【艦これ】合同艦隊作戦任務【拡張作戦】の攻略とおすすめ編成
艦これの任務、合同艦隊作戦任務【拡張作戦】についての攻略情報を記載しています。合同艦隊作戦任務【拡張作戦】の攻略ポイントや、編成、出現条件、報酬など解説しています。合同艦隊作戦任務【拡張作戦】攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2020年5月22日 14:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前段任務 | 後段任務 |
---|---|
改装護衛駆逐艦「Fletcher Mk.II」作戦開始! | - |
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】の任務情報
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】の基本情報
種別 | 単発 |
---|---|
分類 | 出撃 |
任務開放条件 | 改装護衛駆逐艦「Fletcher Mk.II」作戦開始!のクリア |
任務内容 | 【拡張作戦:甲作戦級】「Fletcher Mk.II」を含む米・英・豪・蘭出身の艦娘計4隻以上を含む精鋭艦隊を編成、カレー洋リランカ島沖、サーモン海域北方、中部北海域ピーコック島沖に反復出撃!敵戦力を撃滅せよ! |
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】の達成条件
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】は、フレッチャーMk.IIを含むアメリカ・イギリス・オーストラリア・オランダ艦4隻以上の艦隊で4-5,5-5,6-4ボスに2回ずつS勝利すると達成できます。
手順 | 解説 |
---|---|
1 | フレッチャーMk.IIを含む米英豪蘭出身艦4隻以上+自由枠2の艦隊で4-5ボスにS勝利 |
2 | フレッチャーMk.IIを含む米英豪蘭出身艦4隻以上+自由枠2の艦隊で5-5ボスにS勝利 |
3 | フレッチャーMk.IIを含む米英豪蘭出身艦4隻以上+自由枠2の艦隊で6-4ボスにS勝利 |
スポンサーリンク
4-5のおすすめ編成
ネルソンを含めた高速+編成や、空母4での高速+編成がおすすめです
艦種/艦 | 装備 |
---|---|
![]() サラトガMk.II | TBM-3D |
F4U-1D | |
F6F-5N | |
新型高温高圧缶 | |
増設 改良型艦本式タービン | |
![]() 赤城改二 | 艦攻 |
彗星ニニ型(六三四空/熟練) | |
艦攻 | |
彩雲 | |
新型高温高圧缶 | |
増設 改良型艦本式タービン | |
![]() イントレピッド | 艦攻 |
艦攻 | |
彗星ニニ型(六三四空) | |
新型高温高圧缶 | |
増設 改良型艦本式タービン | |
![]() 瑞鳳改二乙 | 艦攻 |
艦攻 | |
★MAX 零戦62型(爆戦/岩井隊) | |
新型高温高圧缶 | |
増設 改良型艦本式タービン | |
![]() フレッチャー
| 艦載型 四式20cm対地噴進砲 |
艦載型 四式20cm対地噴進砲 | |
新型高温高圧缶 | |
増設 改良型艦本式タービン | |
![]() ヒューストン | 中口径主砲 |
中口径主砲 | |
三式弾 | |
新型高温高圧缶 | |
増設 改良型艦本式タービン |
最終編成相手は避ける
4-5はゲージを4回削った最終編成時のみ、敵艦隊が大きく強化されます。強力な艦を多数編成できるので勝てなくはありませんが、できるだけ削り時、またはゲージ破壊後に挑むのがおすすめです。
制空値は220前後が目安
4-5(ゲージ削り時)は、制空値が207以上でボスマス航空優勢が可能です。2戦目にツ級が出るので、やや高めを見積もって制空値220以上に調整して挑みましょう。
5-5のおすすめ編成
索敵装備が充分にあり、駆逐のレベルも高い場合は下ルート、索敵装備が足りない場合は中央下ルートで攻略するのがおすすめです(下記編成は下ルート)。長門タッチを発動するため、ボス戦は梯形陣を選択しましょう。
艦種/艦 | 装備 |
---|---|
![]() 長門改二 | 超長射程 大口径主砲 |
大口径主砲 | |
電探 | |
徹甲弾 | |
![]() 陸奥改二 | 大口径主砲 |
大口径主砲 | |
電探 | |
徹甲弾 | |
![]() フレッチャー
| 魚雷 |
魚雷 | |
電探 | |
![]() ジョンストン | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 |
5inch単装砲 Mk.30改 | |
GFCS Mk.37 | |
![]() ジェーナス | ソナー |
爆雷投射機 | |
電探 | |
![]() ジャーヴィス | 魚雷 |
魚雷 | |
電探 |
ゲージ破壊後はボスが弱体化
自信がある場合を除き、5-5にはゲージ破壊後に挑戦するのを推奨します。破壊後はいわゆる「Wレ編成」も南方戦棲姫も出ないので難易度がかなり下がります。
支援艦隊を出しておく
5-5下ルートは道中夜戦があり、ボスも支援の効果が大きいので支援艦隊は道中/決戦の両方を全キラで出しておきましょう。
スポンサーリンク
6-4のおすすめ編成
米英豪蘭の艦4隻以上の指定があるため、長門陸奥を含む秋津洲ルートは使用不可です。「長門改二,陸奥改二,米英駆逐4の高速統一編成(長門陸奥を高速化)」「ネルソンを含む秋津洲編成」のどちらかで攻略しましょう。
基地と長門タッチはボスマスで使用する
米英艦4隻を入れると対地火力が不足しがちです。基地航空隊(陸攻4)と長門タッチは両方ともボスマスで使いましょう。
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】の報酬
報酬 | 燃1000、弾1000、鋼1000 「試製甲板カタパルト」「対潜短魚雷(試作初期型)」「改装設計図」のいずれか 勲章 |
---|
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】の報酬の関連記事 | |
---|---|
対潜短魚雷(試作初期型) | - |
選択報酬は「対潜短魚雷(試作初期型)」を選ぶ
選択報酬には「試製甲板カタパルト」や「改装設計図」など貴重なアイテムもありますが、対潜短魚雷(試作初期型)は貴重な対潜20の爆雷投射機なので、必ず対潜短魚雷(試作初期型)を選びましょう。
コメント