【艦これ】E5(初秋イベ2018)のクリア後掘り周回編成
艦これ2018年初秋イベント【E5】「欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域」クリア後の周回編成について解説しています。ゲージ3本目ボスマスで狙うべきレア艦についても解説しているので初秋イベ2018【E5】攻略の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年10月2日 15:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
E5(初秋イベ2018)の攻略はこちら |
---|
![]() E5(初秋イベ2018)攻略 |
E5(初秋イベ2018)クリア後掘りでドロップする艦娘
E5のクリア後掘り周回では、ゲージ3本目でドロップする艦娘を掘ることができます。
スポンサーリンク
E5(初秋イベ2018)クリア後ゲージ3本目周回編成
特効艦と、複数の艦に攻撃可能なネルソンタッチを活用した、クリア後限定の周回編成です。最短ルートを通るために、欧州艦を6隻編成しつつ戦艦+正規空母を2隻以下にしましょう。欧州艦が足りない場合は、雷巡を外して軽空母を1隻以下にしましょう。
第1艦隊
特効の乗ったネルソンタッチを発動するために、特効艦を3・5番目に配置し、ボス戦では第二警戒陣形を選びましょう。艦攻・艦爆を載せていない軽空母を2番目に配置することで、2巡目で特効艦を早く動かすことが可能です。
第2艦隊
駆逐艦はヴェールヌイ・Z1・Z3・タシュケントの中から2隻を編成しましょう。ジャーヴィス・マエストラーレ・リベッチオを編成すると、友軍艦隊のうち強力な編成が来なくなってしまいます。
難易度を下げるとルート逸れする可能性がある
難易度が乙以下の場合、Qマスでのルート分岐条件が違う可能性があります。もしルート逸れを起こした場合は、第2艦隊の駆逐艦を増やしましょう。
基地航空隊について
東海などの対潜機を中心にした航空隊をTマスに、行動半径7以上の陸上戦闘機と陸攻を2部隊Z2マスに出しましょう。
E5(初秋イベ2018)の攻略関連記事
【E5】の攻略関連記事 | |||
---|---|---|---|
【E5】のおすすめ編成と装備 | |||
【E5】難易度【丁】攻略とおすすめ編成 | |||
【E5】のギミックの解除方法 | |||
【E5】のドロップ情報まとめ | |||
【E5】のルート固定の条件 | |||
【E5】の掘り周回編成 | |||
【E5】のクリア後掘り周回編成 | |||
【E5】レベリングの効率と編成 | |||
【E5】ゲージ1本目攻略 | |||
【E5】ゲージ2本目攻略 | |||
【E5】ゲージ3本目攻略 | |||
【E5】の敵編/マス情報一覧 | |||
甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
コメント