【グラブル】ルオー(リミテッド)の評価と使いみち・おすすめリミットボーナス
グラブルのキャラ「ル・オー(リミテッド)」の評価を記載しています。「ルオー(リミテッド)」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ルオー(リミテッド)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年3月20日 19:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | レジェフェス |
同時実装のキャラ | |
![]() ルオー | ![]() ヘカテー |
光属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
光パテンプレ | 光古戦場おすすめキャラ |
ルオー(リミテッド)の評価
評価点 | 9.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・強化・弱体・回復 |
簡易評価 | ・永続フィールドを 起点にして性能強化 ・攻撃のたびに多段ダメアビ 累積攻撃デバフや 永続特殊デバフを付与できる ・HP40%以上を維持すること 光キャラの攻防を強化 ・FCでディスペルも可能 ・敵の攻撃を強化してしまう |
ルオー(リミテッド)の強いところ
3アビのフィールドで毎ターン回復と味方強化
「ルオー(リミテッド)」は3アビでフィールドを展開して毎ターン光キャラのHPを1000回復します。効果中は光キャラに弱体耐性UP・連撃率UP・奥義性能UPが追加されるため、長期戦になるフルオートや、敵の防御が高い高難易度マルチなどで永続的に奥義回転率・奥義性能を高めることができるのが優秀です。
光属性の奥義重視武器 | |
---|---|
![]() ウロボロス・オリジン | ![]() ホルアクティ |
![]() サティフィケイト | - |
3アビ使用で通常・奥義火力がともに高い
3アビ中は多段ダメアビの2アビが自動発動する他、奥義に無属性300万ダメージが追加されます。連撃率UPや奥義性能UPもあわせてかなりの高火力を出せるので、与ダメ上昇系武器やアビ上限UP武器を併用すると良いでしょう。
また、頻繁に攻撃累積DOWNや永続の特殊技ダメDOWNを付与できるので、3アビのリスクも若干軽減可能です。
1アビはHP40%を維持すると永続する全体強化
1アビは使用間隔が非常に長いものの、活性・攻撃UP・確定クリ・会心を永続付与できる強力な強化アビリティです。HPが40%を下回ると解除されてしまうので、回復手段を用意しておくようにしましょう。
攻撃UPのリスクがあるので攻撃DOWNは多めに用意しておきたい
3アビは強力なフィールドでルオー自身の強化の起点にもなるのですが、敵の攻撃が30%UPしてしまうというデメリットを抱えています。攻撃DOWNがを多く入れればデメリットを相殺しつつ攻撃下限まで到達できるので、主人公のミゼラブルミストだけでなく、複数の攻撃DOWN効果を用意しておきましょう。ルオー自身も累積デバフにより40%の攻撃デバフを入れることが可能なので、別枠で攻撃デバフをあと40%ぶん用意しておきましょう。
おすすめの攻撃DOWN手段 | ||
---|---|---|
ミゼラブルミスト | アローレインIII | ![]() トール |
![]() マキラ | ![]() ソーン | - |
スポンサーリンク
ルオー(リミテッド)の運用方法
ルオー(リミテッド)の使いみち
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
A | A | S |
高難易度やフルオートでのサポート役
ルオーは開幕で1ポチが必要なほか攻撃UPにより相手の攻撃が痛くなってしまうので、フルオートよりは手動攻略に向いているキャラです。付与できる強化・弱体は非常に豊富なので、適切に行動を取れるようにしておけば、火力貢献も味方のサポートも優秀です。
どこでも使える性能というよりは、局地的に起用することで力を発揮すると言えるでしょう。古戦場でも、攻撃DOWNを多数用意しておけば高難易度HELLで活躍できそうです。
光属性の高難易度向けおすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() アグロヴァル | ![]() 水着シヴァ | ![]() カリオストロ |
![]() クビラ | ![]() ヴィーラ | ![]() マコラ |
光闇属性の編成例・おすすめキャラ | |
---|---|
光属性パーティ編成 | 光古戦場おすすめキャラ |
光古戦場のフルオート編成 | - |
ルオー(リミテッド)のLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
回復性能を振ってもルオー自身の回復量しか増加しません。攻撃面をサポートするLBが多いので「アビダメ上限」「奥義上限」「光属性攻撃」などに降って火力を伸ばしていきましょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
光属性攻撃 | ★★★ |
光属性攻撃 | ★★★ |
奥義ダメージ上限 | ★★★ |
防御力 | ★~ |
防御力 | ★~ |
LBサポアビの性能と評価
ルオーのLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。
ルオー(リミテッド)のLBサポアビ |
---|
- |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() 弱体耐性 | ![]() 回復性能 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() DA確率 | ![]() TA確率 | ![]() 属性 |
![]() 属性 | ![]() 奥義 | ![]() アビダメ | ![]() アビダメ | ![]() LB |
スポンサーリンク
ルオー(リミテッド)の性能
奥義
導の破閃 |
---|
光属性ダメージ(特大)
◆フィールド効果「生命の後光」発生時、無属性追加ダメージ(300万) |
アビリティ
誕光の祝詞(たんこうののりと) | |
---|---|
HPが40%以上の光属性キャラに誕光の祝詞効果
◆誕光の祝詞効果中は活性効果/攻撃UP/ クリティカル確率UP/会心効果/ HPが40%未満で解除 | |
効果時間 | 永続/消去不可 |
使用間隔 | 18ターン/16ターン |
種類 | 強化 |
煌刹槍(こうせつそう) | |
---|---|
敵に6回光属性ダメージ/ 攻撃DOWN(累積)/ 特殊技ダメージDOWN(累積/回復不可) ◆「生命の後光」発生時、通常攻撃後に自動発動 | |
効果時間 | 180秒(累積攻撃DOWN) |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | ダメージ |
『白』の光輝 | |
---|---|
フィールドを生命の後光で照らす
◆再使用不可 ※敵の攻撃UP/ ターン終了時に光属性キャラのHPが最大1000回復 | |
効果時間 | 永続 |
使用間隔 | 再使用不可 |
種類 | フィールド |
サポアビ
空を染める白き慈悲 |
---|
フィールド効果「生命の後光」発生時、 光属性キャラに弱体耐性UP/連続攻撃確率UP/奥義性能UP |
理外の『白』 |
---|
フェイタルチェイン発動時、敵全体の強化効果を1つ無効化 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 光 | エルーン | 格闘 杖 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
回復 | 1590 | 5760 | 佐藤拓也 |
上限解放素材
ルオー(リミテッド)の入手方法
ルオーはレジェンドフェスのみ排出される「威光の逆鱗」の初回入手時に加入します。レジェンドフェス以外では入手することができないため、周年時などの無料ガチャで天井分狙える場合は確実に入手するようにしておきましょう。
特に4月の闇古戦場の次は光古戦場の開催が予告されていて、おそらくそれまではピックアップが来ないので、無料ガチャでの入手をしておきたいです。
ルオー(リミテッド)の解放武器 |
---|
![]() 威光の逆鱗 |
ルオー(リミテッド)のプロフィール・声優
ルオー(リミテッド)のプロフィール
年齢 | 20代前半の男性を想定(ヒト型時) |
---|---|
身長 | 178cm(ヒト型時) |
趣味 | 観察 |
好き | 役割の遂行 |
苦手 | 人間態の感覚 |
ルオー(リミテッド)の声優
声優 | 佐藤拓也 |
---|---|
代表作品 | カードファイト!! ヴァンガード(櫂トシキ) ジョジョの奇妙な冒険(シーザー・アントニオ・ツェペリ) 英雄伝説 閃の軌跡(マキアス) |
コメント