【ドラクエ10オフライン】レンジャーの評価とおすすめスキル
「ドラクエ10オフライン」のレンジャーの評価とおすすめスキルについて記載しています。レンジャーの強いところや初心者におすすめかどうか、おすすめのスキルは何なのかについて記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年9月20日 7:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レンジャーの評価
攻撃と補助と回復を色々とこなせる
レンジャーは旅芸人と同じく攻撃・補助・回復など色々な役割を果たせる職業です。攻撃能力はアタッカーと比べると控えめですが、補助は「マヌーサ」「あんこくのきり」の状態異常や「フバーハ」「まもりのきり」でのブレス対策、ベホイミやザオラルでの回復など多数の役割をこなせるので、ダンジョン攻略中には特に活躍可能です。
必殺技は長期戦で役立つ補助と回復効果がある
レンジャーの必殺技「妖精たちのポルカ」は、全体に「攻撃力アップ」「守備力アップ」「少しずつHP回復・MP回復」の効果を付与します。短期戦ではイマイチですが、ボスなどの長期戦では一手で一気に補助をかけることができるので、ボス戦に向けてテンションを温存しておくと良いでしょう。
レンジャーの下位職
武闘家
武闘家はレンジャーとはだいぶ性能が異なり、アタッカーに特化しつつ自分の強化もできる物理アタッカーです。ストーリー進行中は主人公が高い火力を出せるようになるので、転職条件を満たすまでは味方はサポートよりの運用にすると良いでしょう。
盗賊
盗賊は戦闘よりは探索・金策を重視した職業です。敵からアイテムを盗んだり敵の妨害をすることに長け、味方の強化サポートをするレンジャーとは方向性が違っています。だいぶ役割が違う職業ではありますが、妨害性能はレンジャーも高めなので、盗賊とはそこまで使用感は変わらず転職可能です。
レンジャーの転職クエスト
「こちらレンジャー協会」は盗賊かダストンが必要
レンジャーの転職クエスト「こちらレンジャー協会」は、たまねぎマンからアイテムを盗むとクリアです。職業条件で必要な盗賊のまま挑むのが良いでしょう。
スポンサーリンク
レンジャーのおすすめ武器種・スキルパネル解放
レンジャーのおすすめ武器種
おすすめ武器種 |
---|
ブーメラン |
盾 |
ブーメランはザコ敵戦で集団攻撃をしやすいのがメリットです。レンジャーの武器の中では唯一盾と両立できるのも利点で、強化や弱体でサポートに回る場合はブーメラン+盾で守りを固めましょう。
「ブーメラン」「盾」のおすすめスキルパネル解放
武器種 | おすすめスキル |
---|---|
ブーメラン | パワフルスロー シャインスコール |
盾 | ファランクス |
「パワフルスロー」で倍率の高い全体攻撃、シャインスコールで守備力に影響されない攻撃が強力な一方で、単体相手には「バーニングバード」「フローズンバード」以外はやや火力を出しづらいのが欠点です。盾は持っているだけで強い装備なので無理にスキルを覚えさせなくても良いのですが、ボス戦ではサポートに忙しいので、即死しないように被ダメージを軽減できる「ファランクス」を覚えさせると良いでしょう。
レンジャーの職業クエスト
「森は生きている」はボス戦前にテンションを高めておこう
レンジャーの職業クエスト「森は生きている」では、ボス戦でレンジャーの必殺技「妖精たちのポルカ」の発動が必須です。戦闘中にテンションを高めると時間がかかるので、あらかじめ雑魚戦などでテンションを75以上にしてから挑みましょう。
全体攻撃が多いボスなので、フウラやダストンなどの全体回復持ちキャラも入れておきたいです。
スポンサーリンク
レンジャーの基本情報
解放条件 | クエスト182「こちら レンジャー協会」クリア |
装備可能な武器 | 弓、ブーメラン、オノ |
装備可能な防具 | 盾、服セット |
必殺技 | 妖精たちのポルカ |
レンジャーの職業スキル
スキル名 | レベル |
---|---|
サバイバルの知識 | - |
みのがす | 1 |
全職きようさ+20 | 6 |
てなづける(専) | 11 |
全職みりょく+20 | 17 |
メタルトラップ(専) | 23 |
全職きようさ+20 | 27 |
まもりのきり(専) | 34 |
全職かいふく魔力+20 | 39 |
全職きようさ+20 | 41 |
オオカミアタック(専) | 50 |
先制攻撃率アップ(専) | 55 |
きようさ+30(専) | 60 |
あんこくのきり(専) | 65 |
コメント