ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

踊り子の評価

サポーター・アタッカーとして活躍できる

踊り子は歌と踊りで仲間をサポート出来る上に二刀流が可能なので攻撃面も優秀な攻守に優れた職業です。扇、スティック、短剣を装備できるので、二刀流では左右で異なる武器を装備することで、より多くのスキルを使い分けて戦うようにすると、味方のサポート、攻撃のバリエーションに幅を持たせることができ、おすすめです。

必殺技はボス戦で大ダメージに貢献できる

踊り子の固有必殺技「荒神の舞」は、自分のテンションを100%消費することで自分以外の味方のテンションを50%アップさせる効果があります。味方が多いほどテンションアップの恩恵を受けやすく、一気に大ダメ―ジを与えるチャンスとなるので、特に1対複数の構図ができるボス戦で使用するのがおすすめです。大ダメージを与えるチャンスとなるので、ヒューザがパーティにいる場合は、必殺技前に有利属性の付与もしておくと良いでしょう。

踊り子の転職方法

いずれかの職業をレベル50に上げると転職クエストが受けられる

踊り子は獅子門で転職クエストを受けられるのですが、レベル50の職業がないと転職クエストを受けることができません。ストーリーをある程度進めるまでは転職が難しいので、まずはメイン1職だけでもレベル50まで上げましょう。

転職クエストは防御しながら「ふしぎなおどり」を受けるのを待つ

踊り子の転職クエスト「踊り子の条件」では、猫島の「キャットバット」からふしぎなおどりを受ける必要があります。レベル50まで育っていると簡単に倒せてしまうので、ふしぎなおどりを受けるまでは「ぼうぎょ」して、敵を倒さないように気をつけましょう。

スポンサーリンク

踊り子のおすすめ武器種・スキルパネル解放

踊り子のおすすめ武器種

おすすめ武器種
短剣

踊り子は武器を二刀流で装備可能です。どの武器も利点はあるのですが、爆発的な火力を出せる「短剣」を選ぶのが特におすすめです。扇は攻撃も可能なもののややサポートよりの性能になります。

「短剣」「扇」のおすすめスキルパネル解放

武器種おすすめスキル
短剣ヒュプノスハント
タナトスハント
花ふぶき
アゲハ乱舞

踊り子は短剣二刀流の「ヒュプノスハント」「タナトスハント」が非常に高火力です。状態異常は自力習得特技でも付与できるので、スキルポイントはパッシブスキルに回すと良いでしょう。扇は「アゲハ乱舞」で火力を出しやすいほか、ダンスでは付与できない「幻惑」を花ふぶきで付与できるのが短剣にない強みです。

踊り子の職業クエスト

「終幕の踊り子伝説」は状態異常対策が必須

踊り子の職業クエスト最終話「終幕の踊り子伝説」で登場する「黒怨王」は呪いや混乱など厄介な状態異常を復数使用してきます。アクセサリーで防ぐのが難しい場合は、踊り子にスティックを装備させて「キラキラポーン」を付与して防ぎましょう。

スポンサーリンク

踊り子の基本情報

解放条件クエスト200「踊り子の条件」クリア
装備可能な武器扇、スティック、短剣
装備可能な防具服セット、ローブセット
必殺技荒神の舞

踊り子の職業スキル

スキル名レベル
二刀の心得(専)-
全職きようさ+103
全職みりょく+105
もうどくブルース(専)7
ふういんのダンス(専)9
全職さいだいMP+1013
全職こうげき魔力+515
会心まいしんラップ(専)19
こんらんのダンス(専)21
全職こうげき魔力+523
全職ちから+525
祈りのゴスペル(専)27
ねむりのダンス(専)29
全職ちから+533

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.