【ウマ娘】無凸おすすめサポカ
「ウマ娘」の「無凸おすすめサポカ」をまとめています。「無凸おすすめサポカ」の最強ランキングや選出基準、各タイプの「無凸おすすめサポカ」ランキングや性能の評価のほか、SRの「無凸おすすめサポカ」、SSR無凸とSR完凸はどちらが強いのか、逆に無凸では性能を発揮できないサポカを解説しているので、「無凸おすすめサポカ」はどれなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2024年4月10日 7:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
無凸おすすめサポカ最強ランキング
無凸でも練習性能が高いサポカを採用
サポカは凸を進めることでサポート効果が上昇していくのですが、その中でも「トレーニング効果アップ」「得意率」の高さは重要です。一部のサポカはこの2つのサポート効果が最初から高く練習でステータスを伸ばしやすいので、無凸から編成に入れても問題無く使っていけます。
特に、固有ボーナスで練習性能やボーナスを獲得するサポカは注目です。
強力な金スキルを覚えるサポカを採用
無凸の練習性能が若干低くても、金スキルが汎用的なサポカはスキル習得用として編成する価値があります。汎用性の高い弧線のプロフェッサー・神速や、汎用回復の円弧のマエストロ、どのレースでも強いコンセントレーションなどを覚えるサポカは初心者のうちは重宝するので、凸が進んでいなくても使って良いでしょう。
スポンサーリンク
無凸スピード最強サポカランキング
Sランク | Aランク | Bランク |
---|---|---|
![]() エルSSR(スピード) | ![]() ジャングルポケット | ![]() マルゼンスキー |
エルコンドルパサーSSR(スピード)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() エルSSR(スピード) | ![]() 王手 |
・無凸から練習性能が高い ・得意率も初期50で十分 ・どの練習でも効果が大きい |
ジャングルポケットSSR(スピード)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() ジャングルポケット | ![]() 昂る鼓動 |
・絆100でのスピボーナスが強い ・無凸でも得意率が50ある ・スキルPボーナスも初期所持 |
マルゼンスキーSSR(スピード)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() マルゼンスキー | ![]() トップランナー |
・練習レベルによる練習性能が ずば抜けて高い ・友情ボーナスも持つ ・得意率は低めなのが難点 |
無凸スタミナ最強サポカランキング
Sランク | Aランク | Bランク |
---|---|---|
![]() サウンズオブアース | ![]() スーパークリークSSR(スタミナ) | ![]() セイウンスカイSSR(スタミナ) |
サウンズオブアースSSR(スタミナ)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() サウンズオブアース | ![]() 好転一息 |
・サポカ4種編成で 練習性能が高くなる ・得意率や練習性能は 初期からそれなりに高い ・好転一息が汎用回復で 中距離以上で役立つ |
スーパークリークSSR(スタミナ)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() スーパークリークSSR(スタミナ) | ![]() 円弧のマエストロ |
・得意率以外の練習性能が 初期から優れている ・最初から練習性能10%持ち ・汎用回復持ちなので 中~長距離育成で使いやすい |
セイウンスカイSSR(スタミナ)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() セイウンスカイSSR(スタミナ) | ![]() 脱出術 |
・凸はヒント関連なので 無凸でも練習性能が高い ・固有ボーナスによって やる気と得意率が高い ・金スキルは逃げ専用 |
スポンサーリンク
無凸パワー最強サポカランキング
Sランク | Aランク | Bランク |
---|---|---|
![]() ウイニングチケット | ![]() ナリタブライアン | ![]() [夜に暁、空に瑞星] |
ウイニングチケットSSR(パワー)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() ウイニングチケット | ![]() トップギア |
・友情練習性能が高い ・初期からスタパワボーナス持ち ・素の練習性能はちょっと低め |
ナリタブライアンSSR(パワー)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() ナリタブライアン | ![]() 猛追 |
・最初から高い得意率を持つ ・練習レベルに応じて 高い練習性能を発揮 ・金スキルは先行/差し向け ちょっと汎用性が低い |
アドマイヤベガSSR(パワー)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() [夜に暁、空に瑞星] | ![]() 強攻策 |
・練習効果アップの 初期値が高く固有ボナもある ・友情ボーナスの初期値も高め ・金は追込専用 |
無凸根性最強サポカランキング
Sランク | Aランク | Bランク |
---|---|---|
![]() オルフェーヴル | ![]() ケイエスミラクル | ![]() シンボリルドルフ |
オルフェーヴルSSR(根性)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() オルフェーヴル | ![]() 神速 |
・固有で編成に応じたボーナス ・得意率と友情ボーナスが 最初からかなり高い ・金スキルは汎用速度回復 |
ケイエスミラクルSSR(根性)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() ケイエスミラクル | ![]() 鍔迫り合い |
・パワーと根性をボーナスで かなり伸ばしやすい ・練習性能も得意率も 最初からかなり高い ・スキルは短距離と先行用 |
シンボリルドルフSSR(根性)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() シンボリルドルフ | ![]() 円弧のマエストロ |
・スピボーナス持ちは 根性では貴重 ・得意率が初期でも50 ・友情/トレボーナスも 最初からそこそこある |
無凸賢さ最強サポカランキング
Sランク | Aランク | Bランク |
---|---|---|
![]() マックイーン | ![]() ミホノブルボン | ![]() マンハッタンカフェ |
メジロマックイーンSSR(賢さ)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() マックイーン | ![]() かっとばせ! |
・絆80の賢さボーナスが強い ・素で賢さ/スピボーナス持ち ・トレ効果/やる気/友情効果も 最初から揃っている |
ミホノブルボンSSR(賢さ)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() ミホノブルボン | ![]() 盤石の構え |
・友情/トレ効果が最初から高い ・得意率も初期で50ある ・地固め上位の金スキルが 逃げ育成で強力 |
マンハッタンカフェSSR(賢さ)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() マンハッタンカフェ | ![]() 無我夢中 ![]() クールダウン |
・絆100が必要だが賢さボナ持ち ・友情/トレ効果も最初から 高めになっている ・やる気効果は1凸から解禁 ・金スキルはどちらも長距離用 |
無凸友人最強サポカランキング
Sランク | Aランク | Bランク |
---|---|---|
![]() 都留岐涼花 | ![]() 佐岳メイSSR(友人) | ![]() 駿川たづな |
都留岐涼花SSR(友人)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() 都留岐涼花 | ![]() 機先の勝負 |
・UAF育成では必須 無凸でもシナリオリンクが強い ・最初からやるきの効果が高い ・トレ効果解禁の3凸からは さらに強化される |
佐岳メイSSR(友人)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() 佐岳メイSSR(友人) | ![]() ネバーギブアップ |
・トレ効果ややる気効果が 最初から高くなっている ・トレーニング2箇所に出る ・スキルも汎用の中盤速度 |
駿川たづなSSR(友人)
サポカ | 金スキル |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() 駿川たづな | ![]() コンセントレーション |
・体力回復の多さは初心者向け ・失敗を減らしたり 体力管理を楽にしてくれる ・トレ効果は1凸から解禁 ・金スキルはどの距離/作戦でも 使っていける |
無凸SRサポカおすすめ最強ランキング
SRサポカは少しゲームを進めると簡単に凸ができるようになりますが、初期はそれも難しいので、「トレーニング効果アップ」のほか「友情ボーナス」「やる気ボーナス」の高いものを選ぶことで、ステータスを高くしやすいです。
ただ、SRサポカの多くはトレーニング効果を初期所持していないので、凸を進めないと友情以外の練習性能が低めになることに注意しましょう。
「無凸SSR」と「完凸SR」の性能比較
「完凸SR」の方か練習性能は高い
完凸SRは10連でサポカガチャを引いていればそれなりに作りやすく、金結晶を使うことでも凸しやすいです。多くのSRサポカはトレーニング効果を持たないのですが、一部サポカは5%のトレーニング効果を持つほか、やる気ボーナスや友情ボーナスも高いです。
そのため、無凸のSSRを入れるよりは、完凸のSRを入れたほうがトレーニングでのステータスアップは狙いやすいです。
完凸時の練習性能が高いSRサポカ | ||
---|---|---|
![]() スイープトウショウSR(スピード) | ![]() ヒシアマゾンSR(パワー) | ![]() セイウンスカイ |
「無凸SSR」は金スキル狙いならあり
無凸のSSRは基礎性能は若干低いのですが、SRサポカとは違って育成イベントによって金スキルを習得することができるのがメリットです。金スキルは効果が高く競技場での発動スコアも高いので、習得するメリットは大きいです。
そのため、スキル枠のSSRサポカは無凸でも1~2枚くらいは入れても良いでしょう。
無凸では使いにくいSSRサポカ
サポカ | 理由 |
---|---|
おすすめの凸 | |
![]() マチカネフクキタルSSR(スピード) | ・1凸しないとトレ効果無し ・レスボは3凸からだが 現環境では優先度低め |
1凸 | |
![]() ドゥラメンテ | ・凸しないと得意率が0 |
3凸 | |
![]() キングヘイロー | ・凸しないとトレ効果がない ・3凸以上で根性ボナが追加 |
1凸 | |
![]() キタサンブラックSSR(スピード) | ・1凸パワボで性能が上昇 ・3凸の得意率と トレ効果10%からが本番 |
3凸 |
トレ効果アップがつかない・低いサポカ
SSRのサポカは多くは最初からトレ効果アップを持っているのですが、マチカネフクキタルのように一部サポカはトレ効果を初期で持っていません。また、凸を重ねることでトレ効果が大きく上昇するタイミングがあったり、ボーナスが追加されるサポカもあるので、そのようなサポカはできれば凸を進めるようにしたいです。
得意率がつかない・低いサポカ
ドゥラメンテのスピードサポカは凸すると得意率が120という驚異的な高さになるのですが、初期は0なので凸しないと性能を十分に発揮することができません。
キタサンブラックもある程度は強いものの3凸しないと得意率が若干低いので、3凸タイミングなどで得意率が大きく上がるサポカは、UAFなどで使う時は無凸では少し使いにくいことに気をつけたいです。
コメント