【艦これ】E3(冬イベント2019)の掘り周回編成
艦これ2019年冬イベント【E3】「南海第四守備隊輸送作戦」での、周回編成について解説しています。狙うべきレア艦やゲージリセット掘りは可能かについても解説しているので冬イベント2019【E3】攻略の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年1月8日 13:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
E3(冬イベント2019)の攻略はこちら |
---|
![]() E3(冬イベ2019)攻略 |
E3(冬イベント2019)掘り周回でドロップする艦娘
掘り周回におすすめのマス
輸送ボスマス
海防艦「日振」やイベント限定艦の「涼月」がドロップします。
戦力ボスマス
新艦「ジョンストン」や、イベント限定艦の「ゴトランド」などがドロップします。また、海防艦のドロップ率も高めのようです。
スポンサーリンク
E3(冬イベント2019)の掘り周回編成
ゲージ2本目ボスマスの堀り周回編成(ネルソン採用機動部隊)
ネルソンタッチを活用した掘り周回編成です。ボス戦で第二警戒航行序列を選択しましょう。
第1艦隊
第2艦隊
日進は夜戦火力が高く、ボスマスで特効があるため非常に有用です。ただしレベルが低いうちは大破撤退要因になりやすいことに注意しましょう。
ゲージ2本目ボスマスの堀り周回編成(長門採用水上部隊)
「一斉射かッ…胸が熱いな!(ながもんタッチ)」を活用した掘り周回編成です。ボス戦で第二警戒航行序列を選択しましょう。
第1艦隊
第2艦隊
特効艦を活用する
E3の戦力ゲージボスマスでは、いくつかの艦が特効を持っています。掘り周回の際は活用しましょう。特に磯風・嵐・萩風の特効はかなり倍率が高いようです。
基地航空隊の編成
航空隊 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
第1航空隊 | ![]() 陸上偵察機 | ![]() 一式戦 隼II型(64戦隊) | ![]() 一式陸攻 三四型 | ![]() 一式陸攻 三四型 |
第2航空隊 | ![]() 陸上偵察機 | ![]() 一式戦 隼III型甲(54戦隊) | ![]() 一式陸攻 三四型 | ![]() 陸上攻撃機 |
第3航空隊 | ![]() 試製東海 | ![]() 試製東海 | ![]() 試製東海 | ![]() 東海(九〇一空) |
戦力ゲージボスマスへは行動半径が8以上でないと基地航空隊が届きません。E1,E2報酬の陸上偵察機を活用しましょう。第3航空隊は道中の潜水マスに東海を出すのがよいでしょう。
コメント