艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

秋イベ2019の概要

秋イベ2019 攻略

秋イベ2019は2019年11月末から開始され、前段作戦4海域と後段作戦2海域からなる大規模の季節イベントとなっています。

開催期間2019/11/30(土)〜2020/1/14(火)
作戦名進撃!第二次作戦「南方作戦」

札について

艦これのイベント海域では「」と呼ばれる出撃制限が適用されます。札があった場合、札がついた艦は他の札が適用される海域には出撃できません。
丙・丁難易度では札を無視して出撃できますが、札がつかなくなる訳ではないので、注意が必要です。

海域札の名前
札の色
E1(秋イベ2019)

E1(秋イベ2019)攻略

攻略護衛隊
桃色
E2(秋イベ2019)

E2(秋イベ2019)攻略

空襲部隊
水色
E3(秋イベ2019)

E3(秋イベ2019)攻略

蘭印部隊
青色
E4(秋イベ2019)

E4(秋イベ2019)攻略

馬来部隊
黄緑色
E5(秋イベ2019)

E5(秋イベ2019)攻略

哨戒部隊
白色
E6(秋イベ2019)

E6(秋イベ2019)攻略

決戦部隊
黄色

舞台は蘭印~南方方面

秋イベ2019の舞台は蘭印方面に艦隊を展開する南方作戦であると予告されています。大規模作戦のため、蘭印方面にとどまらず南方の様々な海戦がモチーフになると予想されます。

友軍艦隊について

秋イベ2019ではE1(1本目),E4(2本目),E5,E6で「友軍艦隊」がやってきて、NPCの友軍艦隊が援護攻撃を行ってくれます。ボス攻略が非常に楽になるので、これから挑戦する場合はぜひ活用しましょう。

スポンサーリンク

秋イベ2019の史実艦

秋イベ2019では「バリ島沖海戦」「スラバヤ沖海戦」「バタビア沖海戦」に参加した艦が特効を発揮します。また、後段作戦はソロモン方面であることが発表されているため、そちらにも注意しましょう。

スポンサーリンク

秋イベ2019【E1】攻略

【E1】 マップ

秋イベ2019の【E1】の攻略情報や報酬、海域ドロップなどをまとめています。

E1の報酬

E1の海域ドロップ

E1でドロップするレア艦娘
春雨

春雨

秋月

秋月

瑞穂

瑞穂

秋津洲

秋津洲

明石

明石

神威

神威

択捉

択捉

松輪

松輪

伊26

伊26

E1のおすすめ難易度

E1は丙以上で対地装備の「艦載型 四式20cm対地噴進砲」を入手できます。E2は甲で対潜15のソナーが入手できるので、E2で甲を選ぶためにも乙以上でE1を攻略しましょう。

秋イベ2019【E2】攻略

【E2】 マップ

秋イベ2019の【E2】の攻略情報や報酬、海域ドロップなどをまとめています。

E2の報酬

E2の海域ドロップ

E2のおすすめ難易度

E2は難易度甲で対潜15のソナー「HF/DF+Type144/147 ASDIC」を入手できます。元々は上位ランカーのみに配られた装備で今後の入手機会もあるのか怪しいため、できるかぎり難易度甲で攻略しましょう。

秋イベ2019【E3】攻略

【E3】 マップ

秋イベ2019の【E3】の攻略情報や報酬、海域ドロップなどをまとめています。

E3の報酬

E3の海域ドロップ

E3のおすすめ難易度

E3はあまり強力な報酬がありません。E4で甲に挑みたい場合は【乙以上】、E4で甲に挑むつもりがないなら【丙】が良いでしょう。

秋イベ2019【E4】攻略

【E4】 マップ

秋イベ2019の【E4】の攻略情報や報酬、海域ドロップなどをまとめています。

E4の報酬

難易度報酬
勲章
8inch三連装砲 Mk.9★4
8inch三連装砲 Mk.9 mod.2★4
改修資材×8
神州丸神州丸
勲章
8inch三連装砲 Mk.9★2
改修資材×6
神州丸神州丸
勲章
改修資材×4
神州丸神州丸
神州丸神州丸

E4の海域ドロップ

E4のおすすめ難易度

甲限定の報酬「8inch三連装砲 Mk.9 mod.2」は、現状では3号砲でも代用可能な装備なので、取り逃したくない装備というほどではありません。
そのため、E5で甲に挑みたい場合は【乙以上】、E5で甲に挑むつもりがないなら【丙】が良いでしょう。

秋イベ2019【E5】攻略

【E5】 マップ

秋イベ2019の【E5】の攻略情報や報酬、海域ドロップなどをまとめています。

E5の報酬

E5の海域ドロップ

E5でドロップするレア艦
平戸

平戸

秋霜

秋霜

朝雲

朝雲

山雲

山雲

親潮

親潮

風雲

風雲

清霜

清霜

神鷹

神鷹

速吸

速吸

日振

日振

--

E5のおすすめ難易度

E5では難易度丙以上で中口径主砲「5inch連装両用砲(集中配備)」を入手できます。難易度甲・乙のみ星2まで改修されていますが、それ以外の報酬差は大きくありません。こだわりがないなら乙で攻略するのがおすすめです。

秋イベ2019【E6】攻略

【E6】 マップ

秋イベ2019の【E6】の攻略情報や報酬、海域ドロップなどをまとめています。

E6の報酬

E6の海域ドロップ

E6のおすすめ難易度

E6は難易度甲のみ「GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)」が入手可能ですが、難易度がかなり高い海域です。友軍が来るまで待つか、乙で攻略するのが良いでしょう。

秋イベ2019の新艦娘一覧

秋イベ2019では、3隻の報酬艦と4隻のドロップ艦の合計7隻が新登場しました。

艦娘入手方法
デ・ロイテルデ・ロイテルE3でドロップ
ヒューストンヒューストンE4でドロップ
パースパースE3のクリア報酬
神州丸神州丸E4のクリア報酬
秋霜秋霜E5でドロップ
平戸平戸E5でドロップ
アトランタアトランタE6のクリア報酬

秋イベ2019で入手しておくべき装備

秋イベ2019の報酬として獲得できる装備のうち、少し無理をして海域クリアしてでも入手しておくべき優秀な装備をまとめています。

装備入手方法
性能
艦載型 四式20cm対地噴進砲E1丙以上の突破報酬
駆逐や軽巡に装備できる対地装備
HF/DF+Type144/147 ASDICE2甲の突破報酬
対潜15のソナー

秋イベ2019の掘り周回

秋イベ2019では海域ドロップとしてデ・ロイテルヒューストン平戸秋霜の4隻の新艦娘や、フレッチャーを入手することができます。次回の入手がいつになるかは不明なため、欲しい人はイベント期間中に掘り周回をしておきましょう。

各海域の堀り周回編成の一覧

秋イベ2019の攻略関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.