【ウマ娘】「秋のG1記念ミッション第3弾」の攻略・報酬
ウマ娘の「秋のG1記念ミッション第3弾」について記載しています。秋のG1記念ミッションで開催中の「有馬記念応援ミッション」の攻略や報酬、秋のG1記念ミッションの開催日程などを解説しているので、「秋のG1記念ミッション第3弾」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2021年12月21日 23:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
秋のG1記念キャンペーンまとめ | |
---|---|
秋のG1記念キャンペーン | 秋のG1記念ミッション第3弾攻略 |
有馬記念応援ミッションの攻略・報酬
開催期間 | 12/20 5:00~12/27 4:59 |
---|
有馬記念応援ミッション攻略でおすすめのウマ娘
有馬記念で勝つためには長距離適性がAもしくはBであることが重要です。距離適性がB以下である場合は有馬記念までにスタミナをC+~Bまで育成するか、「円弧のマエストロ」などのスタミナ回復スキルを取得しておくと勝利が安定します。中でもゴールドシップは距離適性A、固有スキルが強力、スタミナの成長率が20%と非常に優秀でありチュートリアルで確定入手も可能なためお勧めです。
URAファイナルズで育成するのがおすすめ
アオハル杯では練習やレース管理の要素が多くURAと比べて育成目標を攻略していくことが難しいため、今回のミッションをクリアするためにはURAファイナルズで育成を進めるのが良いでしょう。URAファイナルズはウマ娘の基本の育成シナリオであり、トレーニングの自由度が高いことが特徴です。そのため始めたばかりのプレイヤーでも挑戦・クリアがしやすいためおすすめです。
有馬記念が目標に入っているウマ娘を育成する
有馬記念が育成目標に含まれるウマ娘は多く、様々なウマ娘で挑戦することが可能です。その中でも初めから距離適性がAかつスタミナの成長率を持つウマ娘だと攻略がかなり簡単になります。レアリティが高いウマ娘の中には有馬記念までに攻略が難しいレースが含まれるウマ娘もいるため、ミッションをクリアするだけであれば星2以下のウマ娘でも十分攻略することができます。
スピードパワー型で育成する
サポートカードの構成としてスピード3枚パワー2枚賢さ1枚、もしくはスピード2枚パワー2枚賢さ1枚友人1枚の構成で育成します。この構成ではスピードとパワー及びスタミナ育成の副次ボーナスで上昇するスタミナを伸ばすことができます。この育成ではパワーによる加速力とコース取りの上手さが強みとなります。反面、長距離において重要なスタミナはパワー練習のスタミナ上昇で伸ばしていくため因子やスキルで補強していく必要があります。
賢さ特化で育成する
賢さ特価の育成ではスピード2枚賢さ3枚補強ステータス1枚、もしくはスピード2枚賢さ2枚友人1枚補強ステータス1枚の構成がおすすめです。賢さ育成では他の育成に比べて休憩する回数が圧倒的に少なくスピードも並行して上がるため、最終的にウマ娘の評価は高くなりやすいです。反面、賢さはステータスの中で唯一走りの能力そのものに影響しないステータスなので、ある程度の基礎能力がなければ豊富なスキルによるアドバンテージを活かすことができなくなってしまいます。そのため夏合宿などで体力に余裕があるときはスタミナやパワーといったほかのステータスを伸ばすのがおすすめです。
有馬記念ミッション内容・報酬
レースに勝利するミッションは有馬記念のみのため、長距離に適性のあるウマ娘で挑むとよいでしょう。有馬記念が育成目標に含まれるウマ娘で挑むと効率が良いです。有馬記念が育成目標に含まれないウマ娘で挑む場合は出走忘れに注意しましょう。
ミッション | ミッション報酬 |
---|---|
育成を1回完了しよう | 10000マニー |
育成を3回完了しよう | 10000マニー |
育成を5回完了しよう | 10000マニー |
育成を10回完了しよう | 10000マニー |
育成で期間中にファン数50万人獲得しよう | 目覚まし時計×1 |
育成で期間中にファン数150万人獲得しよう | 目覚まし時計×1 |
育成で有馬記念に勝利しよう | 10000サポートポイント |
有馬記念の限定ミッションをすべてクリアしよう | 150ジュエル |
スポンサーリンク
秋のG1記念ミッション第3弾とは
週替わりで限定ミッションが開催される
毎週月曜日の午前5時に特定のレースがピックアップされ、そのレースに因んだミッションが配信されます。各ミッションは期間が1週間と短いため毎週忘れずにクリアしましょう。
秋のG1記念ミッション第3弾の開催期間
ミッション名 | 開催期間 |
---|---|
エリザベス女王杯 | 11/08(月)5:00~11/15(月)4:59 |
マイルCS | 11/15(月)5:00~11/22(月)4:59 |
ジャパンC | 11/22(月)5:00~11/29(月)4:59 |
チャンピオンズC | 12/29(月)5:00~12/06(月)4:59 |
阪神JF | 12/06(月)5:00~12/13(月)4:59 |
朝日杯FS | 12/13(月)5:00~12/20(月)4:59 |
有馬記念 | 12/20(月)5:00~12/27(月)4:59 |
ホープフルS | 12/27(月)5:00~12/29(水)4:59 |
スポンサーリンク
朝日杯FSミッションの攻略・報酬
開催期間 | 12/13 5:00~12/20 4:59 |
---|
朝日杯FSミッション攻略でおすすめのウマ娘
朝日杯FSはマイルのレースとなっているので、マイル適性のあるウマ娘がおすすめです。また、マイル距離ではスタミナのステータスはそこまで要求されないため、スピード成長率&パワーもしくは賢さの成長率のあるウマ娘が、レースに勝ちやすいです。
朝日杯FSが目標に入っているウマ娘を育成する
朝日杯FSが目標レースのウマ娘を育成することで、出走のし忘れを防ぐことができます。ただし「朝日杯FSで5着以内」が目標のビワハヤヒデは、マイル適性がCのため適正がありません。ミッション「育成を◯回完了しよう」の条件は満たせますが、「育成で朝日杯FSに勝利しよう」を達成するためには1着にならなければいけません。1着を狙うなら因子でマイル適性をA以上にしてから、育成を行うとスムーズです。
朝日杯FSミッション内容・報酬
ミッション内容は以下の通りです。マニーは育成ウマ娘をレンタルしたり、覚醒レベルを上げるために必要なアイテムのため、今後たくさん必要となり枯渇してくるため、必ずゲットしましょう。
ミッション | ミッション報酬 |
---|---|
育成を1回完了しよう | 10000マニー |
育成を3回完了しよう | 10000マニー |
育成を5回完了しよう | 10000マニー |
育成を10回完了しよう | 10000マニー |
育成で期間中にファン数50万人獲得しよう | 目覚まし時計×1 |
育成で期間中にファン数150万人獲得しよう | 目覚まし時計×1 |
育成で朝日杯FSに勝利しよう | 10000サポートポイント |
朝日杯FSの限定ミッションをすべてクリアしよう | 150ジュエル |
阪神ジュベナイルFミッションの攻略・報酬
開催期間 | 12/06(月)5:00~12/13(月)4:59 |
---|
阪神ジュベナイルFミッション攻略でおすすめのウマ娘
阪神ジュベナイルF攻略おすすめのウマ娘は、グラスワンダーやサクラバクシンオーです。特にサクラバクシンオーはマイルBからAに上げる必要はありますが、逃げ脚質に加えてスピードを上げやすいのでレースに勝ちやすいです。
阪神ジュベナイルFが目標に入っているウマ娘を育成する
阪神ジュベナイルFミッション攻略で楽な攻略法の一つとして阪神ジュベナイルFが目標に入っているウマ娘を育成すると出走し忘れがないのでお勧めです。
阪神ジュベナイルFが目標のウマ娘 | ||
---|---|---|
![]() ゴールドシチー | ![]() ゴールドシチー(和服) | ![]() ウオッカ |
![]() エアグルーヴ | ![]() エアグルーヴ(花嫁) | - |
阪神ジュベナイルFミッション内容・報酬
阪神ジュベナイルFのミッションをすべてクリアすると150ジュエルがもらえます。そこまで難しいミッションはないので積極的にクリアしていきましょう。
ミッション | ミッション報酬 |
---|---|
育成を1回完了しよう | 10000マニー |
育成を3回完了しよう | 10000マニー |
育成を5回完了しよう | 10000マニー |
育成を10回完了しよう | 10000マニー |
育成で期間中にファン数50万人獲得しよう | 目覚まし時計×1 |
育成で期間中にファン数150万人獲得しよう | 目覚まし時計×1 |
育成で朝日杯FSに勝利しよう | 10000サポートポイント |
朝日杯FSの限定ミッションをすべてクリアしよう | 150ジュエル |
コメント