艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前の海域次の海域
E1E3

E2(春イベ2019)の概要

E2(春イベ2019)の概要と攻略に必要なポイントをまとめています。

海域名九州南部/南西諸島沖
作戦名防備拡充! 南西諸島防衛作戦
作戦内容機動部隊遠征に先立ち、南西諸島の防備拡充を行なう。戦略輸送を実施、敵情によっては第二艦隊主力を展開せよ!
クリア条件輸送ゲージ(甲:TP280)
戦力ゲージのボスを5回撃破
出撃制限正規空母(装甲空母)は出撃不可
第二艦隊(橙)
基地航空隊2部隊まで出撃可能
ギミック「輸送ゲージ破壊」「B・Cマスで航空優勢」を満たすと戦力ゲージルート出現
クリア報酬(甲)勲章
新型航空兵装資材
試製甲板カタパルト
烈風改(三五二空/熟練)
改装設計図
八丈八丈
目玉ドロップ石垣石垣大和大和涼月涼月

スポンサーリンク

E2の攻略おすすめ編成

輸送ゲージ攻略おすすめ編成

陸攻を1部隊出せば、A勝利は難しくありません。S勝利を狙う場合は、6番目の駆逐艦も連撃装備にしましょう。

1隻は対空カットイン装備にする

E2輸送ゲージ攻略時は、1戦目の空襲マスが厄介です。対空カットインが発動できる駆逐艦を編成しておきましょう。「GFCS Mk.37」があればルート分岐用の対水上電探も兼ねられるのでおすすめです。

制空値は1戦目劣勢の127が目安

空襲マス安定のために高速軽空母を編成するのがおすすめです。制空値は、1戦目で劣勢まで持っていける127を目安にしましょう。

索敵5以上の電探装備艦が2隻必要

E2輸送ゲージのボスマスに向かうには、索敵5以上の電探を装備した艦が2隻必要です。

基地航空隊は陸攻部隊をボスマスに集中

輸送ゲージのボスに陸攻4の部隊を2つ出しましょう。もう1部隊はボスに出すか、戦闘機部隊を道中の空襲マス(C)に出すのがよいでしょう。

ギミック攻略編成(B,Cマス)

Bマス,Cマスともに、ギミック攻略前はどんな編成でも到達可能です。

ドロップした軽空母を使えば資源を節約可能

Bマス・Cマスはどんな編成でも到達可能です。そのため、ドロップした軽空母に艦戦を満載にすれば、ボーキサイト(燃料・弾薬)を節約可能です。

制空値は560以上を目標にする

Bマス・Cマスで航空優勢を取るには、制空値が560以上あるのが目安です。難易度乙の場合は制空値430以上を目標にしましょう。

基地航空隊は不要

艦戦のみを装備した軽空母を出撃させれば航空優勢は難しくありません。基地航空隊は「待機」にしておき、資源を節約しましょう。

戦力ゲージ攻略おすすめ編成

道中戦闘回数が増える代わりに安定感がある編成です。どの艦を使うかは慎重に検討しましょう。軽空母・航巡・航空戦艦はできるだけ補強増設に噴進砲改二を装備して、「噴式弾幕」を発動できるようにしておきましょう。

重量編成は装甲が高い艦を編成する

重量編成で「12cm30連装噴進砲改二」の数が足りない場合は、装甲が高い艦を多めに編成しましょう。軽空母の打たれ弱さはどうしようもないので、試行回数を増やすかダメコンを積みましょう。

対空装備が非常に重要

重量編成・軽量編成どちらの場合でも、対空装備は重要です。補強増設に機銃を装備し、高角砲や対空電探をできる限り改修していれば、事故率を大きく減らすことができます。

友軍艦隊が強力なので道中重視がおすすめ

E2は友軍艦隊が非常に強力です。夜戦突入時にボス艦隊に大打撃を与えてくれるので、道中重視で基地を出すのが良いでしょう。

基地航空隊は道中に出すのも手

制空拮抗の基地をボスマスに集中しましょう。現在は友軍がボスマスに来るので、ボス艦隊の支援は決戦支援のみにして、艦戦・陸戦を道中空襲マスに出してしまうのも良いでしょう。

スポンサーリンク

E2の攻略ポイント

対空装備が重要

E2では輸送ゲージ・戦力ゲージ共に空襲マスを必ず通ります。特に戦力ゲージは複数回空襲マスを通ることになるので、「高角砲を改修しておく」「対空カットインが発動できる艦を編成する」「補強増設に機銃を装備する」などの対策を取りましょう。

坊ノ岬組が特効を持つ

E2は「坊ノ岬沖海戦」をモチーフにしているためか、該当海戦に参加した艦などが特効を持ちます。ただし、E4,5で特効を持つ「霞」「浜風」「磯風」や、E3で特効を持つと思われる「初霜」の投入には注意しましょう。

輸送ゲージ:輸送装備が重要

輸送ゲージは通常の赤色の「戦力ゲージ」とは異なり、ただボスを倒しているだけではほとんど減らすことができません。TPを効率よく減らしていくためには、輸送作戦向けの艦を編成し、装備も専用のものを載せる必要があります

戦力ゲージ:重量編成で挑戦するのも手

E2戦力ゲージは空襲マスが多数あるため、特効艦では航空戦の被害をモロに受けてしまいます。あえて遠回りになる戦艦3〜・軽空母2を入れて、「対空噴進弾幕」を用いて空襲マスを強引に突破するという編成で挑戦するのも良いでしょう。

ボスマス出現ギミックは難易度によって変化

E2のゲージ2本目ボスマスは難易度甲の場合「輸送ゲージ攻略」「B,Cマスで航空優勢」で出現します。難易度丙では輸送ゲージクリアだけで出現するので、難易度を下げるとギミックの条件が緩くなっていくようです。

ルート分岐は難易度を下げると緩和される場合がある

イベント海域のルート分岐条件は、難易度によって緩和される場合があります。E2の場合、最短ルートを通るための史実艦の上限数や、必要電探数が緩くなると予想されます。

「甲」難易度以外の攻略ポイント

E2のギミック

E2は輸送ゲージ破壊後、BマスとCマスで航空優勢を取ると戦力ゲージのルートが出現します。難易度丙・丁ではこの手順は不要です。

E2の分岐条件/ルート固定編成

E2 マップ

ルート分岐条件

分岐条件
スタート地点潜水艦1以上で1つ目
軽空母3以上で1つ目
戦艦0で1つ目
それ以外は2つ目?
A能動分岐
C戦艦+空母系+重巡系が4以上でE
戦艦+空母系が3以上でE
駆逐1以下でE
戦艦1以上でD
駆逐+軽巡が5以上でF?
F高速統一でJ
低速艦1以上でI
K電探装備数でボス
O1能動分岐
Q1-
R駆逐2以下でE
戦艦+空母系+重巡系3以上でE
戦艦2以上でE
空母系+重巡系1以上でH
軽巡1駆逐4を含むとS
Q3-
H-
T-

ボスマスへのルート固定編成(輸送ゲージ)

E2ボス到達には、索敵5以上の電探を装備した艦が2隻必要です。

ボスマスへ最短ルートを通過する編成
航巡

航巡

軽巡

軽巡

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

ボスマスへのルート固定編成(戦力ゲージ)

駆逐1隻を軽巡に変えることで、潜水マスが空襲マスに1回変わります。また、索敵5以上の電探を装備した艦が1隻必要です。

ボスマスへ最短ルートを通過する編成
戦艦

戦艦

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

E2の報酬とおすすめ難易度

甲難易度の報酬

甲難易度 以外の報酬

E2のおすすめ難易度は?

最低でも丙以上がおすすめ

E2を難易度丙以上で突破すると「試製甲板カタパルト」を入手可能です。一部の艦を改二にするのに必要なアイテムのうえに、恒常入手できるものだけでは数が足りないため、必ず入手しておきましょう。

難易度甲限定の報酬がある

E2は甲限定で「烈風改(三五二空/熟練)」という強力な局地戦闘機を入手できます。ただし、E2甲はかなり難易度が高いため、無理はしないようにしましょう。

E2のドロップ情報

E2は戦力ゲージボスマスで新海防艦「石垣」や、大型建造限定の「大和」がドロップします。

E2の掘り周回編成(Jマス)

潜水艦3隻で旗艦ローテーションすれば、キラを維持しやすいのでおすすめです。E4,5に備えて主力潜水艦は温存しておきましょう。

基地航空隊の編成

HマスとJマスに陸攻部隊を集中させましょう。疲労無視かつ補給なしでもOKです。

E2で堀り周回はするべき?

E2は周回が困難な割に、石垣のドロップ率があまり高くありません。Jマス周回は基地航空隊の熟練度上げにも使えるので、他の海域攻略の合間にこなすのがおすすめです。大和が欲しい場合は、攻略時の編成で頑張るしかありません。

E2の関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.