【ウマ娘】オグリキャップのアクエリアス杯向け育成論・おすすめスキル
ウマ娘のオグリキャップの「アクエリアス杯」向けの育成論を記載しています。オグリキャップをアクエリアス杯に向けて育成する際のおすすめスキル・サポートカード編成や、おすすめのイベント選択肢を解説しているので、オグリキャップ育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年2月18日 1:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| アクエリアス杯向けのウマ娘育成論 | ||
|---|---|---|
![]() 水着マルゼンスキー | ![]() アグネスデジタル | ![]() ハルウララ |
![]() オグリキャップ | ![]() バレンタインミホノブルボン | - |
オグリキャップのアクエリアス杯向けスキル
おすすめのスキルと習得方法
アクエリアス杯では終盤加速スキルをどれだけ盛れるかでレースの勝敗が決まるため、終盤加速スキルが盛りやすい「差し」で運用しています。
今回のレース場では最終コーナーを曲がってすぐゴールになる、最終直線が短いレース場なので、終盤コーナで加速することでラストスパート時の最高速度へ最速で到達させる必要があります。そのため「レッツアナボリック」「乗り換え」「豪脚」が候補に上がってきます。
また「豪脚」はオグリキャップSSRのサポカが覚えていて、自分のカードが使えないため因子継承などで取得するようにしましょう。
継承させたい固有スキル
終盤加速スキルがおすすめで「レッツアナボリック」や「彼方、その先へ…」が候補に上がってきます。終盤で加速することで、一気に最高速度へ到達させ、他のウマ娘を追い抜いていきます。
レッツアナボリックは終盤コーナーで発動するため、終盤に差し掛かった瞬間最速で発動するため、有利にラストスパートを仕掛けることができます。
また「彼方その先へ…」も同位置で発動しますが、条件に「落ち着いたまま」という文言が入っているため、賢さのステータスを盛ってあげる必要がありますが、スキルの効果量が高いところが魅力的です。自分の手持ちのサポカで賢さのカードが揃っているのであれば、採用すると良いでしょう。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() レッツ・アナボリック! | ・終盤コーナーで発動するため、スキルの発動位置が良い ・差し運用であれほぼ発動する |
![]() 彼方、その先へ… | ・一度も掛からなければ発動する。条件が厳しい分効果量も高い ・終盤コーナーで発動するため、ラストスパートを有利に仕掛けれる |
![]() 汝、皇帝の神威を見よ | ・3回抜くと発動する速度アップスキル ・差しなので発動しやすく発動タイミングもスパートで加速して一定時間後になるので最高スピードを上げられる |
![]() Guten Appetit♪ | ・最終コーナー以降で3回抜くと発動するため、差し運用なら発動率が高い ・発動するとスピードが上がり続けるので、最高速度の上増しになる |
因子で習得させたいスキル
速度・パワーが上昇する緑スキル+豪脚を因子で取得させておきたいです。特に豪脚は自分のサポカを編成できないため、取得機会がかなり限られているので、因子から継承させておきたいです。
オグリキャップは初期・覚醒スキルで終盤加速スキルを盛っておらず、更に自分のサポカが使用できないこともあって、加速スキルが盛りづらいです。
終盤加速スキルは3つは盛っておきたいため、因子継承を活用して終盤加速スキルを覚えさせましょう。
オグリキャップがアクエリアス杯でおすすめの理由
| オグリキャップがアクエリアス杯でおすすめのポイント |
|---|
| 残り200mの速度アップ効果が強力 |
| スピ・パワーの成長率が高い |
| 育成難易度が低い |
固有スキルの残り200mの速度アップ効果が強力
オグリキャップの固有スキル「勝利の鼓動」は「残り200m地点で前の方にいると」発動します。発動条件が自己完結していることに加え他の固有スキルと比べ速度アップ効果が大きく、勝利への貢献度が高い強力なスキルです。
育成難易度が低く初心者にも育てやすい
スピパワが上げやすいため、ダートに必要なステータスがすべて上げやすい点が初心者におすすめです。強いていうなら因子継承で適正をAにするのが難点ですが、必要なステータスはかなり上げやすいので、サポカが揃っていない状態でも評価の高いランクで育成することができます。
スポンサーリンク
オグリキャップのアクエリアス杯に向けての育成方針
オグリキャップのアクエリアス杯での目標ステータス
オグリキャップは、芝とダートに高い適性を持つウマ娘です。目標レースも芝とダートが混在しますが、初期のダート適性はBなので因子で適性をAまで上げておくようにしましょう。目標ステータスはスピード、賢さ、パワーを優先的に育てたいのでスピードと賢さ中心の育成がおすすめです。
| リーグ | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
|---|---|---|---|---|---|
| グレード | 1200 | 650 | 900 | 300 | 1000 |
| オープン | 1200 | 650 | 700 | 300 | 750 |
おすすめの因子
オグリキャップの育成では、スピード賢さ編成が中心となります。オグリキャップはダートの初期適正はBなので忘れずにAに上げましょう。また因子に余裕があれば「マイル」「差し」適性のS狙って育成を繰り返しましょう。スピードが上がるマイル適性Sを目指すのがまずはおすすめです。
ダート適正を上げるのに必要な因子数
ダート適正B、マイルAなので、因子継承でどちらもS以上にはしておきたいです。バ場適正はパワー、距離適性はスピードが上がるため、ダートレースではスピパワのステータスがどれだけ盛れるかで勝敗が決まるので、できればバ場距離ともにSを目指して繰り返し育成を行いましょう。
育成開始時の継承でダートAにする
星4以上からダート適正がAになります。バ場適正を上げるとパワーが上昇し、加速力が上がります。差しは後ろの脚質のため、前に出るための加速力(パワー)が必要なので、理想はSまで上げておきたいところです。
| ダート因子の星の数 | 上昇後の適正 |
|---|---|
| 1~3 | B |
| 4~6 | A |
| 7~9 | A |
| 10以上 | A |
おすすめの覚醒レベル
今回のアクエリアス杯で使えるスキルが覚醒スキルにはないため、覚醒レベルは上げなくて大丈夫です。覚醒が進んでいなくても十分戦力として活躍できるため、アクエリアス杯が終わったあとにでもゆっくり覚醒レベルを上げていきましょう。
オグリキャップのアクエリアス杯向けサポートカード編成
アオハル杯では「スピード3+賢さ2+友人1」URAでは「スピード3+パワー2+賢さ1」で編成を組んでいます。
どのシナリオでもナイスネイチャSSRを編成し「乗り換え上手」は必ず取得するようにしましょう。また、オグリキャップはスピードとパワーに成長率があるため、アオハル杯ではアオハル特訓やアオハル爆発でステータスの上振れが狙えるため、パワーカードを編成しない代わりに賢さのサポカを編成に加えています。反対にURAでは安定した育成ができますがステータスの上振れが期待できないため、パワーカードを採用し必要最低限のステータスが盛れるように編成を組んでいます。
オグリキャップのアクエリアス杯グレード向けサポカ編成(アオハル杯)
パワー上げやすいので、賢さを上げておく
パワーカードは編成に加えず、賢さのサポカを多めに編成しましょう。パワーはスピード練習をしても上昇しますし、なおかつパワーに成長率があるためアオハル特訓と爆発をしていると必要ステータスに十分届きます。なので、賢さを盛ってスキル発動率やポジション取りがうまくなるようにしていきましょう。
加速スキルを取っておく
ナイスネイチャSSRは「乗り換え上手」樫本理子SSRは「一陣の風」が取得できるため、編成に加えましょう。アクエリアス杯は加速スキルをどれだけ積めるかで勝敗を分けますので、乗り換え上手と一陣の風は覚えさせるようにしましょう。更にナイスネイチャSSRはトレ効果が高く、樫本理子SSRはスタミナや根性などの不足しがちなステータスを盛ることができるため、練習性能面も優秀なサポカです。
オグリキャップのアクエリアス杯オープン向けサポカ編成(URA)
上振れ狙えないのでパワー×2
アオハル杯のようにステータスの上振れが狙えないので、基本ステータスを上げることに専念しましょう。ダートや緑スキルを豊富にもち、得意率やヒント発生率が高いスキル要員の「イナリワンSR」得意率がとても高く絆上げや友情練習が起こしやすく初心者にもおすすめの「ダイタクヘリオスSR」をパワーサポカとして採用しています。
エイシンフラッシュSR、ウオッカSRは差し向けスキルが豊富
エイシンフラッシュSR、ウオッカは差し向けスキルが豊富なのと、トレ効果も高く効率よくステータスを伸ばせるサポカです。
特にエイシンフラッシュは育成イベントも優秀で、体力上限値アップとやる気をあげてくれるイベントが発生することもあります。
その他アクエリアス杯でおすすめのサポカ
おすすめのSRサポートカード
トレ効果と得意率の高いサポカを中心に選んでいます。特にエイシンフラッシュは体力上限値アップの育成イベントが発生することもあり、体力が上昇することで練習回数が増えるメリットがあります。
おすすめスキルを習得できるサポートカード
差し向けスキルや緑スキルが取れるサポカを選出しています。特にナイスネイチャSSRは「乗り換え上手」持ちで、なおかつトレーニング効果アップの数値も高く優れた練習性能をもっているので、レンタルしてでも編成に加えておきたいサポカです。
スポンサーリンク
オグリキャップのアクエリアス杯向け育成立ち回り
グレードを目指すならアオハル杯、オープンならURAで育成するようにしましょう。アオハル杯ではアオハル特訓やアオハル爆発を起こすことでステータスの上振れが期待できるため、評価値が高ければ高いほど有利なグレードは、アオハル杯で育成しましょう。反対に、評価が高すぎるとオープンリーグに出場できないため、URAファイナルズでは主要ステータス(スピパワ)を上げることに専念し、金スキルは極力避けデバフなどの評価得点が低いスキルを積むようにしましょう。
イベントの選択肢の選び方・おすすめの選択肢
体力回復やスキルが取れるイベントを選んでいきましょう。その他の選択肢は「スタミナ・根性」などサポカ編成に加えていない伸ばしにくいステータスをイベント選択肢で盛るように心がけましょう。
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| オグリの大食い選手権 | 思いっきり戦ってこい! | パワー+10 体力+30 スキルP+10 |
サポートカードで狙いたいイベント
差し・マイルスキルが貰える選択肢を選ぶようにしましょう。特に体力回復イベントは体力消費が激しいアオハル杯ではいかに体力を回復していくかが大切なので、体力回復イベントは積極的に選ぶようにしましょう。その他にも「練習上手」「愛嬌」などのグッドコンデションがつく選択肢を選んでいくことで、効率よく育成を進めることができます。
[迫る熱に押されて]キタサンブラック
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| あぁ、故郷 | トレーニング教本がよさそう | 「練習上手」になる 絆+5 |
| 情けは人のためならず | 早く治さないとな | 体力+10 やる気1段階アップ 絆+5 |
[必殺!Wキャロットパンチ!]
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 必殺技を手に入れろ! | 無茶はしない方がいいよ | 体力+30 絆+5 |
| ヒーローの苦悩 | 力は温存しとかないと | 体力+15 絆+5 |
[袖振りあえば福となる♪]マチカネフクキタル
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 謎の儀式図で運試し! | 最高にハッピーな秘術かも? | 【成功】
全ステータス+7 絆+7 【失敗】 賢さ+4 イベント終了 |
| 仲間と一緒に笑福万来! | まだ正体は謎のままだぞ! | 【成功】
全ステータス+7 絆+7 【失敗】 賢さ+4 イベント終了 |
[願いまでは拭わない]ナイスネイチャ
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 抑えられないキモチ | 甘いお菓子を食べよう | 体力+10
絆+5 |
| (美味しい)おせっかい | 寮で天ぷら祭りだ! | やる気1段階アップ 体力最大値+4 絆+5 |
[感謝は指先まで込めて]ファインモーション
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 素敵な♪練習日和 | 楽しく練習するのは大切 | 「練習上手」になる 絆+5 |
[徹底管理主義]樫本理子
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 意外な一面 | まずは体力をつけてみては? | スタミナ+13 体力+19 やる気1段階アップ スキル「ペースアップ」 絆+12 樫本理子とお出かけできるようになる |
| 喜ぶ顔を思い浮かべて | ここは『大容量ハチミルク』で! | 根性+6 スタミナ+13 体力+26 やる気1段階アップ 絆+5 |








マルゼンスキー
メジロライアン

[泥濘一笑、真っつぐに]イナリワン
アグネスデジタル
[願いまでは拭わない]ナイスネイチャ
[B・N・Winner!!]ウイニングチケット
ゴールドシチー
トーセンジョーダン
[迫る熱に押されて]キタサンブラック
シンボリルドルフ
スーパークリーク(ハロウィン)
[押して忍べど燃ゆるもの]ヤエノムテキ
水着スペシャルウィーク
マチカネフクキタルSSR
ウイニングチケット
[おどれ・さわげ・フェスれ!]ダイタクヘリオス
フジキセキ
[千紫万紅にまぎれぬ一凛]グラスワンダー
[『愛してもらうんだぞ』]オグリキャップ
エルコンドルパサー(新衣装)
ウオッカ


![[必殺!Wキャロットパンチ!]ビコーペガサス](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/8d03e33e3bc7230cbd18.jpeg)
![[感謝を指先まで込めて]ファインモーション](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/b39a85e503fe968498a7.jpeg)
![[徹底管理主義]樫本理子](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0830/73751de8fc9d6426840e.jpeg)
![[0500・定刻通り]エイシンフラッシュ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/c641661bdaa5cfc2d448.jpeg)
![[うるさい監視役]ウオッカ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/1119/ac0c75b885c42003724f.jpeg)
![[パリピ・ぱーりないと!]ダイタクヘリオス](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/9511d1cd5e8053abba68.jpeg)
![[見習い魔女と長い夜]スイープトウショウ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/a2fd1f204e43bba0614a.jpeg)
![[///WARNING GATE///]シンコウウインディ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0621/58e345413ebb5ab18bd2.jpeg)
![[あなたにささげる]ニシノフラワー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0415/415be495cfd8ca81d0ed.jpeg)
![[鍛えて、応えて!]メジロライアン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0311/2572bfae45e873808bdd.jpeg)
![[運の行方]マチカネフクキタル](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/77963b2bb960cb1e7e5d.jpeg)
![[マーベラス大作戦]マーベラスサンデー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/80d21b0f7316953951c3.jpeg)
![[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0929/b331a4ced87aafbc8384.jpeg)
![[ロード・オブ・ウオッカ]ウオッカ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0224/61b245f8968e5723f9f0.jpeg)
![[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0830/8c9741876c6b44d16a8f.jpeg)
![[Two Pieces]ナリタブライアン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0720/5164fe1a82a64b38302a.jpeg)
![[ふるさと直送エール!]ユキノビジン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0415/ca398af2975cf0d532a7.jpeg)







コメント