() リシュリュー | - |
E3の編成例
ロシア艦が高い特効を持っているので最優先で採用しましょう。
【E4】のおすすめ艦娘
E4は合計1500TPの輸送ゲージ2本と、非常に強力なボス艦隊を相手にする戦力ゲージ1本を攻略する海域です。難易度甲の難易度は梅雨/夏イベをはるかに超えるうえに海域自体も長いので、特効艦はE4に全力投入しましょう。
E4の特効艦
E4はマスによって特効艦が異なります。また、1本目は春風を旗艦にすることで艦隊全体に特効がかかるという特殊な補正があるようです。
2020秋イベの攻略関連記事
2020秋イベの攻略関連記事 |
---|
札と各海域のおすすめ艦娘まとめ |
海域別のレアドロップまとめ |
友軍艦隊一覧 |
コメント