【ドラクエ10】フレンドの作り方とメリット
「ドラクエ10」のフレンドについて記載しています。フレンドはどうやって作ったり探せば良いのか、おすすめの探し方やフレンドを作るメリット、フレンドと一緒に何をすれば良いのかまとめているので、フレンドをどう作れば良いのか分からない方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2024年4月10日 7:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コミュニケーションのシステム | |
---|---|
フレンドの作り方とメリット | チームの入り方・メリット |
フレンドの作り方と探し方
テンの日のフレンド募集イベントに参加
ドラクエ10で毎月10日に開催される「テンの日」では、たまにフレンド募集のイベントが開催されることがあります。
同じくフレンドを探しているプレイヤーがたくさんいるので、募集場所に指定されている「港町レンドア南」に向かいましょう。
強いサポート仲間を借りることができるフレンドを探すのも、フレンド作りとして有用なので、酒場フレンド推奨サーバーでのフレンド探しもおすすめです。
テンの日のイベントまとめ | |
---|---|
テンの日のまとめ | 4月のテンの日 春のフレンド探し隊 |
イベントで一緒のプレイヤーに申請
ドラクエ10は月に1回ほどイベントが開催されます。中にはプレイヤーの強さに関係なくみんなで楽しむ形式のイベントもあるので、そのようなイベントで「フレンド募集中」の人を見かけたら、思い切ってフレンド申請してみると良いでしょう。
ゲーム内イベントはもちろん、プレイヤーが開催しているイベントにはフレンド募集目的のものも多いので、「さくせん」「遊び方ガイド」から開催されているイベントを探してみましょう。
スポンサーリンク
チームメンバーに頼む
チームチャットなどで交流したり、一緒にパーティを組んだことがあるチームメンバーにフレンドを申し込んでみるのもおすすめです。フレンドを断られることはかなり少ないので、特に「初心者歓迎」のチームでおすすめです。
ただしフレンド申請の際には事前にフレンド申請をする旨を伝えて、失礼のないようにしましょう。
公式サイトやSNSの募集を探す
ドラクエ10の公式サイト「冒険者の広場」にはフレンド募集をするための日誌を掲載できます。「交流酒場」「テーマ:フレンド募集」からフレンドを探している人を検索できるので、気が合いそうな人を探して申請しましょう。
SNSでのフレンド募集も盛んなので、交流が主目的ではない場合は「無言フレンド募集」を探してみるのもありです。
フレンドのメリット
サポート仲間を借りる制限がなくなる
フレンドになる最も大きなメリットで、サポート仲間を借りる際の制限が一切なくなります。ソロでストーリーを攻略したり、狩りに専念したいとき、日課消化時などにレベル制限なくサポ仲間を借りられるのは大きいので、初心者のうちは特に有効に活用しましょう。
状態 | レベル制限 | レンタル料 |
---|---|---|
フレンド | なし | 無料 |
チーム | なし | 半額 |
それ以外 | 最高レベル+10 | 80まで無料 それ以上は有料 |
プロローグ~初期村攻略チャート | ||
---|---|---|
![]() プロローグ | ![]() オーガ初期ストーリー | ![]() ウェディ初期ストーリー |
![]() エルフ初期ストーリー | ![]() ドワーフ初期ストーリー | ![]() プクリポ初期ストーリー |
キーエンブレム(小国)の攻略チャート | ||
![]() グレン城下町 | ![]() ジュレットの町 | ![]() 風の町アズラン |
![]() 岳都ガタラ | ![]() オルフェアの町 | - |
キーエンブレム(大国)の攻略チャート | ||
![]() ガートラント城 | ![]() ヴェリナード城 | ![]() カミハルムイ城 |
![]() ドルワーム王国 | ![]() メギストリス城 | - |
ネルゲル撃破までの攻略チャート | ||
![]() キーエンブレム6個入手後 | ![]() 過去のグレン城下町 | ![]() Ver.1ラストダンジョン |
スポンサーリンク
一緒にパーティを組んで遊べる
フレンドはすぐに仲間に誘えるので、チャットで打ち合わせ→パーティを組んで出発の流れがスムーズです。パーティ募集(緑玉)からメンバーを探すよりもお手軽で、お互いのやりたいことが一致したらパーティを組む、そうでない場合はその時はパーティを組まない、といった柔軟性があるのもメリットと言えるでしょう。
特に、コインを持ち寄るとお互いにwin-winのコインボス(魔法の迷宮)に挑む際はパーティを組みたいです。
メタル迷宮ペアに挑戦できる
効率の良いレベル上げの「メタル迷宮」は、ペア招待券を使えば2人で挑戦することができます。ペア迷宮はフレンドとしか一緒にいくことができないので、バージョンアップ直後のレベル上げでフレンドを誘ってみると良いでしょう。
スペシャルふくびき券が貰えることがある
ふくびき3等以上に当選すると、直近で一緒に冒険したプレイヤー12人に「スペシャルふくびき券」を送ることができます。相手からスペシャルふくびき券が送られてくることもあるので、時々は郵便箱を確認して、スペシャルふくびき券が送られてきているかを確認しましょう。
スペシャルふくびき券は金策・レベル上げ用アイテムなどが手に入るので、恒常的に入手できるとメリットが大きいです。
チャットで交流ができる
フレンドチャットを使えば、フレンドと文字でやり取りができます。雑談だけでなく、アクセサリーの作成でコインボスに誘ったり、レベル上げを一緒にやったりできるので、効率よくゲームを進めたり交流を楽しむのに活用しましょう。
コメント