ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

デルメゼの概要

「聖守護者の闘戦記」では最強のボス

デルメゼは「聖守護者の闘戦記」では最強と言われているボスです。属性耐性が高く状態異常がほとんど通じないので正攻法で物理削りをするしかなく、さらにHPも高いので死んでばかりだと火力が追いつきません。
攻撃も激しいのに回復役を2人にはし辛いので、全員の立ち回りがとても大切になってきます。

デルメゼでおすすめの職業
僧侶

僧侶

まもの使い

まもの使い

武闘家

武闘家

レンジャー

レンジャー

賢者

賢者

-
つよさHP攻撃力守備力
1約320,000約1,200約1,000
2約480,000約1,200約1,000
3約730,000約1,400約1,100
つよさ属性耐性
1全属性50%軽減
2全属性75%軽減
3全属性90%軽減

ガルドドンやバラシュナよりも強い

デルメゼはガルドドンよりもさらに強く、4人で戦うボスではバラシュナよりも強いです。「コールサファイア」「スクランブルサファイア」の処理を適切にできないと厳しいうえに、それまでのボスのギミック対処もできていないと勝つのが難しいので、まずは他のボスを倒すのに挑戦してみるのも良いでしょう。

デルメゼよりも先に挑んでおきたい聖守護者の闘戦記ボス
ガルドドン

ガルドドン

バラシュナ

バラシュナ

レギルラッゾ&ローガスト

レギルラッゾ
&ローガスト

スコルパイド

スコルパイド

ジェルザーク

ジェルザーク

-

「サファイアボム」を回避して戦う必要がある

「コールサファイア」で召喚されるサファイアボムは、「デルメゼの攻撃を受ける」「数秒経過」で爆発し、スタンや耐性低下、ザオトーンなど厄介な状態異常を付与してきます。キラキラポーンではこれらは一切防げないので、とにかくボムがいつ爆発するのか、危なそうなら離れる(壁は崩さない)など、立ち回りでカバーする必要があります。

サポート攻略はやりこみに入るくらい難しい

デルメゼは「ジャッジメントブルー」「分散する災禍」などの対処をサポートが行うには限界があり、6.2段階でのサポート攻略はかなり困難です。「聖守護者のゆびわ」用の羽根は他のボスで集めましょう。

おすすめサポート構成
僧侶

僧侶

まもの使い

まもの使い

まもの使い

まもの使い

キメラ

キメラ

「フェスタインフェルノ」での参加時は属性職以外で入りたい

デルメゼは属性耐性が高く、属性攻撃が主体の職業ではあまりダメージを与えることができません。短剣魔法使いなら「ヴェレノーマ」での継続ダメージが刺さりますが、「天地雷鳴士」「魔法戦士」などはアタッカーとして起用するのは難しいでしょう。
回復職か物理職で入りましょう。魔法戦士で行きたい場合も、フォースは周りに迷惑がかかってしまうので厳禁です。

デルメゼに不向きな職業
魔法使い

魔法使い

魔法戦士

魔法戦士

魔剣士

魔剣士

スポンサーリンク

デルメゼのおすすめ構成と耐性・装備

「僧侶」「まもの使い2人」を基本にしつつ、残り1枠に「武闘家」「レンジャー」「どうぐ使い」が入るパターンが多くなっています。他には賢者も入れますが、回復力がやや足りないので、どうぐ使いと組ませないと辛いでしょう。

おすすめ職業役割
僧侶

僧侶

・高い回復力や「シャインステッキ」での状態異常治療が優秀
・場合によっては壁にも入る
まもの使い

まもの使い

・メインアタッカーで、それぞれ後衛と「HPリンク」をして攻撃に耐えられるようにする
・回避できる攻撃は必ず回避しつつ、各種ムチ特技で攻撃
・武闘家とリンクするまもの使いは「サポまも」として僧侶をサポートする
まもの使い

まもの使い

武闘家

武闘家

・メインアタッカーで、回避している時にテンションをためて一閃突きで攻撃
・「めいそう」「不撓不屈」である程度自己回復ができるのが利点

デルメゼで必要な耐性

ブレスと転びを優先し、ブレス無効化が難しいまもの使いと武闘家は幻惑や呪いの耐性も付けておくと良いでしょう。魔触は避ける前提なので、耐性はつけずにステータスアップに回しましょう。

耐性優先度対処できる攻撃
転び★★★コバルトウェーブ
ブレス★★★絶対零度
ダークネスブレス
幻惑★★★ダークネスブレス
呪い★★★魔触
ダークネスブレス
おびえ★★★絶対零度
封印魔触
混乱魔触

ブレス耐性を高めて立ち回りを楽にしたい

デルメゼ戦ではブレスを無効化できると2種類の攻撃が無効化でき、幻惑と呪い、おびえの耐性も要らなくなります。盾を装備できる僧侶、どうぐ使い、旅芸人、賢者などで参加する場合は意識しましょう。

ブレス耐性アップの装備・アイテム
ロードリーローブセット鉄壁のブレス耐性
ブレス耐性を高めるおすすめ手段
最強装備宝珠の入手方法と効果

デルメゼのおすすめ装備

HPが非常に大事です、6.2現在はHPをかなり高めることができるので、強さ1の場合は「ファントムボール」もきせきの雨+やいばのぼうぎょで耐えることもできます。

僧侶はHPと回復魔力を重視しブレス耐性も高める

僧侶は崩されないためにHPを重視するのはもちろん、回復魔力をできるだけ高めて「ベホマラー」の回復量を上げる必要もあります。妥協すると他のプレイヤーに負担がかかってしまうので、頑張って装備を揃えましょう。

僧侶の性能・おすすめスキルと装備
僧侶

僧侶

装備部位おすすめ錬金効果・アクセサリー
スティック呪文発動速度
ブレスダメージ減
頭防具最大HP
からだ上防具ブレスダメージ減
からだ下防具回復魔力
腕防具呪文発動速度
足防具転びガード
移動速度
顔アクセ死神のピアス
首アクセ竜のうろこ
胸アクセイシスのアンク
その他アクセひきよせのすず
紋章ブエルの大紋章
証アクセ邪教司祭の勲章

まもの使いはHPと状態異常耐性で生存力を優先

まもの使いは「クラッシュチェーン」を装備してアタッカーをこなすので攻撃力が欲しいのですが、耐性も重要です。クラッシュチェーン自体はつよさ1に挑むくらいの段階なら星2で妥協するのもありです。
ブレス耐性は宝珠を入れて20%を目指しましょう。

まもの使いの性能・おすすめスキルと装備
まもの使い

まもの使い

装備部位おすすめ錬金効果・アクセサリー
ムチ攻撃力
頭防具ブレスダメージ減
おびえガード
からだ上防具ブレスダメージ減
呪いガード
からだ下防具こんらんガード
幻惑ガード
腕防具会心率
足防具転びガード
移動速度
顔アクセ魔犬の仮面
(滅却、バイキルト、ピオラ)
首アクセ竜のうろこ
胸アクセセトのアンク
その他アクセまよけのすず
紋章ハルファスの大紋章
証アクセ邪教司祭の勲章
おすすめ武器
クラッシュチェーン

武闘家は耐性はまもの使いと同じだが「夢幻魔王の勲章」でテンション時火力を高めたい

武闘家も必要な耐性はまもの使いと同様です。幻惑は「不撓不屈」で治せるので、事故防止の混乱ガードをつけると良いでしょう(幻惑でもOK)。常にテンションを高めて戦うので、証は邪教司祭よりも「夢幻魔王の勲章」を装備するのがおすすめです。

武闘家の性能・おすすめスキルと装備
武闘家

武闘家

装備部位おすすめ錬金効果・アクセサリー
ヤリ攻撃力
頭防具ブレスダメージ減
おびえガード
からだ上防具ブレスダメージ減
呪いガード
からだ下防具混乱ガード
腕防具会心率
足防具転びガード
移動速度
顔アクセ魔犬の仮面
(滅却、バイキルト、ピオラ)
首アクセ竜のうろこ
胸アクセセトのアンク
その他アクセまよけのすず
紋章ハルファスの大紋章
証アクセ夢幻魔王の勲章

デルメゼのおすすめの立ち回り

どの職業も「ボムに巻き込まれない」「壁を意識する」を最優先で動きましょう。1人崩れると火力が足りなくなるので、死なない立ち回りが大事です。

僧侶のおすすめの立ち回り

僧侶は回復を最優先にするほか、他のプレイヤーがタゲのときは壁に入るときもあります。補助特技も壁成立時などの安全なタイミングで使っていきましょう。

おすすめ呪文・特技使うタイミング
ベホマラー回復は基本的にベホマラーで行う
聖なる祈り絶対に切らさないように残り時間を意識
フバーハアタッカーはブレス耐性を盛れないので切らさないようにする
ザオラルせかいじゅの葉は発動が遅いので蘇生は僧侶が行いたい
壁をくずさないように注意
聖女の守り壁成立時、ターゲットのキャラに使う
シャインステッキ小人化やスタン解除のために使う
スピリットゾーン長期戦でMPが切れてしまいがちなので、壁成立時に使用する
僧侶の性能・おすすめスキルと装備
僧侶

僧侶

まもの使いのおすすめの立ち回り

まもの使いは「HPリンク」を後衛に使用して死なないようにし、以降は攻撃をしていきます。片方は攻撃だけでなく僧侶の回復補助もするので、サポートが不要な時に攻撃しましょう。

おすすめ特技使うタイミング
HPリンク・僧侶や武闘家に使用する
双竜打ち・メイン火力、壁成立時などにどんどん使用する
・硬直が長めなのでボムや範囲攻撃に注意
・「コールサファイア」「通常攻撃」時はスキが少ないので特に注意
まもの使いの性能・おすすめスキルと装備
まもの使い

まもの使い

武闘家のおすすめの立ち回り

武闘家は基本的に壁をやります。武闘家とリンクしているまもの使いと一緒に壁をこなし、スキを見て「ためる」「一閃突き」の攻撃が必要です。

おすすめ特技使うタイミング
ためる弐・攻撃できないタイミング
一閃突き・壁成立時、攻撃を回避して壁に戻る時
不撓不屈・状態異常解除時、僧侶が忙しそうなら使用
武闘家の性能・おすすめスキルと装備
武闘家

武闘家

スポンサーリンク

デルメゼのサポート攻略・おすすめ構成

デルメゼサポート攻略は「サファイアボム」の対処が最大の難関です。普通にパーティを組んだほうが倒しやすいので、サポートでの攻略は基本的にはやりこみの領域になっていることを覚えておきましょう。

おすすめ職業役割
僧侶

僧侶

・自分で操作する枠
・ブレスを100%耐性にして回復主体、キメラが死んでいたら蘇生もする
まもの使い

まもの使い

・クラッシュチェーン持ちでアタッカーを担当
まもの使い

まもの使い

おすすめ仲間モンスター役割
キメラ

キメラ

・「聖女の守り」「ザオラル」で戦線維持を担当

デルメゼのサポート攻略で用意したい耐性

ブレス耐性は100%にしておきましょう。基本的にはパーティを組んで挑むときと同じ耐性装備でOKです。

耐性優先度対処できる攻撃
転び★★★コバルトウェーブ
ブレス★★★絶対零度
ダークネスブレス
呪い魔触
封印魔触
混乱魔触

おすすめのサポート職業・装備

まもの使いはデルメゼ用のサポートを登録していくれている人を探しましょう。検索時に「呪い・幻惑・おびえ★★」などで探すと見つけやすいでしょう。

まもの使いがアタッカーを担当

サポート構成時はまもの使い2人を雇い、ひたすら攻撃に専念してもらいましょう。壁が成立しないので、その他アクセは「紫竜の煌玉」で大丈夫です。

まもの使いの性能・おすすめスキルと装備
まもの使い

まもの使い

装備部位おすすめ錬金効果・アクセサリー
ムチ攻撃力
頭防具ブレスダメージ減
おびえガード
からだ上防具ブレスダメージ減
呪いガード
からだ下防具こんらんガード
幻惑ガード
腕防具会心率
足防具転びガード
移動速度
顔アクセ魔犬の仮面
(滅却、バイキルト、ピオラ)
首アクセ竜のうろこ
胸アクセセトのアンク
その他アクセ紫竜の煌玉
紋章ハルファスの大紋章
証アクセ邪教司祭の勲章
おすすめ武器
クラッシュチェーン

キメラに「聖女の守り」などで戦線維持をサポートさせる

キメラは武闘家の蘇生や「聖女の守り」の即死回避をさせましょう。「聖女の守り」「ザオラル」を使わせるように設定するのがおすすめです。

キメラの性能・おすすめスキルと装備
キメラ

キメラ

スキルポイント
キメラのはばたきII48
キメラのいやしII43
キメラの祈り32以上
すばやさアップ32
装備部位おすすめ錬金効果・アクセサリー
頭防具おびえガード
混乱ガード
からだ上防具呪いガード
からだ下防具回復魔力
腕防具呪文発動速度
足防具転びガード
移動速度
顔アクセ機神の眼甲
首アクセ金のロザリオ
胸アクセイシスのアンク
その他アクセ紫竜の煌玉
紋章ブエルの大紋章
証アクセ絆のエンブレム改

デルメゼの行動と対処方法

行動パターン

「コールサファイア」「スクランブルサファイア」のボム爆発に巻き込まれないようにする

「サファイアボム」はこの戦闘特有のギミックです。食らうとスタンやザオトーンなど厄介な状態異常を復数受けるので、どうしても無理な場合以外はできるだけ安全なボムを見極める必要があります。
さらにコールサファイア自体は行動回数にカウントされないので、続けて攻撃を受けないように気をつけましょう。

  1. ・フィールドにサファイアボムを召喚する
  2. ・サファイアボムはデルメゼの攻撃でダメージを受けると数秒後に爆発する
  3. ・2分半放置しても爆発する
  4. 爆発に巻き込まれると約150~250ダメージと「攻撃力低下・守備力低下・行動間隔延長(各2段階)」「スタン」「ザオトーン(30秒間蘇生不可)」付与
  5. ・ザオトーン効果は死んだ状態で爆風に巻き込まれても付与される

HP100%〜の行動

行動効果対策
通常攻撃1倍+0.7倍の2回攻撃-
ファイナルレイ直線帯状範囲に2回2000ダメージ横に避ける
ファントムボール対象とその周囲に2回、約650のダメージ対象者から離れる
魔蝕自分の周囲に約1000の闇属性ダメージ
混乱・幻惑・呪い・攻撃力低下(2段階)・守備力低下(2段階)・全属性耐性低下
デルメゼから離れる
絶対零度自分の前方扇状範囲に約1500の氷属性ブレスダメージ
おびえ
まもりのきり
反撃のみ
ターコイズブラスト
周囲に2回約550ダメージ
マヒ・感電・ふっとび
デルメゼから離れる

HP90~75%の行動

行動効果対策
通常攻撃1倍+0.7倍の2回攻撃-
ファイナルレイ直線帯状範囲に2回2000ダメージ横に避ける
ファントムボール対象とその周囲に2回、約650のダメージ対象者から離れる
コバルトウェーブ自分の前方扇状範囲に約900ダメージ
転び
背面に回り込む
魔蝕自分の周囲に約1000の闇属性ダメージ
混乱・幻惑・呪い・攻撃力低下(2段階)・守備力低下(2段階)・全属性耐性低下
デルメゼから離れる
コールサファイアフィールドに球体(サファイアボム)を召喚爆発寸前の球体からは離れる
反撃のみ
ターコイズブラスト
周囲に2回約550ダメージ
マヒ・感電・ふっとび
デルメゼから離れる

HP75~50%の行動

行動効果対策
通常攻撃1倍+0.7倍の2回攻撃-
ファイナルレイ直線帯状範囲に2回2000ダメージ横に避ける
ファントムボール対象とその周囲に2回、約650のダメージ対象者から離れる
コバルトウェーブ自分の前方扇状範囲に約900ダメージ
転び
背面に回り込む
魔蝕自分の周囲に約1000の闇属性ダメージ
混乱・幻惑・呪い・攻撃力低下(2段階)・守備力低下(2段階)・全属性耐性低下
デルメゼから離れる
コールサファイアフィールドに球体(サファイアボム)を召喚爆発寸前の球体からは離れる
レプラコーンコード対象とその周囲に約900ダメージ
小人化
対象から離れる
「プラズマリムーバー」「エンドオブシーン」で解除する
分散する災禍対象とその周囲に2回、約750の頭割りダメージ2~3人で固まって受ける
絶対零度自分の前方扇状範囲に約1500の氷属性ブレスダメージ
おびえ
まもりのきり
ダークネスブレス自分の前方扇状範囲に約1500の闇属性ブレスダメージ
呪い・全属性耐性低下
反撃のみ
ターコイズブラスト
周囲に2回約550ダメージ
マヒ・感電・ふっとび
デルメゼから離れる

HP75%以下で追加される行動

行動効果対策
強さ3のみ
スクランブルサファイア
約18秒ごとにサファイアボムが自動的に出現する-

HP50%以下で追加される行動

行動効果対策
ジャッジメントブループレイヤーそれぞれを対象に2回約350ダメージボムと味方プレイヤーから離れる
スタンバースト広範囲にふっとび+守備力0+スタン
自身にテンション1段階上昇、行動間隔短縮、攻撃時HP回復、悪い状態変化を解除
距離を取る

HP25%以下で追加される行動

行動効果対策
強さ2のみ
スクランブルサファイア
約18秒ごとにサファイアボムが自動的に出現する-

反撃行動

HP帯使用する行動
100~50%通常攻撃
ターコイズブラスト
50~0%ターコイズブラスト
スタンバースト

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.