【ドラクエ10オフライン】バージョン2大型アプデ情報まとめ
「ドラクエ10オフライン」のバージョン2の大型アプデについてまとめています。バージョン2はいつから遊べるのか・どんなストーリーなのか、仲間は誰が加入するのか・アンルシアの習得技やバトルファンタズム・ピラミッドなどの新たなコンテンツの情報、仲間の新たなスキルや新職業の情報、バージョン2のボリューム・バージョン2の購入・アップデートや引き継ぎ方法を解説しているので、ドラクエ10のバージョン2を遊ぶ時のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2023年6月1日 2:21
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ドラクエ10オフラインのバージョン2アプデ情報
ドラクエ10オフラインは5月26日(金曜日)にバージョン2の超大型ダウンロードコンテンツが実装されました。ドラクエ10オフラインの続きのストーリーや新たなボスとの戦いを楽しむことができ、レベル上限の解放や新たなスキルの追加、新しん仲間の加入などの盛りだくさんな内容です。
バージョン2はバージョン1をある程度やり込んでいることが前提の難易度になっているので、快適に進めるなら「レベル上げ」「カジノでのスキルパネルの入手」「最強装備を作る」などの準備を整えてからレンダーシアに向かいましょう。
大型アプデ日 | 5月26日(金)0:00〜 |
---|
「レンダーシア」で勇者にまつわるストーリーが展開!
バージョン2では序盤で封印されてしまった「レンダーシア」に乗り込むところからストーリーが始まります。バージョン1の冒頭で覚醒した「勇者」を探し求める主人公と仲間たちは「クロウズ」の案内にしたがってレンダーシアの各町で起こっている異変を解決していきます。ついに勇者と出会うとレンダーシアに関する秘密や、なぜネルゲルは主人公の故郷を襲ったのか、などがじょじょに明らかになっていきます。
アンルシアなどの新たな仲間の登場
バージョン2では新たな仲間「アンルシア」のほか、NPCとして「フィーロ」「セラフィ」などのキャラが登場します。バージョン1と同様に各町の異変を解決していくことのが目的になるのでで、新たな仲間たちと協力してダンジョンを探索、ボスを倒していきましょう。
また、バージョン1と同様にイベントシーンはフルボイスになっているので、オンラインでは声優がいなかったキャラも声優がつき、バージョン2の物語を彩ります。
アンルシアが仲間として登場
バージョン2のストーリーを進めていくと「アンルシア」が新たな仲間として加入します。オンライン版ではゲストNPC扱いで共闘できる機会はそこまで多くはないのですが、ドラクエ10オフラインはレンダーシアのストーリーを、アンルシアを正式に仲間に加えて進めることが可能です。
フウラ・ヒューザなどのバージョン1のキャラと同様に育成できるので、パーティ編成の幅が広がりそうです。
アンルシアの使用技は固有職業「勇者」ならではの技を覚える
アンルシアは固有の必殺技「勇者の光」のほか、歴代作品で勇者専用の呪文だった「ライデイン」など、他の仲間が習得できない特技・呪文を習得できます。勇者なので「ザオリク」などの蘇生・回復呪文も習得可能な万能型キャラで、どんな仲間と組み合わせても活躍することが可能です。
アンルシアの使用技 | 効果 |
---|---|
勇者の光 | 必殺技 敵1体に光属性の大ダメージ |
ライデイン | 敵全体に雷属性のダメージ |
ザオリク | 死んだ仲間を100%蘇生する |
セラフィなどの仲間たちも登場する
バージョン2では正式加入するアンルシアのほかに、レンダーシアの町でゲストの仲間キャラが登場します。オンラインの人気キャラ「セラフィ」もゲスト加入するので、オンラインでは体験できなかったセラフィ・フィーロとの共闘を楽しみましょう。
ゲストの2人はバージョン1のゲストと同じく自動的に行動し、正式な仲間とは違って育成を進めることはできません。
仲間 | キャラ解説 |
---|---|
![]() セラフィ | アラハギーロで登場する心優しい少女 魔物を戦わせるコロシアムに疑問を持っている |
![]() フィーロ | セレドで登場する少年 子供たちの女王となった幼馴染のリゼロッタを気遣う心優しい少年 |
![]() ラスカ | メルサンディで登場する村長の息子 英雄「ザンクローネ」の物語をこよなく愛している |
![]() ザンクローネ | メルサンディの危機を救ってきた英雄 熱い心を持っており、どんな逆境でも絶対に諦めない |
![]() ガッシュ村長 | メルサンディの村長でラスカの父親 村を襲った魔物との戦いで怪我をしてしまい、魔物の被害に困っている |
![]() リゼロッタ | 子供しかいないセレドをまとめている少女 子供だけの理想の国を作ろうとしている「女王」 |
![]() ムッチーノ | リゼロッタの執事を名乗る魔物 リゼロッタの願いをなんでも叶えてくれる |
![]() ベルムド王 | アラハギーロの現国王 モンスター格闘場の運営で国を盛り上げている |
![]() チョメ | セラフィと行動をともにする隻眼のキラーパンサー 珍しい白い色で、セラフィとある程度意思疎通が出来る |
![]() 賢者ルシェンダ | グランゼドーラ王国に仕える賢者 レンダーシアの異変の調査を主人公に依頼する |
![]() ミルト | グランゼドーラでルシェンダに仕える青年 今作では彼にまつわるストーリーも展開される |
スポンサーリンク
「バトルファンタズム」が新しいコンテンツとして追加
オフラインのバージョン2で登場するコンテンツとして「バトルファンタズム」という新要素が追加されます。強化されたストーリーボス・コインボスなどと戦えるオフラインのオリジナルバトルコンテンツで、鍛えた仲間とともに敵のチームを倒すことで、豪華景品を入手することが可能です。
過去に戦った強敵と戦える
バトルファンタズムはこれまでに戦った敵がチームを組んで登場し、娯楽島ラッカランのコロシアムで戦う相手を選ぶことで戦闘に入ります。ストーリーで登場した「キャット・リベリオ」のほか、オンラインではコインボスとして単体登場したキラーマジンガが複数で登場していたり、かなりの高難易度になることが予想されます。
バトルファンタズムで登場する敵 | ||
---|---|---|
キャット・リベリオ | 覚醒プスゴン | Sキラーマシン |
キラーマジンガ | 魔女グレイツェル | 妖魔ジュリアンテ |
ゴールデンスライム | エース | スライムジェネラル |
労魔デスワーク | バリクナジャ | アトラス |
バズズ | ベリアル | 潮風のディーバ |
わかめ王子 | フラワーゾンビ | 赤飛竜 |
青飛竜 | 黄飛竜 | キングヒドラ |
バラモスブロス | バラモスゾンビ | ダークネビュラス |
「バトル・ルネッサンス」と要素が似ている
オンラインでは過去のボスと戦える「バトル・ルネッサンス」というコンテンツが存在し、短時間で倒すなどすると10万ゴールドを入手できることから金策としても人気です。
バトルファンタズムでは初回撃破報酬で種などが貰えるほか、ボスを倒すのにかかった手数が記録されるので、良い記録を残すことでさらに豪華な報酬が貰えるかもしれません。
「ピラミッド」がオフラインでも登場
ピラミッドではアクセサリーが入手できる
ピラミッドでは各「廟」のステージの敵を全て倒すとクリアになり、報酬として「胸アクセサリー」を入手できます。胸アクセサリーは対応するステータスを強化することができるので、HPを伸ばしたいなど特定のステータスに特化したアクセサリーを作りたいならおすすめです。
また、オンラインと同様であれば「黄金の飾り武器」も入手できるので、バージョン1最強武器を作るのも楽になりそうです。
オンラインでは敵が絶えず出現する週課だった
オンライン版のピラミッドはオフラインとは異なり、敵を全て倒しても戦闘が終わらず、続けて敵が出現する範囲攻撃が重要なコンテンツです。また、報酬を入手できるのは1週間に1回なので、ピラミッドの報酬アクセサリーを入手するにはかなり時間がかかるという点もオフラインとは異なります。
スポンサーリンク
新たな技の追加
バージョン2では仲間たちに新たなスキルが追加されることがPVで発表されました。新必殺技がそれぞれ1つずつ判明しているほか、もしかするとスキル解放によって新たなスキルパネル拡張があるかもしれません。
主人公のスキル追加にも期待ができるので、主人公・仲間のレベルを上げて新たなスキルを覚えましょう。
バージョン1の仲間も引き続き冒険に参加してくれる
バージョン1で登場した仲間はバージョン2でも引き続き一緒に旅をしてくれます。レベルや装備・スキルも全て引き継ぐので、バージョン1で鍛えているならスムーズに進められるでしょう。
今回はずっと加入しているので、どのキャラも平等に出番がありそうです。
新しい職業の追加について
バージョン2では現状、特に主人公に新しい職業は追加されていないようです。敵のHPがだいぶ上がっているので、主人公は「バトルマスター」にして味方で補助することでボスへの火力を出していくことが大事になりそうです。
他にも補助に長ける「踊り子」でアンルシアを始めとした仲間を補助しても良いでしょう。
「ドラクエ10オンライン」バージョン2で追加された職業
ドラクエ10オンラインではバージョン2で仲間モンスターを仲間にできる職業2種類が追加されました。今回のオフラインのバージョン2では残念ながら追加されていないので、仲間モンスターをオフラインで使うこともできなさそうです。
今後のアップデートで増えることを期待しましょう。
ドラクエ10オフライン2のボリュームについて
メインストーリーはバージョン1に近いボリュームがある
バージョン2はメインストーリーがほぼ1本道になりますが、大きく5つのストーリーが展開されるので、物語のボリュームはバージョン2並になります。また、バージョン1と同様に各町の外伝クエストも存在しているほか、ストーリーに関わるクエストが多数存在するので、バージョン1と同等のボリュームを楽しむことが可能です。
ドラクエ10オフライン2の購入方法
通常版は「超大型DLC」を購入
ドラクエ10オフラインの通常版を購入した方は、オンラインのストアでバージョン2の超大型DLCを購入すればバーション2を遊ぶことができます。ショップの販売はないので、オンライン限定であることに注意しましょう。
デラックス版はシリアルコードを入力
デラックス版のドラクエ10オフラインを購入した場合は、バーション2のプレイ権利は既に購入済みです。同梱されていたシリアルコードを入力すればバーション2のアップデートが始まるので、本体に入っていた紙・もしくは購入時にメールで送られてきたシリアルコードをストアで入力しましょう。
バージョン2単体で遊ぶことはできない
バージョン2はドラクエ10オフラインのバージョン1の続きのため、いきなりバージョン2から始めることはできません。また、ストーリーをクリアしないとバージョン2を遊ぶこともできないので、まずはバージョン1のストーリーを進めてからバージョン2に進みましょう。
ドラクエ10オフライン2の引き継ぎ方法
DLCをダウンロードすれば自動的に引き継がれる
ドラクエ10オフラインはバージョン2にプレイデータが全て自動的に引き継がれます。特に特別な操作などは必要なく、超大型DLCを購入・ダウンロードすれば、そのまま同じデータで続きやバージョン2のストーリーを進めることが可能です。
コメント