【艦これ】秋イベ2019の札と各海域のおすすめ艦娘まとめ
艦これの秋イベ2019の各海域における出撃制限(札)と、各海域で使用するべきおすすめの艦について詳しく解説しています。秋イベ2019攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年12月19日 18:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
秋イベ2019の札(出撃制限)まとめ
艦これのイベント海域では「札」と呼ばれる出撃制限が適用されます。札があった場合、札がついた艦は他の札が適用される海域には出撃できません。
丙・丁難易度では札を無視して出撃できますが、札がつかなくなる訳ではないので、注意が必要です。
海域 | 札の名前 |
---|---|
札の色 | |
![]() E1(秋イベ2019)攻略 | 攻略護衛隊 |
桃色 | |
![]() E2(秋イベ2019)攻略 | 空襲部隊 |
水色 | |
![]() E3(秋イベ2019)攻略 | 蘭印部隊 |
青色 | |
![]() E4(秋イベ2019)攻略 | 馬来部隊 |
黄緑色 | |
![]() E5(秋イベ2019)攻略 | 哨戒部隊 |
白色 | |
![]() E6(秋イベ2019)攻略 | 決戦部隊 |
黄色 |
E6は難易度乙以下は札による出撃制限なし
難易度乙以下のE6は、札による出撃制限がかかりません。ただし、札の付与は通常通り行われるので、他の海域で使いたい艦は先に札を付けておくのも有効です(難易度甲は除く、間違えないように注意)。
E6はクリア後に札の出撃制限がなくなる
2019秋イベのE6は、クリア後に札による出撃制限がなくなり、E1〜E5に使用した艦も出撃できます。ただし、E1〜E5の札制限はそのままであるため、E6の札がついた艦は難易度乙以上のE1〜E5に出撃不可である点に注意しましょう。
スポンサーリンク
【E1】のおすすめ艦娘
E1は1本目のゲージが対地&PT、2本目のゲージが水雷戦隊構成のボスです。どちらもあまり強くはないので、できるだけ主力を温存しましょう。
E1の特効艦
第八駆逐隊(改二でなくてもOK)や長良・子日・若葉などの艦が特効を発揮するようです。E1の難易度はさほど高くないので、第八駆逐隊の全員を投入するのは避けましょう。
E1の編成例
【E2】のおすすめ艦娘
E2は通常艦隊で重巡棲姫率いる艦隊との戦闘を行います。特効艦が強力なので、編成することでかなり楽に突破できます。
E2の特効艦
川内や高雄・愛宕などの艦がボスマスで特効を発揮するようです。特効艦の多くは他の海域でも特効を持っているため、先に他の海域で使う艦を決めてからE2に割く戦力を決めましょう。
E2の編成例
スポンサーリンク
【E3】のおすすめ艦娘
E3は戦力ゲージが2本あり、新登場の「重巡ネ級改Flagship」率いる艦隊と、「戦艦水鬼」が率いる敵連合艦隊とのボス戦を行います。ルート分岐の都合上あまり編成を重くできませんが、特効艦を活用すればさほど厳しい海域ではありません。
E3の特効艦
スラバヤ沖海戦に参加した艦がボスマスなどで特効を発揮するようです。龍驤はE4でも特効を持つようなので、他の軽空母を使ったほうが良いかもしれません。
また、E5,6で特効を持つ艦はE3では使わないようにしましょう。
E3の編成例
補給艦を投入すると、楽なルートを通れるようになります。E3で投入する特効艦を減らしやすくなるので、持っている場合はぜひ採用しましょう。
【E4】のおすすめ艦娘
E4は輸送ゲージと戦力ゲージのダブルゲージ海域です。2本目のボス旗艦が耐久790・装甲300以上の強敵なので、特効を活用するのがほぼ必須になっています。
E4の特効艦
E4はボスマスで特効を発揮する艦と、他のマスでも特効を発揮する艦がいるようです。金剛・榛名はE6でも特効艦ですが、比叡・霧島に比べると倍率が低いのでこちらで使うのがおすすめです。
E4の編成例
明石か秋津洲を持っている場合は重い編成にできるのでぜひ採用しましょう。秋津洲はE6に回したいので、両方持っている場合は明石をE4に採用しましょう。
【E5】のおすすめ艦娘
E5は対潜ボスと敵連合ボスと戦うダブルゲージ海域です。特に2本目の難易度が非常に高いものの、友軍実装でかなり突破しやすくなりました。
E5の特効艦
E5の編成例
1本目は通常艦隊、2本目は水上部隊で攻略します。掘りを考慮する場合は日向改二もE5用に残しておきましょう。
対空と対潜を兼ねられるジョンストンは友軍と干渉する難点があります。
ゲージ1本目のおすすめ編成
ゲージ2本目のおすすめ編成
【E6】のおすすめ艦娘
難易度甲でのみ、E1~E5に使用した艦は使用できません。難易度乙以下では札を無視して出撃できます。
E6の特効艦
難易度甲では戦力ゲージ2本目のボス艦隊の装甲が非常に高いため、倍率の高い特効艦はほぼ必須です。
E6の編成例
秋津洲改か明石改がいると楽なルートを通れるほか、ギミック用に強力な正規空母・軽空母や、潜水空母も必要です。難易度甲の場合はこれらの艦も温存しておきましょう。
輸送ゲージのおすすめ編成
ゲージ2本目のおすすめ編成
秋イベ2019の攻略関連記事
秋イベ2019の攻略関連記事 |
---|
札と各海域のおすすめ艦娘まとめ |
海域別のレアドロップまとめ |
新艦娘一覧と入手方法 |
秋イベ2019で入手可能な装備一覧 |
コメント