【グラブル】「サマーギフトキャンペーン(第1弾)」のキャンペーン内容と開催期間まとめ(2022年)

グラブルの「サマーギフトキャンペーン第1弾(2022年)」の情報をまとめています。サマーギフトキャンペーンでどのようなキャンペーンが行われているのか・いつ開催されているのかが知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年7月30日 20:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
2022年のグラブルの夏のキャンペーン | |
---|---|
サマーギフトキャンペーン | 夏の討伐祭 |
サマーギフトキャンペーン(第1弾)の概要
グラブルの夏の恒例の半額キャンペーン「サマーギフトキャンペーン」の第1弾が8/1から開催されます。今回も無料10連や石200個配布、AP半額に加えて、これまでは周年時の開催だった「RP・EXP5倍キャンペーン」も開催されるようです。
開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/13(土)16:59 |
---|
- ・1日1回10連ガチャ無料キャンペーン
- ・スタンプログインキャンペーン(毎日石200個配布)
- ・RP・EXP 5倍キャンペーン
- ・マルチバトルのAP・BP 1/2キャンペーン
- ・マルチバトル自発素材無料キャンペーン
- ・RP・EXP 1.5倍キャンペーン
- ・武勲の輝き・栄誉の輝き獲得量増加キャンペーン
- ・よろず屋サポート効果UPキャンペーン
「夏の討伐祭」が同時開催されたくさんの石が入手できる
サマーギフトキャンペーン第1弾と同じ期間に新たなキャンペーン「グラブルの夏の討伐祭」が開催されます。クエストをプレイすると毎日最大1500個の宝晶石が入手できるほか、1日1回「現金100万円」などの豪華景品があたる「スペシャル報酬」も獲得可能なので、こちらにもぜひ挑戦しましょう。
第1弾ではアーカルム関連やキャンペーンは開催されない
サマーギフトキャンペーン第1弾では、半額では恒例になっていた「アーカルムパスポート2倍」「キャンペーンクエスト」など、一部のキャンペーンは開催されていません。夏の討伐祭やマルチ素材無料などを優先して編成を強化したり石を集めたりするのが良いでしょう。
キャンペーン対象から外れているコンテンツ | ||
---|---|---|
キャンペーンクエスト効率周回 | アーカルム攻略 | レプリカルド・サンドボックス攻略 |
第2弾の開催での追加が予想される
今回のサマーギフトキャンペーンは「第1弾」と銘打たれているので、8/13から第2弾が開催されることが予想されます。アーカルムやキャンペーンクエストなどのキャンペーンは、第2弾以降のサマーギフトキャンペーンでの開催に期待しましょう。
サマーミッションは8/25から開催予定
グラブルTVちゃんねるで発表されていたスカイスコープの特別ミッションは8/25からの開催になることが発表されました。それまでは自分の目当てのマルチバトルを集中して周回して編成を強化していきましょう。
スポンサーリンク
無料10連キャンペーンが8/1から開催
無料10連ガチャキャンペーンが8/1から開催されます。毎日無料ガチャ10連ガチャが朝5時の更新で引けるので、忘れずに引くようにしましょう。
開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/13(土)4:59 |
---|
レジェフェスにあわせて無料ガチャを引きたい
キャンペーン前日の7/31からはレジェフェスが開催されています。ガチャ更新後はレジェフェスが引けなくなるので、8/3はガチャ更新前に無料ガチャを引き、新キャラや水着キャラを狙いましょう。
レジェフェスの開催期間 | 2022/7/31(日)12:00~8/3(水)18:59 |
---|
スタンプログインキャンペーン
キャンペーン中、毎日のログインボーナスに石200個が追加されます。夏の討伐祭もあわせて大量の石が入手できるので、夏の季節限定キャラを天井で狙うなどに活用しましょう。
開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/13(土)4:59 |
---|
RP・EXP5倍キャンペーン
周年時などに開催されていた経験値5倍キャンペーンが、夏のキャンペーンでも実施されます。このキャンペーンはRPとEXPを一定量獲得するまで獲得経験値が5倍になるので、キャンペーン開始後はまずはレベルを上げたいキャラを優先してクエストを周回すると良いでしょう。
開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/13(土)16:59 |
---|
- ・獲得RPとEXPが5倍になる
- ・RPとEXPでそれぞれ500万を獲得すると、以降は獲得量は1.5倍キャンペーンが適用される
効率的なレベル上げ | |
---|---|
ランク上げの効率的なやり方 | レベル上げの効率的なやり方 |
500万EXP獲得まではマスターレベル上げや超越十天衆のレベル上げを優先したい
EXP5倍キャンペーンは、経験値が入っているかどうかに関わらず、500万経験値獲得で終了してしまいます。EXPは無駄になってしまいやすいので、レベル上げが大変なジョブマスターレベル上げや限界超越した十天衆のレベル上げに活用するのがおすすめです。
マルチバトルのAP/BP消費1/2キャンペーン
期間中、マルチバトルに参加するときのAPとBPが半額(端数切捨て)になります。今回はメインクエストやフリークエストは対象外なので、下記の消費素材無料キャンペーンとあわせて、まずは武器集めに集中するのが良いでしょう。
開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/13(土)4:59 |
---|
マルチバトル自発素材無料キャンペーン
マルチバトルを自発する時に必要な素材が、なんと無料になります。高難易度マルチなどは救援参加者が分散して倒せなくなる可能性が高いので、自分ひとりで倒せないクエストは無理に挑戦しないほうが良いかも知れません。
団員と協力したりして効率よく自発を消化していきましょう。
開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/13(土)4:59 |
---|
六竜・エニアドなどを周回して編成を強化するのがおすすめ
半額期間中は、特に六竜やエニアドを集中的に回るのがおすすめです。救援参加の場合は参戦者が分散して貢献度を稼ぎやすいので、いつもより青箱が獲得しやすく、さらにAPやBPの消費負担も軽減されています。
水古戦場までの半額は夏以降はないことが予想されるので、それまでに水武器を特に優先してやるのがおすすめです。
スポンサーリンク
RP・EXP1.5倍キャンペーン
RPとEXP5倍キャンペーン終了後はこちらの経験値1.5倍キャンペーンが適用されます。土日スライムでレベルを上げたり、獲得RPが多いマルチを集中的にこなしてランクを上げるのに活用しましょう。
開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/13(土)16:59 |
---|
効率的なレベル上げ | |
---|---|
ランク上げの効率的なやり方 | レベル上げの効率的なやり方 |
武勲・栄誉の輝き獲得量アップキャンペーン
マルチバトルで獲得できる「栄誉の輝き」「武勲の輝き」の獲得量が1.2倍に増加し、さらに獲得上限も2倍にアップします。マグナ編成完成を目指している場合は一気に完成が近づくので、ぜひマルチに参加して栄誉や武勲を稼ぎましょう。
獲得量1.2倍開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/13(土)4:59 |
---|---|
獲得上限2倍開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/15(月)4:59 |
輝き | デイリー上限 | ウィークリー上限 | ボーナス上限 | 騎空団ボーナス上限 |
---|---|---|---|---|
武勲 | 2000 | 4000 | R:1000 SR:1000 | - |
栄誉 | - | 2000 | - | 400 |
よろず屋サポート効果UPキャンペーン
開催期間中は、よろず屋サポートの効果が2倍になります。周回時の経験値・ドロップUP・強化時の経験値UPのいずれも強力なので、この機会にキャラや武器を強化していきましょう。
開催期間 | 2022/8/1(月)5:00~8/13(土)16:59 |
---|
コメント