艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

龍田改二の性能評価

龍田改二の性能まとめ
龍田改二

龍田改二

【艦種】軽巡洋艦
【入手方法】
建造・海域ドロップ
【改造レベル】80
【育成優先度】B
大発動艇と自動先制対潜を両立できるので、早めに育成したい

龍田改二の強いところ

大発動艇を装備可能

龍田改二は「大発動艇」に分類される装備を載せることができます。大発動艇は遠征で手に入る資源を増やすことができる他、イベントの輸送ゲージを輸送用ドラム缶よりも多く減らすことが可能です。

専用の対空カットインを発動可能

龍田改二は「高角砲と対空3〜8の機銃」のいずれかの装備で専用の対空カットインを行えます。効果はあまり大きくはありませんが、機銃は補強増設にも装備可能な点が便利です。

無条件で先制対潜攻撃が可能

龍田改二は五十鈴改二と同じく、無条件で先制対潜攻撃を行うことが可能です。 先制対潜は本来はソナーを装備したうえで対潜値が100以上でなければ発動できませんが、龍田改二はどんな装備・ステータスであっても先制対潜ができるのが利点です。 ただし、対潜装備をしていない場合は、潜水艦に対してあまり大きなダメージを与えることはできません

龍田改二の弱いところ

火力が低い

龍田改二は火力が軽巡で最も低く、改と比べても9下がっています。偵察機が装備できず弾着観測射撃が発動不可能のため、軽巡に砲撃火力が求められる3-5や6-3などの海域には向いていません

一部装備が装備できなくなる

龍田改二は副砲、大型電探、水上偵察機を装備することができません。特に水上偵察機を装備できないため、弾着観測射撃を行うことはできません。また、大型電探も偵察機も装備できないため、索敵を伸ばしづらいのも欠点です。

龍田改二の対空カットイン装備

装備の組み合わせ
高角砲

高角砲

機銃

機銃

(対空3〜8)
-

スポンサーリンク

龍田の入手方法

龍田のドロップ海域

龍田の建造レシピ

おすすめ
レシピ
燃料弾薬鋼材ボーキ
30303030
建造時間1:00:00

任務報酬

任務水雷戦隊で出撃せよ
クリア条件軽巡を旗艦にし、複数の駆逐艦を編成して出撃

龍田の改造レベルと必要資材

龍田改への改造

改造前改造後
龍田

龍田

龍田改

龍田改

改造レベル20
必要資材弾200
鋼150

龍田改二への改造

改造前改造後
龍田改

龍田改

龍田改二

龍田改二

改造レベル80
必要資材弾420
鋼380
高速建造材×5
開発資材×15

スポンサーリンク

龍田の関連任務

龍田の装備

龍田改二の装備

龍田改の装備

龍田の装備

初期装備搭載数
14cm単装砲-
7.7mm機銃-
装備不可-
装備不可-

龍田のステータス

龍田改二のステータス

艦名艦種
龍田改二軽巡洋艦
ステータス(最大値)
耐久42火力50
装甲63雷装80
回避84対空80
搭載3対潜82
速力高速索敵52
射程18
資源搭載量
燃料25弾薬25

龍田改のステータス

艦名艦種
龍田改軽巡洋艦
ステータス(最大値)
耐久40火力59
装甲59雷装79
回避79対空49
搭載0対潜69
速力高速索敵49
射程12
資源搭載量
燃料25弾薬25

龍田のステータス

艦名艦種
龍田軽巡洋艦
ステータス(最大値)
耐久23火力39
装甲29雷装59
回避69対空39
搭載0対潜59
速力高速索敵19
射程17
資源搭載量
燃料25弾薬20

龍田とケッコンカッコカリした時の効果

燃料・弾薬は最大値が変化するのではなく、補給時に必要な資源が15%軽減されます。

改造状態耐久燃料弾薬
龍田23→27
(+4)
25→2120→17
龍田改40→46
(+6)
25→21
龍田改二42→48
(+6)

龍田の声優・イラスト

CV井口裕香
絵師
(イラストレーター)
彩樹

声優が同じ艦娘一覧

井口裕香がCV担当の艦娘一覧
天龍改二

天龍改二

長良

長良

五十鈴

五十鈴

名取

名取

利根

利根

筑摩

筑摩

加賀

加賀

--

イラスト担当絵師が同じ艦娘一覧

彩樹のイラストの艦娘一覧
叢雲改二

叢雲改二

初春改二

初春改二

子日

子日

天龍改二

天龍改二

--

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.