グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前の層次の層
第12層第14層

バブ・イールの塔13層「百獣の層」の攻略

追加日2022/1/24
有利属性火/風

13層のミッション一覧

13層のミッションは交代回数制限です。2回までは交代できるので、2戦あるクエストはそれぞれのパーティで対処して戦うと良いでしょう。

ミッション報酬
49階の全てのクエストをコンプリート宝晶石宝晶石×100
50階の全てのクエストをコンプリート宝晶石宝晶石×100
51階の全てのクエストをコンプリート宝晶石宝晶石×100
50-2を「バトルメンバーの入れ替え」が2回以内でクリア烈風の耳飾り烈風の耳飾り
51-1を「バトルメンバーの入れ替え」が2回以内でクリア沃土の耳飾り沃土の耳飾り
52-1を「バトルメンバーの入れ替え」が2回以内でクリア蒼穹のトロフィー蒼穹のトロフィー
百獣の層をコンプリートレジェンドガチャチケットレジェンドガチャチケット×3

スポンサーリンク

バブ・イールの塔13層49階攻略

49階はどちらも2戦構成で、49-2の1戦目以外は敵が単体出現です。HPは高いものの特別なギミックはないので、特に苦戦せずに倒せるでしょう。

49-1の攻略情報

有利属性
初回クリア報酬宝晶石宝晶石×50
正義のイデア正義のイデア×5
刑死者のイデア刑死者のイデア×5
完勝報酬宝晶石宝晶石×50
覇業の指輪覇業の指輪
風のクリスタル風のクリスタル×10

49-1のおすすめジョブ/キャラ

49-1は敵が1体ずつ出現する2戦構成です。防御を下げる手段を複数用意するか、自動発動のダメアビで敵を弱体化できるキャラを入れましょう。

49-2の攻略情報

有利属性
初回クリア報酬宝晶石宝晶石×50
死神のイデア死神のイデア×5
節制のイデア節制のイデア×5
完勝報酬宝晶石宝晶石×50
覇業の指輪覇業の指輪
土のクリスタル土のクリスタル×10

49-2のおすすめジョブ/キャラ

49-2は敵が2体→1体と出現する2戦構成です。1戦目は敵のHPがあまり高くないので、2戦目に備えて召喚石を温存しましょう。
2戦目のゴリラは特殊行動ではこちらにダメージを与えてこないので、スロウでCTを調整して特殊行動でCTを消費させるのがコツです。

バブ・イールの塔13層50階攻略

50-1が2戦構成、50-2は1体構成です。特別なギミックがなくフルオート攻略も可能ですが、50-2は風有利古戦場のオウルキャットと同等の強さでやや強敵です。

50-1の攻略情報

有利属性
初回クリア報酬宝晶石宝晶石×50
悪魔のイデア悪魔のイデア×5
塔のイデア塔のイデア×5
完勝報酬宝晶石宝晶石×50
覇業の指輪覇業の指輪
土の光輪土の光輪×10

50-1のおすすめジョブ/キャラ

1戦目は2体、2戦目は1体の敵が出現します。2戦目は白虎と同様の敵でCTが1しかないので、グラビティ持ちがいると良いでしょう。

50-2の攻略情報

有利属性
初回クリア報酬宝晶石宝晶石×50
ナタクのマグナアニマナタクのマグナアニマ×5
ガルーダのマグナアニマガルーダのマグナアニマ×5

50-2のおすすめジョブ/キャラ

50-2は風有利古戦場のオウルキャット95~100と同様の敵です。HPが2億~3億ほどとやや高めなので、よほど火力が高くないかぎりは「レリックバスター」「ランバージャック」で長期戦を挑んだ方が良いでしょう。
また後半はマウント無効なので、弱体を防ぐ時は「火ジークの弱体耐性100%UP」「アテナの無敵でダメージごと防ぐ」などの対策が有効です。

スポンサーリンク

バブ・イールの塔13層51階攻略

51階はクエストは1つしかありません。しかし15ヒット以上(後半は10ヒット以上)の攻撃は与ダメに大きな制限がかかる仕様があるので、通常軸編成はあまり向いていません。

51-1の攻略情報

有利属性
初回クリア報酬宝晶石宝晶石×50
メドゥーサのマグナアニマメドゥーサのマグナアニマ×5
バアルのマグナアニマバアルのマグナアニマ×5

51-1のおすすめジョブ/キャラ

51-1では15ヒット(10ヒット)を超えると以降は与ダメに上限がかかるので、奥義重視の編成で挑むのが良いでしょう。シエテ・黄龍・ソシエなどを組み合わせれば4ターン連続でフルチェインを発動することも可能です。
また、攻撃回数が少なくアビダメで大ダメージを出せる「エスタリオラ」「ミュオン」などもおすすめです。

51-1のおすすめ召喚石

奥義を使って少ない攻撃回数で大ダメージを与えることが要求されます。サブ召喚石などには奥義ゲージUP効果を持つものを入れましょう。

51-1のおすすめ召喚石
黄龍

黄龍

オウルキャット

オウルキャット

-

バブ・イールの塔13層52階攻略

52階は火有利で、2戦連続のクエストになります。1戦目は10%特殊で即死級のダメージが来るので、別パーティに交代するか、全体かばうで受けるか、火力集中で一気に倒しましょう。

52-1の攻略情報

有利属性
初回クリア報酬宝晶石宝晶石×50
黄龍のマグナアニマ黄龍のマグナアニマ×3
ゴールドムーンゴールドムーン
完勝報酬宝晶石宝晶石×150
至極の指輪至極の指輪
風の光輪風の光輪×10

52-1のおすすめジョブ/キャラ

1戦目は「HP10%の特殊行動を使わせずに一気に撃破」、2戦目は「後半にCTが増えたら2回目の特殊技を使わせずに倒す」のが大事です。
また、2戦目の特殊技は単発全体攻撃なので、アテナの4アビや全体かばう持ちを犠牲にするなどでも対処できます。

52-1のおすすめ召喚石

1戦目をあえてゆっくり戦い、2戦目に向けて黒麒麟を使えるようにするのが効果的です。スロウ持ちが足りない場合は、アテナ+プロメテウスなどで100%カットを狙っても良いでしょう。

13層「百獣の層」の報酬まとめ

「百獣の層」のミッション報酬

ミッション報酬
49階の全てのクエストをコンプリート宝晶石宝晶石×100
50階の全てのクエストをコンプリート宝晶石宝晶石×100
51階の全てのクエストをコンプリート宝晶石宝晶石×100
50-2を「バトルメンバーの入れ替え」が2回以内でクリア烈風の耳飾り烈風の耳飾り
51-1を「バトルメンバーの入れ替え」が2回以内でクリア沃土の耳飾り沃土の耳飾り
52-1を「バトルメンバーの入れ替え」が2回以内でクリア蒼穹のトロフィー蒼穹のトロフィー
百獣の層をコンプリートレジェンドガチャチケットレジェンドガチャチケット×3

「百獣の層」のクリア報酬

百獣の層のクリア報酬では、土/風属性のイデアやクリスタル、石マルチの素材などを入手できます。

クエスト報酬
49-1初回宝晶石宝晶石×50
正義のイデア正義のイデア×5
刑死者のイデア刑死者のイデア×5
49-1完勝宝晶石宝晶石×50
覇業の指輪覇業の指輪
風のクリスタル風のクリスタル×10
49-2初回宝晶石宝晶石×50
死神のイデア死神のイデア×5
節制のイデア節制のイデア×5
49-2完勝宝晶石宝晶石×50
覇業の指輪覇業の指輪
土のクリスタル土のクリスタル×10
50-1初回宝晶石宝晶石×50
悪魔のイデア悪魔のイデア×5
塔のイデア塔のイデア×5
50-1完勝宝晶石宝晶石×50
覇業の指輪覇業の指輪
土の光輪土の光輪×10
50-2初回宝晶石宝晶石×50
ナタクのマグナアニマナタクのマグナアニマ×5
ガルーダのマグナアニマガルーダのマグナアニマ×5
51-1初回宝晶石宝晶石×50
メドゥーサのマグナアニマメドゥーサのマグナアニマ×5
バアルのマグナアニマバアルのマグナアニマ×5
52-1初回宝晶石宝晶石×50
黄龍のマグナアニマ黄龍のマグナアニマ×3
ゴールドムーンゴールドムーン
52-1完勝宝晶石宝晶石×150
至極の指輪至極の指輪
風の光輪風の光輪×10

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.