【ドラクエ10】おすすめのスティックとおすすめスキル
ドラクエ10の「スティック」について記載しています。おすすめのスティックやおすすめのスティックスキルなど、どの武器やスキルを使うのが良いのか、どの職業でおすすめなのかを解説しているので、スティック選びのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年4月21日 19:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器・スキルまとめ | |
---|---|
最強装備まとめ | スキルの振り方と効果・メリット |
おすすめのスティック
スポンサーリンク
おすすめのスティックスキル
スポンサーリンク
スティックの概要
スティックの性能
攻撃力は低いが魔力を伸ばせる
スティックは、こうげき力のステータスがとても低い代わりに、こうげき魔力とかいふく魔力がかなり伸ばせます。
特にかいふく魔力の上昇値が高く、回復呪文の回復量に関わるため、回復職は必ず持ちたい武器です。
補助用の強力な特技を多く覚えられる
「キラキラポーン」で味方1人を状態異常から守ったり、「スピリットゾーン」で味方全員のMPを自然回復させたりと、味方を補助する役割の特技を多く覚えます。
後衛職で持って補助することが多いですが、手数が足りないときはパラディンなどの前衛職が装備することも必要となります。
スティックを装備できる職業・モンスター
スティックを装備できる職業
スティックを装備できる仲間モンスター
スティックを作成できる職人
スティックは縦2マス、横1マスで構成されています。大成功狙いは誤差が1も許されないうえに掘りづらいので、上位のスティックは難易度が高いです。
逆目カンナはどうしても誤差が出てしまうので、大成功狙いならねらい彫りを使いましょう。
コメント