ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ポルテ」はバージョン7.0のヒロイン

ポルテはバージョン2から毎回登場しているヒロイン枠・相棒枠であり、バージョン7のヒロインです。基本的には16~20代前後のヒロインが多い中でかなり幼く見えますが、時折大人びた言動となって声の調子も変化するなど、これまでのヒロインと同様に何らかの秘密があるのかもしれません。

歴代ヒロインバージョン
アンルシア

アンルシア

バージョン2
エステラ

エステラ

バージョン3
メレアーデ

メレアーデ

バージョン4
キュルル
メレアーデ

メレアーデ

バージョン5
ユーライザバージョン6

今後戦闘に参加する可能性もある

現状、ポルテがNPCとして戦闘に参加する場面はありません。しかしアンルシア・エステラ・メレアーデ・キュルル・ユシュカ・イルーシャ・ユーライザなどのこれまでのバージョンヒロイン・相棒枠のキャラは常に戦闘に参加してきたので、ポルテも今後のストーリーで戦闘に参加する可能性が高いです。

「フード」を被ると性格が変わる

ポルテは普段はフードを被っていないのですが、バージョン7の冒頭などではフードを被っており、その姿になると口調が大きく変化しています。
無理やり「燈火の調査隊」に参加したのにも何か理由がありそうですが、現状主人公以外で唯一「創失」を認識できているなどとても謎が多いです。
ラキもストーリーでフードの理由が明かされたので、これまでと同じく、ストーリーの進行で謎が明かされていくことでしょう。

「ラキ」についてはこちら
ラキ

ラキ

スポンサーリンク

「ポルテ」のキャラとの関係性

「燈火の調査隊」のメンバーをあだ名で呼んでる

ポルテは「燈火の調査隊」のメンバーを名前そのままでは呼ばず、かなり独特なあだ名を付けて呼ぶという特徴もあります。主人公のみ「隊長」ですが、他のキャラはおおよそ名前の一部を切り取ってのあだ名です。ほぼ全キャラにあだ名を付けていることから、今後も犠牲者?は増えていきそうです。

キャラあだ名
主人公隊長
メレアーデ

メレアーデ

メレちー
ジーガンフ

ジーガンフ

ジーくん
ヒューザ

ヒューザ

ヒューくん
ドゥラ院長

ドゥラ院長

なし
ナブレット団長

ナブレット団長

ナブおじさん
アスバル

アスバル

バルくん
エステラ

エステラ

エッちゃん

「燈火の調査隊」とは?

燈火の調査隊はバージョン7の舞台「ゼニアス」の調査部隊であり、主人公が隊長、ドゥラ院長が指揮を取って命名された組織です。
バージョン6.5までのストーリーに登場したNPCが選出されているほか、モブキャラもサポート役として登場しており、規模は大きいです。

「ポルテ」の登場ストーリー

「バージョン7.0」で登場

ポルテはバージョン6.5のエピローグで一瞬だけ登場し、バージョン7のプロローグから本格的に登場します。「創失」で眼の前で人が消えるのを目撃しつつも周囲がそれを認識できていない、という主人公の前に登場、大人びた口調で主人公を導きます。
しかし、のちに登場したポルテはまったく口調も性格も異なっているので、謎が深まるばかりです。

初登場
バージョン7.0

「ポルテ」の声優

「ポルテ」の担当声優は「野口瑠璃子」

ポルテの声優は「野口瑠璃子」さんです。主に明るい女性や優しげな少女といった役を演じる事が多いのですが、ドラクエ10においては元気いっぱいのポルテと大人びたポルテの二重人格?を演じており、今後が気になるところです。

代表作品代表キャラ
プロジェクトセカイ星乃一歌
ウマ娘サクラチヨノオー

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.