【艦これ】E2(冬イベント2019)のギミックについて解説
艦これ2019年冬イベント【E2】「欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域」のギミックについて解説しています。ギミック解除時のおすすめ編成も解説しているので、冬イベント2019【E2】のギミック解除のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年1月9日 12:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
E2(冬イベント2019)の攻略はこちら |
---|
![]() E2(冬イベ2019)攻略 |
E2(冬イベント2019)のギミックの解除方法
ギミックの解除方法は暫定です。詳しい条件が判明次第追記いたします。
ゲージ2本目の出現後に追加スタート地点を出現させる
E2では、ゲージ2本目のボスマス出現後にギミックをこなすことで、追加のスタート地点が出現します。
追加スタート地点出現後は連合艦隊で出撃可能
追加スタート地点の出現後は、E2に連合艦隊で出撃することが可能になります。ただし、通常艦隊とは札が別である点には注意しましょう。
A・L・Nマスに基地航空隊を出して「航空優勢」を取る
E2の空襲マスである「A・L・N」の3つのマスに対して、「基地航空隊を出したうえで航空優勢を取る」ことで、ギミックの解除条件の1つを満たします。
基地空襲で「損害なし」を出す
E2で発生する「基地空襲」で、「損害なし」を出すことで、ギミックの解除条件を満たします。
追加スタート地点出現後に追加ルート出現ギミックあり
E2の追加スタート地点出現後、特定の手順をこなすと「U→M」「M→P」のルートが出現するようです。詳細が判明次第追記いたします。
スポンサーリンク
E2(冬イベント2019)のギミック解除の攻略ポイント
基地被害なしとAマス航空優勢は同じ航空隊で達成可能
Aマスは行動半径2の航空隊で到達可能です。局地戦闘機を多めに配備し、「Aマス航空優勢」「基地空襲で損害なし」の両方を満たしましょう。
Aマスへ向かう編成
LマスとNマスは潜水艦隊で到達可能
Lマス・Nマスへ潜水艦隊で到達可能です。空襲のダメージ無効かつ、Mマスで戦艦棲姫の砲撃を受けないのがメリットです。ただし、水上戦闘機が多く必要です。
L・Nマスへ向かう編成
基地航空隊の編成
航空隊 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
第1航空隊 | ![]() 零式艦戦21型(熟練) ★MAX | ![]() 零式艦戦21型 | ![]() 零式艦戦21型 | ![]() 零式艦戦21型 |
第2航空隊 | ![]() 零式艦戦21型(熟練) ★MAX | ![]() 零式艦戦21型 | ![]() 零式艦戦21型 | ![]() 零式艦戦21型 |
艦隊の制空値は250前後を目標にする
E2の敵の正確な制空値は不明です。過去の同じ敵から、基地を出したうえで制空値が250前後は必要だと推測されます。
道中支援艦隊は必須
L・Nマスへと向かう道中では対潜艦が出現します。道中支援艦隊は必ず出しましょう。
コメント