【艦これ】2022春イベのレアドロップ・ドロップ場所
艦これの2022春イベントのドロップについて記載しています。2022春イベントのレアドロップ艦や各海域の狙うべきおすすめの艦、ドロップする難易度を解説しているので、2022春イベントのレアドロップ掘りのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2022年7月8日 21:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
2022春イベのレアドロップまとめ
新艦は前段で「伊201」後段で「倉橋」が全難易度でドロップする
2022春イベではE1/E2で新潜水艦の「伊201」がドロップします。伊203のように回避性能が高めであることが予想される潜水艦で、通常海域周回や今後のイベントのギミック攻略などで活躍が期待できそうです。
後段は海防艦の「倉橋」がドロップしますが、掘り難易度が高いので艦娘をコンプしたい場合以外は無理に掘らなくても良いかもしれません。
新艦を掘るのにおすすめのマス
「大鳳」や各種補助艦などのレア艦がドロップ
2022春イベでは前段作戦段階で補助艦艇や潜水艦が多くドロップします。また「大鳳」「サラトガ」などの空母もドロップが告知されており、昨今のイベントに劣らず優秀なドロップラインナップです。
後段作戦はかなりの難易度であることが予想されるので資源の使いすぎには注意しましょう。
海防艦やまるゆなどの艦が各海域でドロップ
2022春イベでも、最近の通例通り各海域で海防艦がドロップするので、副産物として入手できる可能性にも期待できます。
ただし、掘りすぎて後段作戦用の資源まで使わないように注意しましょう。
スポンサーリンク
2022春イベ【E1】のおすすめドロップ艦とドロップ場所
E1では新艦の伊201のほか、伊203・伊47・大鳳・サラトガなどがドロップすることが告知されています。
ボスが硬い水上艦と潜水艦の組み合わせでSがやや取りづらいので、報酬の潜水魚雷を諦めて低めの難易度で周回するのもありでしょう。
E1のおすすめドロップ
E1のレアドロップとドロップ場所・ドロップする難易度
ボスマス(Rマス)
Iマス
大鳳や伊47など、ボスマスでは落ちない艦が多くドロップします。道中戦闘が少なめなで疲労しやすいので、E5クリア後に札を気にせずに出られるようになってからローテーションを組んで掘りましょう。
2022春イベ【E2】のおすすめドロップ艦とドロップ場所
E2ではE1同様に「伊201」がドロップするほか、潜水母艦や水母などの補助艦艇が多くドロップします。
戦力に直接貢献できる能力は持っていないものの強力な補助能力を持つ艦が多いうえにどの艦も入手が難しいので、伊201掘りの副産物としてはとても美味しいので、伊201はE2で掘ると良さそうです。
E2のおすすめドロップ
艦娘(キャラ) | おすすめの理由 |
---|---|
![]() 伊201 | ・22春イベの新艦 ・性能は調査中、伊203と同系統の能力持ち? |
![]() 伊203 | ・回避が高い潜水艦 ・速力を「高速+」にできる |
![]() 迅鯨 | ・絶対数が少ない「潜水母艦」 ・潜水艦と連携した通称「潜水タッチ」が使えるが発動には消費アイテムが必要 「潜水艦隊攻撃」の発動条件と効果 |
![]() 長鯨 | |
![]() 秋津洲 | ・特殊な能力を持つ水母(飛行艇母艦) ・ルート分岐で優遇されることが多く、出撃中の修理能力を使える ・持参する「二式大艇」は基地航空隊の行動半径延長能力が強力なので、3つはほしい |
![]() コマンダン・テスト | ・ステが高く4スロの水母 ・低速なのが欠点だが搭載数が多く、現状唯一の海外水母であるのが利点 |
![]() 瑞穂 | ・ステが高い水母 ・3スロかつ低速なので最近はちょっとつらい ・一部の水上機の改修に必要 |
![]() 照月 | ・専用対空カットインにより、対空能力が高い ・初期装備で駆逐用の強力な高角砲を持参する |
E2のレアドロップとドロップ場所・ドロップする難易度
E2-2ボスマス(T2マス)
1本目ボスでも同じようなドロップですが、2本目の方が周回しやすくおすすめです。多くのレアドロップでS勝利が必要になるので、観測機2積みの戦艦や日進で連撃してS勝利を狙いましょう。
E2-3ボスマス(W2マス)
クリア後は装甲破砕が必ず適用されるので、2本目よりも掘りやすくなっています。レア艦はみんなどの難易度でも出るので、丙や丁でも日進、長鯨などのレア艦が狙えるので、掘りでは特におすすめです。
2022春イベ【E3】のおすすめドロップ艦とドロップ場所
E3ではプリンツ・オイゲンや大和がドロップします。ややドロップラインナップが控えめなので、どうしてもプリンツ・オイゲンが欲しい場合以外は無理に掘らなくても良いかもしれません。
E3のおすすめドロップ
E3のレアドロップとドロップ場所・ドロップする難易度
E3-1ボスマス(Qマス)
甲でのみ、持参装備も艦も強力なプリンツ・オイゲンがドロップします。他にもレア駆逐や潜水艦などもドロップするので、欲しい艦が複数あるなら掘りに行っても良いでしょう。
ただしE3-3はほぼ同じドロップなので、3本目で掘るほうが良いでしょう。
E3-3ボスマス(Yマス)
クリア後は装甲破砕が適用されて少し掘りやすくなりますが、タッチのタゲが偏るとS勝利できないこともあります。乙以下なら友軍前でも掘れますが、甲は友軍が来てから掘るのがおすすめです。
スポンサーリンク
2022春イベ【E4】のおすすめドロップ艦とドロップ場所
E4のおすすめドロップ
艦娘(キャラ) | おすすめの理由 |
---|---|
![]() 倉橋 | ・2022春イベの新艦 ・ステータスや性能は他の海防艦と大差なし |
![]() 大和 | ・大型建造限定の戦艦 ・改二で5スロ高速戦艦や対地対潜なんでもござれの改二重(航空戦艦)に改造可能 ・燃費が悪いがステータスは非常に高い、5-5などの決戦海域向け |
![]() 矢矧 | ・大型建造や6-2低確率ドロップで入手できる軽巡 ・改二で「4スロ」「高ステータス」「先制雷撃/水戦装備可能」と軽巡屈指の性能に強化される |
![]() イントレピッド | ・搭載数が非常に多い米正規空母 |
![]() あきつ丸 | ・揚陸艦で改造後は艦戦を装備可能 ・神州丸と比較すると艦隊補助性能が高いがルート制御上でとばっちりを受けやすいのが難点 |
![]() 天津風 | ・改造時に「新型高温高圧缶」を持参する ・大和改二の改造にも使用するのでドロップしたら確保しておきたい |
E4のレアドロップとドロップ場所・ドロップする難易度
E4-3ボスマス(Yマス)
クリア後は装甲破砕が適用されて少し掘りやすくなりますが、タッチのタゲが偏るとS勝利できないこともあります。乙以下なら友軍前でも掘れますが、甲は友軍が来てから掘るのがおすすめです。
2022春イベ【E5】のおすすめドロップ艦とドロップ場所
E5は豊富な米艦ドロップのほか、大和や倉橋も引き続きドロップします。甲で掘るのは難しいので、甲で掘りをしたい場合は先に他の海域で掘りをして友軍を待つのがおすすめです。
E5のおすすめドロップ
E5のレアドロップとドロップ場所・ドロップする難易度
E5-1ボスマス(Gマス)
持ち込める戦力は少なめですが、敵も弱くS勝利が取りやすいボスマスです。久しくドロップ機会のなかった天城も落ちるので、欲しい場合は周回しましょう。
E5-4ボスマス(Zマス)
掘るのは難しいマスですが、貴重なアメリカ艦が多くドロップします。友軍追加後なら掘る余地も生まれるので、彫りたい場合は友軍が来るまでは他の海域を周回しましょう。
コメント