【ウマ娘】アクエリアス杯の攻略・おすすめキャラ育成論まとめ【チャンピオンズミーティング】
「ウマ娘」の「アクエリアス杯」の攻略を記載しています。アクエリアス杯に向けての育成方針やおすすめスキル・ウマ娘・サポートカードを解説しているので、アクエリアス杯攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年2月18日 1:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| アクエリアス杯攻略 | |
|---|---|
| アクエリアス杯のコース構成・おすすめスキル | - |
アクエリアス杯でおすすめのスキル
アクエリアス杯は終盤区間がコーナーから始まるため、終盤コーナースキルが最速で発動します。加速スキルを早めに発動するほど強力なスパートを行えるため、各出走キャラにメジロライアン固有やセイウンスカイ固有を継承させ有利な状況を作るように意識しましょう。
アクエリアス杯で有効な緑スキルとおすすめ取得サポカ・キャラ
レース条件が全ラウンドを通して固定なアクエリアス杯では、条件を満たせば確定で発動する緑スキルが強力です。緑スキルはアイコンによって上昇ステータスが決まっており、スピードやパワーがアイコンのスキルはステータスに影響を与えるためレースに直結しやすく特におすすめです。
終盤はコーナーで始まるため終盤突入時のコーナースキルは最速発動する
アクエリアス杯の終盤開始地点はコーナーです。終盤のコーナーで発動する加速スキルにより、他ウマ娘に先んじて最高速度に到達して勝ちやすくなります。有効な固有スキルを持つ「セイウンスカイ」や「メジロライアン」はダート適性が低く出走は難しいので、他のウマ娘に固有スキルを継承するのがおすすめです。
| 固有スキル | ウマ娘 |
|---|---|
アングリングスキーミング | セイウンスカイ |
レッツ・アナボリック! | メジロライアン |
| スキル | 取得可能サポカ | ウマ娘 |
|---|---|---|
曲線のソムリエ | [不沈艦の進撃]ゴールドシップ | オグリキャップ |
スポンサーリンク
最終直線は終盤突入から少ししてなので、最終直線突入時のスキルは十分有効
アクエリアス杯は終盤コーナー区間が短く、すぐに終盤直線が始まるレースになります。継承で効果量は減るものの、貴重な加速手段として活躍が期待できるため、エルコンドルパサー固有やハロウィンスーパークリーク固有も継承候補としておすすめです。
最終コーナースキルは中盤なかほどでの発動になるため注意が必要
アクエリアス杯では最終コーナーは終盤開始地点の約450m手前にあるので、最終コーナーで最速発動する加速スキルは終盤開始までに効果が切れてしまいます。このようなスキルは条件に競り合いが含まれているものや、順位条件が前寄りのものを後ろ脚質のキャラに継承することで、発動を遅らせるのが重要です。
| 固有スキル | ウマ娘 |
|---|---|
貴顕の使命を果たすべく | メジロマックイーン |
ブレイズ・オブ・プライド | エアグルーヴ |
| スキル | 取得可能サポカ | ウマ娘 |
|---|---|---|
![]() 昇り龍 | [Head-on fight!]バンブーメモリー | メジロライアン |
![]() 勝利への執念 | [7センチの先へ]エアシャカール | ヒシアマゾン |
オープンでは金スキル習得を減らしたりデバフスキルを使うのがおすすめ
オープンでは育成ランクBまでのウマ娘しか出走できないため、評価点を上げすぎないよう調整する必要があります。
金スキルを取ると評価点が上がりすぎるため、デバフスキルを中心に覚えさせておくことで、評価点を調整しつつレースで他のウマ娘を妨害することで有利なレース展開に持ち込むことができます。
逃げのおすすめスキル
逃げは地固めなどの加速が十分にできていないレース序盤から先頭に立つスキルはおすすめです。今回のレースでは終盤開始地点はコーナーになります。終盤のコーナーで発動する加速スキルを獲得することで、他ウマ娘より早く最高速度に到達するためレースに勝ちやすくなるのでサポカの中で編成されることが多いキタサンブラックの「弧線のプロフェッサー」などもおすすめです。
| 逃げの最重要スキル | 重要なポイント |
|---|---|
![]() 地固め | 序盤で加速力を上げることで先頭につきやすくなる。緑スキルやコンセントレーションと合わせて取るのがおすすめ。 |
![]() アングリング×スキーミング | 直線で加速するスキルで、加速することで最高速度到達時間を短縮させる。 |
先行のおすすめスキル
先行では特に真っ向勝負がおすすめです。金スキルではありませんが先行で唯一終盤で加速力を上げることができる貴重なスキルです。
終盤に加速力を上げ、最高速度に到達する時間をグッと縮めることで優位にラストスパートを仕掛けることができます。
| 先行の最重要スキル | 重要なポイント |
|---|---|
![]() 真っ向勝負 | 終盤に加速力が上がることで、ラストスパート時に最高速度を最速で到達させるため |
![]() ぐるぐるマミートリック♡ | 最終直線が長いため、最終直線内で抜け出すと速度が上がるブルーローズチェイサーと組み合わせるとおすすめ |
| 先行のおすすめ序盤スキル | ||
|---|---|---|
![]() コンセントレーション | ![]() 集中力 | ![]() 地固め |
![]() 巧みなステップ | ![]() 左回り◯ | ![]() 先行のコツ◯ |
| 先行のおすすめ中盤スキル | ||
|---|---|---|
![]() 尻尾上がり | ![]() 尻尾の滝登り | ![]() アガッてきた! |
![]() 弧線のプロフェッサー | ![]() 先行コーナー◯ | ![]() まき直し |
差しのおすすめスキル
差しで特におすすめのスキルはレッツ・アナボリック!です。メジロライアンの固有スキルで差し追込と相性は良いのが特徴です。アクエリアス杯では序盤に上り坂があり、ここを優位に上り切ることでその後のレース展開をコントロールしやすくなるため、発動できれば非常に強力なスキルです。
| 差しの最重要スキル | 重要なポイント |
|---|---|
![]() 豪脚 | 加速力を上げる効果を持つ。差しや追込と相性が良く今回のレースの距離にも適している |
![]() レッツ・アナボリック! | 序盤で上り坂があるため、ここを優位に登りきるかでその後のレース展開が変わってくる |
追込のおすすめスキル
追込でおすすめのスキル「直線一気」などのは最終直線で加速するスキルがおすすめです。アクエリアス杯では終盤が直線なので、直線一気は最終直線に差し掛かった瞬間に発動してくれます。
また、追込ウマ娘は全員ダートの適性がないため、必ず因子でダート適性をA以上まで上げておきましょう。
| 追込の最重要スキル | 重要なポイント |
|---|---|
![]() 直線一気 | 最終直線に入ると確実に発動するため、序盤・中盤で発動し不発に終わらない点が優秀 |
![]() タイマン!デッドヒート! | 最終直線が長いレースのため、発動範囲が広く発動率も高い。 |
スポンサーリンク
アクエリアス杯でおすすめのウマ娘育成論
現状ダート適性を持つウマ娘は非常に少ないため初期からダート適性が比較的高いウマ娘がおすすめです。中でも中盤の先頭キープが得意なスマートファルコンや逃げ同士の先頭争いに強い水着マルゼンスキーなどは育成もしやすくおすすめのウマ娘といえます。
| 逃げのおすすめウマ娘 | ||
|---|---|---|
![]() 水着マルゼンスキー | ![]() バレンタインミホノブルボン | ![]() スマートファルコン |
| 先行のおすすめウマ娘 | ||
![]() エルコンドルパサー | - | - |
| 差しのおすすめウマ娘 | ||
![]() オグリキャップ | ![]() アグネスデジタル | ![]() ハルウララ |
![]() ゴールドシチー | ||
| 追込のおすすめウマ娘 | ||
![]() ヒシアマゾン | - | - |
水着マルゼンスキー
| 育成方針 | 逃げ | 強いポイント |
|---|---|---|
| 固有スキル | ![]() グッときて♪Chu | ・固有スキル発動条件を覚醒スキルで満たせる ・逃げ同士の先頭争いに強く、終盤コーナーを先頭で走りやすい |
アクエリアス杯用に水着マルゼンスキーを育成する場合、必ず片方の継承ウマ娘を「セイウンスカイ」に、かつダート因子を星7つ以上継承する必要があります。また、獲得スキルに関しても「地固め」などの必須スキルが多く育成のハードルが高いので、初心者には難しい育成となるでしょう。しかし、育成できればこの上ない戦力となるのでぜひ育成に挑戦してみましょう。
アグネスデジタル
| 育成方針 | 差し | 強いポイント |
|---|---|---|
| 固有スキル | ![]() 尊み☆ラストスパー(゚∀゚)ート! | ・固有スキルの最終直線速度アップが優秀 ・「差し」であれば発動率は高く、終盤の速度アップ効果もレース勝利に貢献 |
アグネスデジタルは覚醒Lvアップでレーン移動+加速の複合スキル「狙うは最前列!」を獲得します。順位条件の無い優秀な終盤加速スキルであり非常に有用です。また、「狙うは最前列!」はサポカなどでの獲得はできず、獲得できるのは現状アグネスデジタルだけという点も優れています。
オグリキャップ
| 育成方針 | 差し | 強いポイント |
|---|---|---|
| 固有スキル | ![]() 勝利の鼓動 | ・発動条件が自己完結している ・他の固有スキルと比べ速度アップ効果が大きい |
オグリキャップはスピードとパワーに成長率があり、スピード練習で効率よくステータスを伸ばせます。育てやすいことに加え、逃げウマの「地固め」のような必須スキルも基本的にはありません。差し育成なら覚醒Lv上げも必要無いので、初心者にも育成しやすいキャラなのでおすすめです。
アクエリアス杯に向けての育成のポイント
アクエリアス杯での目標ステータス
アクエリアス杯はスタミナを650前後確保する育成を意識しましょう。掛かりや出遅れ、デバフスキルを考慮してスタミナに余裕を持たせたい場合はスタミナ700、スタミナ確保が難しい初心者のプレイヤーはスタミナ600+ノーマル回復スキル1つを取得させるとかなり安定するのでおすすめです。スピードは主にスパート状態での最高速度に影響する非常に重要なステータスであるため、1600mという距離ではスタミナはそれほど必要ないため、スピードはできるだけカンストの1200を目指しましょう。
| ランク | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
|---|---|---|---|---|---|
| B(オープン) | 1200 | 650 | 1000 | 350 | 900 |
| S | 1200 | 650 | 1100 | 300 | 400 |
| A+ | 1200 | 600 | 900 | 300 | 1000 |
グレードに挑戦するならアオハル杯でステータスを高くしたい
アクエリアス杯用のウマ娘は新シナリオ「アオハル杯」で育成するのがおすすめです。URAシナリオよりもアオハル杯の方が育成1回あたりの時間はかかりますが、全体的にステータスを高く育成しやすくなっています。またアオハル魂爆発によって普段は習得できないスキルも獲得できるため、アクエリアス杯用の強力なキャラを育てやすいのが魅力です。
グレードに挑戦するならアオハル杯でステータスを高くしたい
初心者のプレイヤーはアオハル杯での育成が難しい場合があるので、シナリオのクリアが安定しない場合はURAで育成するようにしましょう。URAシナリオでの育成ではまんべんなくステータスを伸ばそうとするとうまくいかないことが多いため、必要なステータスを高くすることを意識して立ち回りましょう。
因子でマイル適正をSにしたい
準備や厳選がかなり大変ですが、より強いウマ娘を求めるなら脚質や距離の適性Sランクを目指しましょう。特に、スピードに補正がかかる距離適性の「マイルS」とパワーに補正がかかるバ馬適性は、レースに影響しやすく勝利への貢献度が高いので育成を繰り返して狙うのがおすすめです。
緑因子や地固めを因子で引き継がせたい
チャンピオンズミーティング向けの育成ではステータスをいかに高い水準で上げられるかが重要になり、スキルよりもサポカのトレーニングに関する効果のほうが重要になってきます。サポカの編成の自由度を高めるためにも優先度が低い緑スキルや取得が難しい地固めは因子で継承するのがおすすめです。
アクエリアス杯でおすすめのサポートカードと編成例
アクエリアス杯では距離が1600mのマイルのレースであるので、マイルに合ったスキルを取得できるサポカを意識するとよいでしょう。またアオハルシナリオで育成する場合は体力消費を軽減できる賢さのサポカの重要度が上がります。賢さのサポカを選ぶ際はトレーニングの効果量のステータスを意識するようにしましょう。
| アクエリアス杯で特におすすめのサポートカード | ||
|---|---|---|
![]() [迫る熱に押されて] | ![]() [『愛してもらうんだぞ』] | ![]() [感謝は指先まで込めて] |
Sランク向けサポカ編成(アオハル杯育成)
スピード2枚、賢さ3枚、友人1枚でスピードと賢さ練習を中心に行いスピード、パワー、賢さの3つのステータスでS以上を狙う編成です。スピードが育成終了前にカンストしないように注意しつつ、アオハル魂爆発をスタミナかパワーで使用する立ち回りを意識しましょう。アオハルシナリオでは体力の消費が大きくなるため、賢さ練習で効率よく体力を回復していきましょう。
オープン向けサポカ編成(URA育成)
スピード、パワー、賢さがそれぞれ2枚ずつの編成です。配布やSRを中心にしているため初心者でも編成がしやすくなっています。URAでは複数のステータスを同時に上げることは難しいので、育成するウマ娘の成長率や因子に合わせてサポカのスピードとパワーの枚数を調整するとよいでしょう。
アクエリアス杯のおすすめスキルを習得できるサポカ
その他おすすめのサポートカード
アクエリアス杯の開催概要
アクエリアス杯の開催期間
| 開催期間 | 2月18日(金)12:00 〜 2月24日(木)11:59 |
|---|---|
| 参加リーグ選択期間 | 2月14日(月)12:00~2月18日(日)11:59 |
| ラウンド1 | 2月18日12:00~2月20日11:59 |
| ラウンド2 | 2月20日12:00~2月22日11:59 |
| 決勝ラウンド 登録期間 | 2月22日12:00~23:59 |
| 決勝ラウンド マッチング期間 | 2月23日00:00~11:59 |
| 決勝ラウンド レース開催期間 | 2月23日12:00~2月24日11:59 |
アクエリアス杯は初のダートチャンミ
今回は初のダート開催のチャンピオンズミーティングとなります。現在のウマ娘ではダートの初期適性を持つウマ娘は非常に限られているため、もしダート適性を持つウマ娘が足りない場合は因子継承で適性を上げる必要があることを意識しておきましょう。
| 場所 | 距離 | バ場 |
|---|---|---|
| 東京 | 1600m (ダート) | ダート・良 |
| コース | 天候 | 季節 |
| 左 | 晴れ | 冬 |
コースの構成
アクエリアス杯の終盤開始地点はコーナーです。終盤のコーナーで発動する加速スキルを獲得することで、他ウマ娘より早く最高速度に到達してレースに勝ちやすくなります。また終盤開始からわずか50mほどで最終直線があります。このため、最終直線加速スキルは終盤開始から程なくして発動可能であり、有効な加速スキルになるのでおすすめです。
| 序盤 | 中盤 | 終盤 |
|---|---|---|
| スタート~300m | 約300~1100m | 約1100m~1600m |
| 直線 | 約0~300m |
|---|---|
| コーナー | 約650m~1100m |
| 最終直線 | 約1150~1600m |

[まだ小さな蕾でも]ニシノフラワー
[小さなカップに想いをこめて]ニシノフラワー
[パッションチャンピオーナ!]エルコンドルパサー
[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス
[0500・定刻通り]エイシンフラッシュ
[あなたにささげる]ニシノフラワー
カワカミプリンセス
エイシンフラッシュ
テイエムオペラオー
エイシンフラッシュ(バレンタイン)
アグネスタキオン
[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ
[WINNING DREAM]サイレンススズカ
[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ
[その心に吹きすさぶ]メジロアルダン
サイレンススズカ
[その背中を越えて]サトノダイヤモンド
[召しませふぁーすとBite!]ヒシアケボノ
[おもい、ねがう]メジロドーベル
[目線は気にせず]メジロドーベル
ヒシアケボノ
水着スペシャルウィーク
[ふるさと直送エール!]ユキノビジン
[宵照らす奉納舞]ユキノビジン
[シチーガール入門#]ユキノビジン
[トレセン学園]ユキノビジン
オグリキャップ(クリスマス)
ビワハヤヒデ(クリスマス)
[ロード・オブ・ウォッカ]ウオッカ
[うるさい監視役]ウオッカ
[トレセン学園]ウオッカ
[全力!タントラムッッ!]ウイニングチケット
[B・N・Winner!!]ウイニングチケット
[夢はホントに叶うんだ!]ウイニングチケット
[トレセン学園]スーパークリーク
[今宵、円舞曲にのせて]キングヘイロー
[幸せが舞う時]ライスシャワー
[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー
[テッペンに立て!]ヒシアマゾン
[一流プランニング]キングヘイロー
[世界の真珠、その名は]シーキングザパール
ライスシャワー
ウイニングチケット
アングリングスキーミング
セイウンスカイ
メジロライアン
[不沈艦の進撃]ゴールドシップ
オグリキャップ
スーパークリーク(ハロウィン)
モンクエル
ナリタタイシン
[ウマ王伝説・最強になった件]ゴールドシップ
タマモクロス
メジロマックイーン
エアグルーヴ
[Head-on fight!]バンブーメモリー
[7センチの先へ]エアシャカール
ヒシアマゾン















![[迫る熱に押されて]キタサンブラック](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0330/9f3839b0a45f08ffcdc5.jpeg)
![[『愛してもらうんだぞ』]オグリキャップ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0302/ec68ae6d1f31323ffe23.jpeg)
![[感謝は指先まで込めて]ファインモーション](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/b39a85e503fe968498a7.jpeg)
![[必殺!Wキャロットパンチ!]ビコーペガサス](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/8d03e33e3bc7230cbd18.jpeg)
![[願いまでは拭わない]ナイスネイチャ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0820/ba7953d24ba8deed0650.jpeg)
![[徹底管理主義]樫本理子](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0830/73751de8fc9d6426840e.jpeg)
![[///WARNING GATE///]シンコウウインディ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0621/58e345413ebb5ab18bd2.jpeg)
![[マーベラス大作戦]マーベラスサンデー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/80d21b0f7316953951c3.jpeg)
![[押して忍べど燃ゆるもの]ヤエノムテキ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0426/289be692008a199436a5.jpeg)
![[ツメたいヒトリジメ?]スイープトウショウ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0729/abf4cd5654f92ea5c317.jpeg)
![[これが私のウマドル道]スマートファルコン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/203760eb201aec89d83d.jpeg)
![[フォーメーション:PARTY]マヤノトップガン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/1129/57618d8f8f5c52d6be90.jpeg)
![[見習い魔女と長い夜]スイープトウショウ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/a2fd1f204e43bba0614a.jpeg)
![[明日は全国的に赤でしょう♪]セイウンスカイ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0629/b7f3f3027550f8f2a0f6.jpeg)








コメント