艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「近海哨戒を実施せよ」の攻略情報

「近海哨戒を実施せよ」をクリアすると「戦闘詳報」を入手できます。条件もあまり難しくないので、ぜひ達成しておきたい任務です。

任務開放条件-
任務内容哨戒任務:軽巡級1隻以上、駆逐艦または海防艦計3隻以上による艦隊で、鎮守府海域の南西諸島沖及び製油所地帯沿岸、南西諸島海域の南西諸島近海及びバシー海峡の哨戒を実施、敵を捕捉撃滅せよ!

「近海哨戒を実施せよ」の攻略手順

「近海哨戒を実施せよ」は、「軽巡系1隻以上」「駆逐か海防艦を合計3隻」含む艦隊で1-2,1-3,2-1,2-2のボスにS勝利すると達成できます。

手順解説
1「軽巡系1隻以上」「駆逐か海防艦を合計3隻」を含む艦隊で1-2ボスにS勝利
2「軽巡系1隻以上」「駆逐か海防艦を合計3隻」を含む艦隊で1-3ボスにS勝利
3「軽巡系1隻以上」「駆逐か海防艦を合計3隻」を含む艦隊で2-1ボスにS勝利
4「軽巡系1隻以上」「駆逐か海防艦を合計3隻」を含む艦隊で2-2ボスにS勝利

スポンサーリンク

「近海哨戒を実施せよ」の報酬

報酬燃300、弾300
「開発資材×3」「高速修復材×3」「25mm三連装機銃×2」のいずれか
戦闘詳報
「近海哨戒を実施せよ」の報酬の関連記事
25mm三連装機銃戦闘詳報
--

選択報酬は「25mm三連装機銃」がおすすめ

「近海哨戒を実施せよ」の選択報酬は、改修で必要になることが多い「25mm三連装機銃」を選ぶのがおすすめです。

「近海哨戒を実施せよ」の編成

1-2の攻略編成

1-2は敵が弱いので、問題なく突破できるでしょう。高速統一かつ5隻編成で、最短ルートを進めるようです。

1-2の攻略編成例

スポンサーリンク

1-3の攻略編成

1-3は駆逐4隻以上かつ、正規空母と低速の戦艦0でルート固定可能です。

1-3の攻略編成例

2-1の攻略編成

2-1は「空母系2以下かつ補給艦・航空戦艦なし」で最短より1戦多いルートを進みます。

制空値は162以上を目標にする

2-1は制空値が162以上で、全マス制空権確保が可能です。

2-1の攻略編成例

2-2の攻略編成

2-2は「水母1・海防2」「空母2隻以下」の編成で、最短ルートでの攻略が可能です。

制空値は81以上を目標にする

2-2は制空値が81以上で、全マス制空権確保が可能です。

2-2の攻略編成例

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.