【ウマ娘】水着マルゼンスキーのアクエリアス杯向け育成論・おすすめスキル
ウマ娘の水着マルゼンスキーの「アクエリアス杯」向けの育成論を記載しています。水着マルゼンスキーをアクエリアス杯に向けて育成する際のおすすめスキル・サポートカード編成や、おすすめのイベント選択肢を解説しているので、水着マルゼンスキー育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年2月18日 1:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| アクエリアス杯向けのウマ娘育成論 | ||
|---|---|---|
![]() 水着マルゼンスキー | ![]() アグネスデジタル | ![]() ハルウララ |
![]() オグリキャップ | ![]() バレンタインミホノブルボン | - |
水着マルゼンスキーのアクエリアス杯向けスキル
おすすめのスキルと習得方法
水着マルゼンスキーはレース終盤に加速する「アングリングスキーミング」や中盤に速度アップする「アガってきた!」や「コーナー速度スキル」、序盤加速する「地固め」を覚えさせておきましょう。
レース終盤、つまりはラストスパート序盤で「アングリングスキーミング」と「グッときて♪Chu」がほぼ同じタイミングで発動するため、「グッときて♪Chu」でラストスパートの最高速度を上増しし、アングリングスキーミングで最高速度への到達時間を短くすることで、一気ににゴールまで走り抜けます。
更に中盤に速度アップする「アガってきた!」は、中盤位置でも先頭を維持できるよう採用しているため、中盤速度アップスキルならどれを積んでいても問題ありません。また、レース序盤は逃げウマ娘にとって「先頭のポジション争いに必ず勝つ」という一番重要な場面ですので「マイルの初心者」と「地固め」地固めのトリガーとなる緑スキル(特に、速度アップ効果のある左回りや冬ウマ娘がおすすめ)を覚えさせておきましょう。
継承させたい固有スキル
逃げ切るために終盤加速のアングリング×スキーミングは必須スキルとなります。継承ウマ娘にセイウンスカイを選んで必ず取得しましょう。「ブリリアント・レッドエース」や、「貴顕の使命を果たすべく」のような終盤までに位置を上げられる速度スキルも優秀なのでおすすめです。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() アングリング×スキーミング | ・強力な終盤加速の固有スキル ・逃げで1着を狙うなら必須 ・コースとの相性が良い |
![]() プランチャ☆ガナドール | ・優秀な速度&加速スキル ・回復スキルを複数取得する水着マルゼンスキーと相性がいい |
![]() 貴顕の使命を果たすべく | ・終盤コーナーに向けてより位置取りを上げられる。 ・スタミナ因子と共に継承しやすい |
![]() ブリリアント・レッドエース | ・逃げウマ娘と相性が良い ・逃げで先頭をキープするために有効なスキル |
因子で習得させたいスキル
緑スキルと地固めのスキルが覚えられるサポカは限られているので、練習性能よりもスキルを優先してしまうと、必要ステータスが不足していまいレースに勝てない可能性があります。
そのため、因子継承で「地固め」や「緑スキル」を覚えさせるのがおすすめです。また、水着マルゼンスキーは逃げウマ娘なので「地固め」や地固めのトリガーとなる緑スキル、特に速度アップする「冬ウマ娘」や「左回り」などのがおすすめです。
水着マルゼンスキーがアクエリアス杯でおすすめの理由
| 水着マルゼンスキーがアクエリアス杯でおすすめのポイント |
|---|
| 固有スキル効果で終盤を先頭で走りやすい |
| スピ・賢さの成長率が高い |
固有スキル効果で終盤を先頭で走りやすい
水着マルゼンスキーの固有スキルは、「スキルでスタミナを回復、かつレース後半で前の方にいる」と発動する速度アップスキルです。逃げ同士の先頭争いに強く、終盤コーナーを先頭で走りやすいことから、セイウンスカイのアングリング×スキーミングと相性がよく継承させておけば発動させやすい点が優秀と言えます。
スピ・賢さの成長率が高い
スピードと賢さの成長率が高いので、逃げで必要なステータスが上がりやすいの点がおすすめです。スピードはレースで一番になるために最も重要なステータスで、賢さは「追い抜き成功率が上がる」効果を持っています。
追い抜き成功率が上がると、逃げウマ娘との競り合いになったときに勝ちやすくなるため、成長率にスピードと賢さがある水着マルゼンスキーは逃げとして優秀な成長率を兼ね備えているといえます。
スポンサーリンク
水着マルゼンスキーのアクエリアス杯に向けての育成方針
水着マルゼンスキーのアクエリアス杯での目標ステータス
アクエリアス杯用の育成ではスピードは基本的にカンストを目指しましょう。またスタミナ600程度に加え、所持スキルの「スリーセブン」や「コーナー回復◯」など、回復スキルを2つ以上獲得しましょう。スタミナの安定確保と、固有スキルの発動条件「スキルでスタミナを回復」を満たしやすくなるのですすめです。
| リーグ | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
|---|---|---|---|---|---|
| グレード | 1200 | 600 | 900 | 300 | 1000 |
| オープン | 1200 | 550 | 700 | 350 | 900 |
おすすめの因子
スピードに補正がかかる距離適性と、パワーに補正がかかるバ場適性を上げておきましょう。マルゼンスキーは初期のダート適性がDなので、ダート因子を星7つ以上継承してダート適性をAにあげる必要があります。ダート適性B以下だとレース中のパワーにマイナスの補正が入るので妥協はおすすめできません。スタミナトレーニングの回数を減らすために、青因子はスタミナ因子を継承するようにしましょう。
| 継承おすすめ因子 | ||
|---|---|---|
| ダート | スタミナ | パワー |
| アングリング×スキーミング | 地固め | マイル |
| 逃げ | - | - |
ダート適正を上げるのに必要な因子数
もともとのダート適性がDなので、星7つ以上上げる必要があります。余裕があればSまで上げておきたいですが、レンタルの因子+自前でもダート因子を用意しなければいけないので、難易度は高めです。
また、水着マルゼンスキーは継承相性のいいウマ娘がごくわずかですが、継承相性がよくないからといって、ダート因子の数が減ることはないので気にしなくても大丈夫です。
最低でもダート適性はAまで上げておく
水着マルゼンスキーはダート適正がDなので、星を7つ以上上げる必要があります。Sまで上げるためにはレンタルの因子(星7以上)+自前でダート因子(星3以上)を用意する必要があり、難易度が高めです。
もし自前でダート因子が用意できずAで止まってしまう場合は、良バ場◯のスキルを取りパワーに補正をかけてあげるのもおすすめです。
| ダート因子の星の数 | 上昇後の適正 |
|---|---|
| 1~3 | C |
| 4~6 | B |
| 7~9 | A |
| 10以上 | A |
おすすめの覚醒レベル
水着マルゼンスキーはアクエリアス杯では覚醒スキルをレベル3まで上げ、「じゃじゃウマ娘」を取得できるようにしておきましょう。これにより自分で固有スキルの発動に必要な回復スキルを準備することができるようになります。
水着マルゼンスキーのアクエリアス杯向けサポートカード編成
スピード×2、パワー×1~2、賢さ×1~2、自由枠×1での編成がおすすめです。水着マルゼンスキーはスピードの成長率が高いので、スピードは比較的カンストさせやすいです。SRを編成に採用する場合はスピード×3、パワー×1、賢さ×2などがおすすめです。
水着マルゼンスキーのアクエリアス杯グレード向けサポカ編成(アオハル杯)
スピード・賢さをメインで編成
強力な金スキルを複数採用した賢さ育成向けの編成です。地固めを因子で用意できない場合は根性SSRバクシンオーを採用するようにしましょう。基本的にお出かけよりも賢さ練習で体力を回復させることを意識して立ち回りましょう。
SSR樫本理子を編成する
友人サポカのSSR樫本理子を編成することでトレーニング効率を上げられるのでさらにステを伸ばせるようになります。バッドステを回復することはできませんが、やる気アップ・体力回復を行うことができます。またおでかけイベで加速の金スキル「一陣の風」を習得することができます。
水着マルゼンスキーのアクエリアス杯オープン向けサポカ編成(URA)
| デッキ編成例 | ||
|---|---|---|
![]() [迫る熱に押されて] | ![]() [まだ見ぬ景色を求めて]サイレンススズカ | ![]() [///WARNING GATE///] |
![]() [マーベラス大作戦] | ![]() [運の行方] | ![]() [徹底管理主義] |
スピード・賢さをメインで編成
スピードと賢さを重視した初~中級者向けのSR多めの編成です。地固めを因子で用意できない場合はフレンド枠を根性SSRバクシンオーに変更しましょう。スピードと賢さのステータスを伸ばすことを意識して立ち回りましょう。パワーを無理に上げようとはせず2つのステータスを伸ばすことに専念するのがおすすめです。
SSR樫本理子を編成する
友人サポカのSSR樫本理子を編成することでトレーニング効率を上げられるのでさらにステを伸ばせるようになり、やる気アップ・体力回復も行うことができます。育成の安定性を高めたい場合はSSRたづなの採用もおすすめです。
その他アクエリアス杯でおすすめのサポカ
おすすめのSRサポートカード
トレ効果が高いものや得意率が高いサポカはおすすめです。SRの中でも非常に高い練習性能を持つスイープトウショウや2種類のボーナスを持つキングヘイローなども採用候補になってきます。
おすすめスキルを習得できるサポートカード
スピード、パワー、賢さのサポカであれば入手しにくい緑スキルを持つものがおすすめです。中でもユキノビジンやオグリキャップ、ニシノフラワーなどはとくに相性がよくおすすめです。
スポンサーリンク
水着マルゼンスキーのアクエリアス杯向け育成立ち回り
アクエリアス杯用水着マルゼンスキーは新シナリオ「アオハル杯」で育成するのがおすすめです。URAシナリオよりもアオハル杯の方が育成1回あたりの時間はかかりますが、全体的にステータスを高く育成しやすくなります。
イベントの選択肢の選び方・おすすめの選択肢
チャンピオンズミーティングは対人戦になるため、勝てるようになるべく高いステータスを目指して育成します。そのため、普段の育成よりも上振れを狙った育成をすることになります。愛嬌〇が序盤に来て絆ゲージを上げやすくなったり、切れ者が付いて必要スキルPが減ったりすることを狙って何度も育成しましょう。
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 水着マルゼンスキー、「好き」を語る | 誰も追いつけないスピード | スピード+20 「切れ者」になる(ランダム) |
| マルゼンスキーの大切なもの | ゴールへ向かおう | 「急ぎ足」のヒント+2 「愛嬌◯」になる(ランダム) |
サポートカードで狙いたいイベント
サポートカードのイベントでは、体力が回復したりスキルヒントが貰えたりします。サポートカードによっては確率で成功判定があり、成功すると効果が変わるイベントもあります。成功するまで育成を繰り返して成功を狙いましょう。
[迫る熱に押されて]キタサンブラック
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| あぁ、故郷 | トレーニング教本がよさそう | 「練習上手」になる 絆+5 |
| 情けは人のためならず | 早く治さないとな | 体力+10 やる気1段階アップ 絆+5 |
[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| どうすれば | その左回りにコツが隠されてるのかも | 「左回り◯」のヒント+1 絆+5 |
[おどれ・さわげ・フェスれ!]ダイタクヘリオス
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 笑顔伝説・爆誕! | 注目度を上げるとか? | パワー+15 体力-5 「先駆け」のヒント+1 絆+5 |
[幽霊さんとハロウィンの魔法]ミホノブルボン
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| ステータス『つまらない?』 | 今のままでいいと思う! | スピード+10 「勢い任せ」のヒント+1 絆+5 |
[感謝は指先まで込めて]ファインモーション
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 素敵な♪練習日和 | 楽しく練習するのは大切 | 「練習上手」になる 絆+5 |
[徹底管理主義]樫本理子
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 意外な一面 | まずは体力をつけてみては? | スタミナ+13 体力+19 やる気1段階アップ スキル「ペースアップ」 絆+12 樫本理子とお出かけできるようになる |
| 喜ぶ顔を思い浮かべて | ここは『大容量ハチミルク』で! | 根性+6 スタミナ+13 体力+26 やる気1段階アップ 絆+5 |
[『愛してもらうんだぞ』]オグリキャップ
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 本当に応えるべきは…… | その時は大人を頼って | スキルP+10 スタミナキープのヒント+1 絆+5 |
[その心に吹きすさぶ]メジロアルダン
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| みんなで作る特製ドリンク | それだけ2人が好きってことだな | 賢さ+5
スピード+5 体力+10 スキルP+10 |
[小さなカップに想いをこめて]ニシノフラワー
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 私、ママになりますっ! | 今日の君はバッチリだったよ! | 「ギアシフト」のヒント+1 絆+5 |
[泥濘一笑、真っつぐに]イナリワン
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| おうすうちゃん! | スピードは抑えてほしい… | 根性+3 スピード+3 パワー+3 やる気2段階アップ 絆+5 |
[運の行方]マチカネフクキタル
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| お導きとお友だち | 気分転換に、1度走る? | 体力-20(+10の場合有) 「右回り◯」のヒント+1~3 絆+5 ランダムでやる気アップ |
[///WARNING GATE///]シンコウウインディ
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| ココ掘れ、ウインディ! | とことん頑張ろう | 体力-5 スキルP+30 絆+5 |








セイウンスカイ
[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ
[WINNING DREAM]サイレンススズカ
[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ
[その心に吹きすさぶ]メジロアルダン
サイレンススズカ
[ふるさと直送エール!]ユキノビジン
テイエムオペラオー(正月)
[押して忍べど燃ゆるもの]ヤエノムテキ
水着スペシャルウィーク
[おどれ・さわげ・フェスれ!]ダイタクヘリオス
フジキセキ
[迫る熱に押されて]キタサンブラック
シンボリルドルフ
スーパークリーク(ハロウィン)
[全力!タントラムッッ!]ウイニングチケット
[B・N・Winner!!]ウイニングチケット
[夢はホントに叶うんだ!]ウイニングチケット
[トレセン学園]スーパークリーク
[まだ小さな蕾でも]ニシノフラワー
[今宵、円舞曲にのせて]キングヘイロー
[その背中を越えて]サトノダイヤモンド
[幸せが舞う時]ライスシャワー
[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー
ニシノフラワーSSR(賢さ)
[テッペンに立て!]ヒシアマゾン
[あなたにささげる]ニシノフラワー
[一流プランニング]キングヘイロー
[世界の真珠、その名は]シーキングザパール
ウイニングチケット
[パッションチャンピオーナ!]エルコンドルパサー
カワカミプリンセス
アグネスタキオン
[ロード・オブ・ウォッカ]ウオッカ
スペシャルウィーク
エイシンフラッシュ
![[幽霊さんとハロウィンの魔法]ミホノブルボン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0929/ac5722266aa4c76c4d0c.jpeg)
![[感謝を指先まで込めて]ファインモーション](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/b39a85e503fe968498a7.jpeg)
![[徹底管理主義]樫本理子](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0830/73751de8fc9d6426840e.jpeg)
![[まだ見ぬ景色を求めて]サイレンススズカ](https://img.gameranbu.jp/gr/2022/0106/196889c617db56c851bc.jpeg)
![[///WARNING GATE///]シンコウウインディ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0621/58e345413ebb5ab18bd2.jpeg)
![[マーベラス大作戦]マーベラスサンデー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/80d21b0f7316953951c3.jpeg)
![[運の行方]マチカネフクキタル](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/77963b2bb960cb1e7e5d.jpeg)
![[見習い魔女と長い夜]スイープトウショウ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/a2fd1f204e43bba0614a.jpeg)
![[努力は裏切らない!]ダイワスカーレット](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/055e8f10bc04f8d61f43.jpeg)
![[『愛してもらうんだぞ』]オグリキャップ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0302/ec68ae6d1f31323ffe23.jpeg)
![[泥濘一笑、真っつぐに]イナリワン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/1216/539d9369baf7e14097bb.jpeg)









コメント