【グラブル】アーカルム石強化と十賢者加入手順・必要素材
グラブルのアーカルム召喚石の強化方法と、十賢者の加入方法について記載しています。アーカルムの召喚石はどうやって強化すれば良いのか、十賢者はどうやって加入させるのか、必要な素材についてもまとめているので、十賢者加入やアーカルム石を目指す際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年11月5日 18:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アーカルム石強化・賢者加入手順
アーカルム召喚石強化・十賢者加入手順 | |
---|---|
1 | 素材を集めてアーカルム石を交換 |
2 | 素材を集めてアーカルム石を5凸まで強化 |
3 | トレジャー交換で「○○が描かれたカード」を入手 |
4 | 十賢者に挑戦して勝利する |
5 | 十賢者が仲間になる |
アーカルム召喚石を5凸する
十賢者を仲間にするためには、入手したい十賢者に対応したアーカルム召喚石を5凸まで上限解放する必要があります。
強化の過程で、賢者に関わるエピソードを見ることができます。
SSR化で金剛晶が必要
アーカルム召喚石はSSR化する際に金剛晶が必要となっています。金剛晶はアーカルムポイントとの交換で手に入る他、勲章交換でも入手ができるのでアーカルムポイントの在庫が尽きたら勲章交換で入手するようにしましょう。
金剛晶の入手方法と使いみち |
---|
![]() 金剛晶 |
ショップでカードを交換する
アーカルム召喚石を5凸まで上限解放した後は、ショップにある「〇〇が描かれたカード」を交換しましょう。
交換にはアーカルムポイントで入手できる「セフィラ玉髄」が必要となります。
セフィラ玉髄の入手方法と使いみち |
---|
![]() セフィラ玉髄 |
フェイトエピソードをクリアすると賢者が仲間になる
「○○の描かれたカード」を入手すると、十賢者のフェイトエピソードが開始できるようになります。
フェイトエピソードでの対応するアーカルムシリーズ(もしくは賢者本人)との戦闘に勝利すると、十賢者が加入します。
スポンサーリンク
十賢者の加入に必要な素材の一覧
グラブルフェス2021のメモリアルブックに「お手軽賢者加入セット」が付属
2021年12月に開催された「グラブルフェス2021」では、賢者加入に必要なセフィラ玉髄を含んだ「お手軽賢者加入セット」付きのメモリアルブックが販売されました。玉髄を簡単に入手できるチャンスなので、賢者をもっと仲間にしたい場合は購入を考えましょう。
生放送と最新情報のまとめ | |
---|---|
グラブルフェス2021 | グラブルの最新情報まとめ |
十賢者の加入に必要なアーカルム素材一覧
十賢者の加入に必要なその他の素材一覧
必要な素材 | 必要数 | 主な入手場所 |
---|---|---|
![]() 星晶塊 | 100 | 紫菫の試練 各種マルチバトルなど |
![]() 虹星晶 | 100 | 紫菫の試練 各種マルチバトルなど SSR召喚石のエレメント化 |
![]() 対応した属性エレメント | 100 | 召喚石のエレメント化 |
![]() 対応したマグナアニマ | 30 | 島ハード/マグナでドロップ カジノコインと交換 |
![]() 対応した旧召喚アニマ | 30 | 旧召喚マルチボスからドロップ 蒼光の輝石交換 |
![]() 対応した新召喚アニマ | 30 | 新召喚マルチボスからドロップ アルバハ(ノーマル)からドロップ |
![]() 天司アニマ | 20 | 天司マルチでドロップ アルバハHLからドロップ |
![]() マグナ2のマグナアニマ | 10 | マグナ2でドロップ |
![]() 究竟の証 | 3 | トレジャー交換 プロバハHLやアルバハHLからドロップ |
![]() 銀天の輝き | 5 | トレジャー交換 グランデ/ローズクイーンHL/アルバハHLなどからドロップ |
![]() 金剛晶 | 1 | 古戦場の勲章交換 アーカルムポイントと交換 |
![]() 対応した討滅戦素材 | 100 | 討滅戦EX/MANIACでドロップ 共闘クエストのEXでドロップ |
![]() 石片 | 50 | 属性試練でドロップ アルバハ(ノーマル)でドロップ |
![]() ジェネシス・フラグメント | 80 | マグナ2でドロップ |
![]() バハムートの紫電角 | 10 | プロバハHLでドロップ |
![]() 対応した島素材 | 50 | 各島のメインクエスト/フリークエストでドロップ |
スポンサーリンク
十賢者の加入のためにやるべきこと
アーカルムポイントを稼いで素材を交換
十賢者の加入にて必要な素材はアーカルムポイントを稼いで素材を交換すると楽に集めることができます。アーカルムポイントはアーカルムの転世以外にストイベの戦貨ガチャから入手できるため、上限を気にしないで入手しやすいです。
アーカルムポイントの入手方法と使いみち | |
---|---|
アーカルムポイントおすすめ交換 | ストイベ20箱の効率周回 |
アーカルムを周回して素材を集める
十賢者の加入に必要な素材はアーカルムの転世にて入手することができます。簡易探索よりも通常の探索の方が多く素材を入手できるので、通常の探索を素早くクリアできるような高速周回編成を組むのがおすすめです。
アーカルム以外の素材をマルチバトルなどで集める
十賢者の加入素材にはマグナ2のマグナアニマなど、アーカルムの転世以外でのみ入手できる素材があります。アーカルム周回編成以外にこれらの素材用に周回編成を組む必要もあるので注意しましょう。
つよバハの攻略・効率周回 | |
---|---|
![]() プロトバハムートHL | ![]() プロバハHL |
ltable | <>砂箱攻略・効率周回>|
---|---|
レプリカルドサンドボックス攻略 | 砂箱効率周回 |
コメント