ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クリア後にやるべきこと・やりこみ要素

魔法の迷宮に挑戦しよう

「魔法の迷宮」のボスは強力なアクセサリーを落とすので、クリア後の装備強化には欠かせません。クリア後限定の「ゴールドマンMAX」が非常に強いほか、たくさんのボスがいるので、アクセサリーコンプを目指して何度も挑戦しましょう。
「迷宮コイン」がたくさん必要になるので、「カジノ」「釣り」などのミニゲーム攻略や、ふくびきを大量に引く必要も出てきます。

職業と仲間の育成を進めよう

今作の最強レベルは70で、主人公は14個の職業それぞれをレベル70まで上げることが可能です。仲間の育成はもちろん、主人公は様々な職業で「パッシブスキル」を習得することで最終的にはどの仲間よりもステータスが強化されます。
ストーリーはレベル50もあればクリア可能ですが、さらに強くなりたいならレベル上げをこなしていきましょう。

DLCに向けて育成を進めるのがおすすめ

2023年春配信のDLCでは、ネルゲルを倒した後の続きのストーリーを楽しむことが出来ます。DLCの舞台になるレンダーシアはボス・ザコ敵ともにかなり強いので、DLCまでに最低でもレベル60~65には上げておきたいです。

スポンサーリンク

レシピを集めて最強装備を作成しよう

今作はレベル70の「聖王シリーズ」が最強武器で、防具はレベル65のものが最強になっています。聖王シリーズは素材が入手困難なので作るだけでも一苦労で、防具も素材要求がキツめなのでレアドロップ集めが欠かせません。クリアだけなら最強装備がなくても可能ですが、最強装備の作成を目指してさらにキャラを強化してみましょう。

全クエストを攻略しよう

ドラクエ10オフラインには全部で210以上のクエストが存在します。全部クリアするだけでも本編クリア並の時間がかかるほどの大ボリュームのうえにクエストのストーリーも面白い物が多いので、クリアしてキャラが充分に鍛えられたら各種クエストの消化も進めていきましょう。

職業クエストでスキルアップパネルを入手

各職業の職業クエストでは、クリア時に「スキルパネル・銀」を入手できます。全部で14個のスキルアップパネルを入手できるので、これで各キャラのスキルを強化すれば、強敵と戦うのが楽になり、レベル上げなどの稼ぎ効率も上がります。
クリア後は、まずは残っている職業クエストの攻略を進めていくのがおすすめです。

外伝クエストでその後のストーリーを楽しむ

ドラクエ10オフラインには15個の町・村が登場しますが、その全てに「外伝クエスト」が5話ずつあります。解放時期はその町に関わるストーリークリア時と比較的早いものの、出てくるボスはクリア後前提といえるくらいに強いので、クリア後のやりこみコンテンツの1つとも言えます。
各町のストーリーの続きや、明かされなかった謎を知ることが可能でストーリー的にも面白いので、DLC配信までに外伝クエストの攻略を進めておきましょう。

コンプリートしたいやりこみ要素まとめ

クエストや装備などの育成・戦闘系の他にも、ドラクエ10オフラインにはたくさんのやりこみ要素があります。「ふくびき」「釣り」「カジノ」などは迷宮コイン集めにも役立つので、クリアまでにあまり手を付けていなかった場合でも、がっつりやり込んでいきたいです。
図鑑埋めやアイテム集めは必須ではないですが、目標としては分かりやすいのでコンプリートを目指すのも面白いでしょう。

やりこみ要素まとめ
ふくびき
釣り
カジノ
転生モンスター
収集お宝リスト
討伐モンスターリスト
収集アイテムリスト

スポンサーリンク

クリア後にやりたいこと

オンライン版へデータを引き継ごう

ドラクエ10オフラインはクリア後、オンラインに「引き継ぎ」をすることができます。オンラインを強い状態で開始し、有利に進めることが可能なので、オフラインからオンラインに興味を持った、続きのストーリーを見たいという方は引き継ぎを行いましょう。
ドラクエ10オンラインはバージョン6.3終了(2023年冬頃)までは10周年キャンペーンで様々なイベントが開催されているので、早く移行すればお得なイベントに多数参加可能なのも利点です。

オフラインをやり込んでも引き継ぎ内容は同じ

オフラインからオンラインへの引き継ぎで有利になるのは「オフラインで登場した職業のレベルが70」「14個の職業の職業クエストや機能解放クエストをクリア済み」とごく一部で、オフラインのやりこみ要素を引き継げるわけではありません
しかし序盤のレベルアップをスキップできるほか「バージョン2以降も含めて、好きなバージョンから始められる」などのメリットがあるので、続きのストーリーを楽しみたい場合はぜひ引き継ぎをしましょう。

引き継ぎは1回しか行えない

ドラクエ10オフラインからオンラインへの引き継ぎは、オンラインのアカウント1つにつき1回しか行うことが出来ません。さらにオフライン購入時に封入されていた「プロダクトコード」が必要(DL版の場合はメール送付)なので、引き継ぎを行うまではプロダクトコードを無くさないように気をつけましょう。

引き継ぎ時はキャラメイクをやり直せる

オンラインへの引き継ぎを行うと、開始したバージョンに関係なくキャラメイクを行うことになります。名前・兄弟姉妹の設定・キャラの見た目・選んだ種族など、キャラメイクを全てやり直すことができるので、オフラインではオーガを選んだが、オンラインではエルフを選ぶといったことも可能です。
オンライン開始時に選んだ種族はもう変更できなくなるので、引き継ぎからのキャラメイクが最後のチャンスです。

DLCをプレイしよう

ドラクエ10オフラインは「超大型ダウンロードコンテンツ」として、ネルゲルを倒した後のストーリーが配信されます。オフラインでは行くことができなかった「レンダーシア」で新たなストーリーを楽しめるので、オフラインの仲間と一緒に物語を楽しみたい場合はぜひDLCもプレイしましょう。ストーリーだけでなく、追加職業や追加スキルなどにも期待できそうです。

DLCは2023年春頃に配信予定

DLCは2023年春に配信予定です。半年~9ヶ月ほど期間があるので、それまでは「オフラインをやり込んでDLC配信に備える」「オンラインに引き継いでオンライン版を楽しむ」「オンライン版を体験版でお試しプレイする」などをしながら配信を待ちましょう。
10月20日にはドラクエ10オンラインのバージョン1~6全部入りパッケージ「オールインワンパッケージ」が発売されるので、製品版を楽しむ際はオールインワンパッケージを買うのがおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.