グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

フルオート編成の関連記事はこちら
フルオート編成まとめ

フルオート編成まとめ

カー・オン攻略はこちら
カー・オンHL

カー・オンHL

カー・オンの土マグナフルオート編成

キャラ編成

土のキャラ編成
土パテンプレ

土パテンプレ

武器/召喚石編成

メイン武器候補強いところ
ユグドラシル・ブランチ

ユグドラシル・ブランチ

・EX攻刃とアビダメ上限効果を持つ土属性のアストラルウェポン
・奥義効果で味方全体にバリア+ストレングス効果を付与できる
金砕棒

金砕棒

・モンクのアビリティ性能をUPできる英雄武器
・自動発動ダメアビや奥義時の追加ダメージでターン火力を高められる
ワールド・エンド

ワールド・エンド

・技錬/乱舞によって攻撃力を上げつつアビダメの火力を上げられる
・奥義効果でカウンター/ディスペルガード付与
ラスト・シャフレワル

ラスト・シャフレワル

・入手しやすい剣武器
・EXスキル付きのものや5凸のものがあればより良い
真・裁考天の鳴弦

真・裁考天の鳴弦

・最大HPを盛れるEX攻刃のスキルを持つ
・奥義で味方全体を回復+活性効果付与効果できる
入れ替え候補の武器強いところ
ニーベルン・クリンゲ

ニーベルン・クリンゲ

・攻刃Ⅱ/最大HP上昇で火力と耐久力を上昇できる
・土マグナで耐久力を確保する場合に2本編成
秋ノ落葉

秋ノ落葉

・攻刃/克己によって攻撃力/DA率/クリ率を上昇できる武器
・確クリを狙う場合に風信子の護剣と入れ替え
土マグナの武器編成
土マグナ編成

土マグナ編成

スポンサーリンク

カー・オンのティターンフルオート編成

キャラ編成

土のキャラ編成
土パテンプレ

土パテンプレ

武器/召喚石編成

メイン召喚石サポート召喚石
ティターン(5凸)

ティターン(5凸)

ティターン(5凸)

ティターン(5凸)

メイン武器候補強いところ
ユグドラシル・ブランチ

ユグドラシル・ブランチ

・アビダメ上限UPや奥義効果のストレングスが優秀な杖武器
金砕棒

金砕棒

・モンクのアビリティ性能をUPできる英雄武器
・自動発動ダメアビや奥義時の追加ダメージでターン火力を高められる
ティターンの武器編成
ティターン編成

ティターン編成

カー・オンフルオートの効率アップのポイント

アビリティ封印を受けるのでマウントや自動クリアで対策したい

カー・オンは「アビリティ封印」を含めた様々な弱体効果を使ってくることが厄介です。弱体回復できるキャラのアビリティが使用不可になる場合があるのでクリア持ちは弱体対策としては微妙です。予め弱体への対策ができるマウント付与や弱体耐性UPを持つキャラは有効な対策となります。

カー・オンのフルオートでおすすめの弱体対策手段
レリックバスター

レリックバスター

土レナ

土レナ

ブローディア

ブローディア
(リミテッド)

マキラ

マキラ

HP50%後に特殊技を使わせる必要があるのでグラビティは入れないのがおすすめ

カー・オンはHP50%時の特殊行動「サンクチュアリ」によって、カー・オンに永続消去不可の被ダメ90%カットを付与します。被ダメ90%カットは永続消去不可ではあるものの、「聖域共鳴」を付与されたキャラによって解除することができます。「聖域共鳴」はHP50%以降に発動する特殊技によって味方に付与されるので、HP50%以降は特殊技を使わせる必要があるのでグラビティは入れない方が早く被ダメカットを解除できるのでおすすめです。

カー・オン戦で入れないほうが良いキャラ
水着ブローディア

水着ブローディア

1年生チーム(サンシャイン)

1年生チーム(Aqours)

レオナ(リミテッド)

レオナ
(リミテッド)

武器を狙うなら青箱救援にも積極的に参加したい

カー・オンからドロップする「聖域の守護剣」「聖域の錫杖」といった武器を狙う場合は青箱からもドロップするので、武器狙いでカー・オンを周回する場合はは短時間で貢献度稼げる編成で救援に入って青箱を狙いましょう。また、最終上限解放にカー・オンのアニマが100個必要となるので自発だけでは集めるのに時間がかかります。武器を狙う場合は救援も使ってついでにアニマも狙っていきましょう。

カー・オンフルオートで狙いたい武器・素材

カー・オンからは水属性武器の聖域の守護剣、聖域の錫杖、カー・オンのアニマがドロップします。聖域の守護剣は攻撃力を上昇させるスキルとチェインバースト性能を上昇させるスキルを持つ奥義軸で使える武器で、聖域の錫杖はHPが多いほど攻撃力が上昇する渾身スキルと杖が多いほど連撃率が高くなるスキルを持ち水属性の火力を底上げできる武器です。カー・オンのアニマはカー・オンからドロップする武器の「聖域の守護剣」の上限解放素材やキャラの覚醒レベル上げにて必要なトレジャーとなっています。

カー・オンで集める主な報酬
聖域の守護剣

聖域の守護剣

聖域の錫杖

聖域の錫杖

カー・オンのアニマ

カー・オンのアニマ

-

聖域の守護剣はレリバス編成でCB上限UP効果が有効

聖域の守護剣は攻刃とCB性能UPのスキルがあるのでCBを発動させやすい奥義軸の編成にて使うことになります。奥義で開幕から火力を出せる上に奥義倍率が高い「剣」となっているのでレリバス編成に向いた武器となっています。

聖域の守護剣の性能評価
聖域の守護剣

聖域の守護剣

水属性の武器編成
水マグナ編成

水マグナ編成

ヴァルナ編成

ヴァルナ編成

聖域の錫杖は杖編成向けだが火力が物足りない

聖域の錫杖は渾身と装備している「杖」の数に応じて連続攻撃確率が上昇するスキルを持っています。杖編成向けの武器となっていますが攻撃力を上昇できないので、火力が物足りない性能となっている点に注意しましょう。

聖域の守護剣の性能評価
聖域の守護剣

聖域の守護剣

水属性の武器編成
水マグナ編成

水マグナ編成

ヴァルナ編成

ヴァルナ編成

「カー・オンHL」フルオートのおすすめキャラ

メイン編成でおすすめのキャラ

カー・オンは火力が低くなっているので戦力が整っている場合は火力重視のキャラを多めに編成するようにしつつ、長期戦でもHPが維持できるようにフルオートでも回復できるキャラを編成しましょう。戦力が整っていない場合はHPの維持が難しいので回復できるキャラが必須になります。また、クリアやマウントを持ち弱体対策ができるキャラも重要となっています。

サブ編成でおすすめのキャラ

カー・オンは敵の攻撃が控えめなのでサブにセワスチアンを入れるだけで耐久力を確保することができます。耐久力の維持が難しい場合は戦力になるキャラをサブに編成するのもありですが、ある程度編成が整ってきたらメイン編成だけで戦えるのでサブにはカイムなどのサブ時サポアビを持つキャラを編成しておきたいです。

スポンサーリンク

「カー・オンHL」フルオートのおすすめジョブ

カー・オンHLからの攻撃は控えめなので火力を重視した編成でも問題なく戦うことが可能となっています。モンクなどの自動発動のダメアビによってターンあたりのダメージが高いジョブであれば時短を狙っていくことが可能で、マウントを付与しつつ奥義や通常攻撃によって火力を出していけるレリックバスターは安定しつつ速度重視が狙えます。また、フルオートで回復できるキャラがいない場合に安定感を高めて倒したい場合はランバージャックがおすすめです。

ジョブ強いところ
モンク

モンク

・自動発動ダメアビを持ち、時短目的で優秀
・ユグドラシルブランチがスキル、奥義ともに強力なので弱体対策を他のキャラでできるならおすすめのジョブ
レリックバスター

レリックバスター

・マウントと火力を両立していて、速度重視のフルオートで有効
・土属性に強力な剣や銃がやや少ないのが難点
ランバージャック

ランバージャック

・1アビで累積攻防DOWNや自動HP回復が可能
・戦力不足気味で時間をかけてでも倒したい時におすすめ
・真・裁考天の鳴弦が全体回復持ちなので回復手段は十分に確保可能

「カー・オンHL」フルオートのおすすめ召喚石

フルオートでは召喚石を使用しないので、サブ加護を持つ召喚石を編成しましょう。サブ加護召喚石だけでなく、ステータスの高い召喚石でHPや攻撃力を高めるのも大事です。

召喚サブ加護効果
ザ・ハングドマン

ザ・ハングドマン

・土属性の敵への与ダメージUP
ウリエル

ウリエル

・土属性キャラのダメージ上限UP
ザ・タワー

ザ・タワー

・土属性キャラのHPUP
・併用しても効果は共存しないのでどちらか一方でOK
マンモス

マンモス

水着マンドラゴラ

水着マンドラゴラ

・バトル開始時に土属性キャラにディスペルガード効果(1回)/ストレングス効果
ドグー

ドグー

・土属性キャラがそれぞれの玉土の刻印の数に応じて土属性攻撃力UP(最大25%)
ベルゼバブ

ベルゼバブ

・主人公が奥義発動時に主人公のトランスLvが1上昇(最大3)
◆トランスLvに応じて主人公の連続攻撃確率UP
ベリアル

ベリアル

・与ダメージが最大30,000上昇/最大HP30%DOWN

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.