艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初秋イベ2018の攻略情報まとめはこちら
初秋イベ2018攻略まとめ

初秋イベ2018攻略まとめ

前の海域次の海域
E4-

E5(初秋イベ2018)のまとめ

海域名欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域
作戦名全力出撃!新ライン演習作戦
作戦内容欧州北大西洋及び北海方面の出撃可能な戦力を結集し、新ライン演習作戦を発動! 深海侵攻艦隊敵旗艦を撃滅せよ!
ゲージ1本目破壊ボス旗艦4回撃破
ゲージ2本目破壊ボス旗艦5回撃破
ゲージ3本目破壊ボス旗艦5回撃破
出撃制限編成している連合艦隊の種類によって出撃地点と札が変化
Force H(空母機動部隊)Force H(空母機動部隊)
ライン演習部隊(水上打撃部隊)ライン演習部隊(水上打撃部隊)
基地航空隊使用可能(3部隊) 空襲1回
ギミックゲージ1本目破壊で東側スタート地点出現
ゲージ2本目破壊、H・IマスでS勝利の両方を満たすとゲージ3本目のボスマス出現
ゲージ3本目のボスマス出現後、TマスでS勝利し、Kマスで航空優勢以上2回、基地で航空優勢2回を達成でZ3マス出現
Z3マス出現後、空母機動部隊と水上打撃部隊の両方で最終編成のゲージ3本目ボスに勝利すると特効ギミック発動
ボスルート固定条件【ゲージ1本目】欧州艦6以上
【ゲージ2本目】
機動部隊:欧州艦6以上(うち4隻は独仏艦)かつ補給艦1以上
水上部隊:独仏艦4隻以上かつ戦艦+空母系3以下かつ雷巡なし
 欧州艦6以上の場合は雷巡と軽空母の編成制限なし
【ゲージ3本目】
機動部隊:欧州艦6以上(もしくは高速+統一)かつ軽巡+駆逐5以上
水上部隊:戦艦+正規空母2以下かつ水母なし
目玉報酬ネルソンネルソン
レアドロップ初月ゴトランドプリンツ・オイゲンビスマルクグラーフ・ツェッペリンコマンダンテスト

スポンサーリンク

E5(初秋イベ2018)の攻略のポイント

ゲージ3本破壊で突破できる

E5は戦力ゲージが3本あります。イベント海域なので、ボスにダメージを与えるだけでもゲージ削りだけは可能ですが、破壊時は必ずボス旗艦を撃破する必要があります。

札は「ForceH」「ライン演習部隊」の2種類

E5は「Force H」「ライン演習部隊」の2種類の札が存在し、編成している連合艦隊の種類によって、スタート地点と付与される札が変化します。空母機動部隊と輸送護衛艦隊は西側スタートの「Force H」、水上打撃部隊は東側スタートの「ライン演習部隊」なので、出撃時は編成する連合艦隊を間違えないようにしましょう。

難易度乙以下では札を無視して出撃できる

E5で札による出撃制限があるのは難易度甲のみです。乙以下の場合は、E1〜E4に出撃した艦を含めて、全ての艦が出撃できます。ただし、札はどの難易度でも付与されるため、E4以前で難易度乙以上を選択していた場合、その海域にE5の札がついた艦は出撃できません。

【甲】はE4以前に出撃していない艦が24隻必要

E5は難易度甲のみ、「Force H」「ライン演習部隊」という2種類の札による出撃制限がかかります。Force Hは空母機動部隊、ライン演習部隊は水上打撃部隊での攻略が必須のため、E4以前で出撃していない艦を24隻用意しておかなければなりません。

基地航空隊は3部隊使用可能

E5では基地航空隊を3部隊使用可能です。E4と同様基地空襲が発生しますが、基本的に防空部隊を用意する余裕はありません。
E5にはボスマスが3つあり、それぞれのボスマスに到達するのに必要な行動半径は、ゲージ1本目のボスマス(J)が4、2本目のボスマス(W)が2、3本目のボスマス(Z2)が7となっています。

幸運艦・対陸上艦が必要

E5のゲージ2本目のボスマスでは、高耐久高装甲の水上艦(旗艦)と、特効装備がバラバラの陸上型が混在して出現します。対処が非常に厄介なボス構成なので、ライン演習部隊には幸運艦・対陸上型装備が可能な艦を編成しましょう。補強増設で夜戦連撃を維持しつつ装備スロットに余裕がある由良改二・大淀・鈴谷改二・熊野改二はここで使うのが良いでしょう。

丙と丁には報酬の差があまりないので、自信がなければ丁がおすすめ

E5は2本目の難易度が非常に高く、手持ち装備次第では丁でも苦戦を強いられます。クリアする自信がなければ丙と丁がほとんど報酬差がないため、丁で挑戦しましょう。

欧州艦がルート固定に関わる

E5ではルート制御や特効に、各種海外艦が大きく関わります。

E5(初秋イベ2018)のギミックの解除方法

ゲージ3本目のボスに関わるギミックが複数存在する

E5には「ゲージ3本目のボス出現」「ゲージ3本目のボスマスへのショートカット」「ゲージ3本目のボスマスでの特効」の3種類のギミックが存在します。

ボスマス出現ギミック

H・IマスでS勝利するとゲージ3本目のボスマスが出現する

E5はゲージ2本目を破壊しても、すぐにはゲージ3本目のボスマスが出現しません。機動部隊でHマス、IマスでS勝利し、3本目のボスマスを出現させましょう。

ショートカット出現ギミック

複数条件を満たすと3本目のボスマスへのショートカットが出現する

ゲージ3本目のボスマス出現後、「水上打撃部隊で出撃し、TマスS勝利」「水上打撃部隊で出撃し、Kマスで航空優勢以上2回」「基地空襲で被害なしを2回」の全てを達成すると、新たにZ3マスが出現します。

ボス弱体化ギミック

Z3マス出現後に空母機動・水上打撃の両方でボスにA勝利以上するとボスが弱体化する

Z3マス出現後、空母機動部隊と水上打撃部隊の両方で最終編成のゲージ3本目ボスに勝利すると特効ギミックが解除され、ボス艦隊が弱体化するようです。このギミックに関しては詳細はまだ調査中です。

E5(初秋イベ2018)で特効を持つ艦娘・装備

欧州艦が特攻をもつ

E5では特効を持つ艦娘や装備が存在しているようです。主に欧州艦が特効を持っているため、ForceHとライン演習部隊にどう艦を振り分けるかが重要になってきます。

スポンサーリンク

E5(初秋イベ2018)のドロップ情報

E5ではドイツ・フランス・イギリスの艦が多数ドロップするほか、秋月型の初月も約2年ぶりにドロップするようです。1本目のボスマスで各種ドイツ艦とゴトランドがドロップするため、難易度丙以下で周回するのも手です。

E5でドロップするレア艦まとめ

ゴトランドが入手できる

E4と同様に新登場となる軽(航空)巡洋艦「ゴトランド」がドロップします。海外艦やゴトランドのドロップを狙う場合は堀り周回をするとよいでしょう。

ゴトランドの性能まとめ
ゴトランド

ゴトランド

【艦種】軽巡洋艦
【入手方法】
2018初秋イベE4以降でドロップ
【改造レベル】55

E5(初秋イベ2018)の掘り周回編成(クリア前)

難易度【丙】・難易度【丁】での編成です。E5のゲージ1本目では、ドイツ艦やゴトランドがドロップします。難易度の低い丙や丁でもドロップするので、先に掘ってしまうのが良いでしょう。

第1艦隊

第2艦隊

欧州艦の数で空襲マスを回避可能

E5のゲージ1本目のボスマスは、難易度丙の場合、欧州艦が2隻以上で空襲マスを回避し、最短ルートで進めるようです。乙だと4隻、甲だと6隻が必要です。

【甲】で攻略予定の場合は、E4までで使用した艦を中心に編成する

E5は難易度【甲】のみ、2種類の札が適用されます。掘りのあとに難易度【甲】で攻略予定の場合は、E4までに使用した艦を中心に編成し、誤って札をつけるミスをしないようにしましょう。

E5(初秋イベ2018)の掘り周回編成(クリア後)

特効艦と、複数の艦に攻撃可能なネルソンタッチを活用した、クリア後限定の周回編成です。最短ルートを通るために、欧州艦を6隻編成しつつ戦艦+正規空母を2隻以下にしましょう。欧州艦が足りない場合は、雷巡を外して軽空母を1隻以下にしましょう。

第1艦隊

特効の乗ったネルソンタッチを発動するために、特効艦を3・5番目に配置し、ボス戦では第二警戒陣形を選びましょう。艦攻・艦爆を載せていない軽空母を2番目に配置することで、2巡目で特効艦を早く動かすことが可能です。

第2艦隊

駆逐艦はヴェールヌイZ1Z3タシュケントの中から2隻を編成しましょう。ジャーヴィス・マエストラーレ・リベッチオを編成すると、友軍艦隊のうち強力な編成が来なくなってしまいます。

難易度を下げるとルート逸れする可能性がある

難易度が乙以下の場合、Qマスでのルート分岐条件が違う可能性があります。もしルート逸れを起こした場合は、第2艦隊の駆逐艦を増やしましょう。

基地航空隊について

東海などの対潜機を中心にした航空隊をTマスに、行動半径7以上の陸上戦闘機と陸攻を2部隊Z2マスに出しましょう。

E5(初秋イベ2018)レベリング

E5レベリングは機動部隊で出撃した1マス目、Cマスでのレベリングです。2戦目は戦艦などが出現するため、1戦したら帰還しましょう。
機動部隊 で出撃することで、Cマスで潜水艦4隻と戦闘になります。先制対潜可能な艦を第2艦隊に複数編成することで、全ての艦種のレベリングが可能です。

E5レベリングのやり方とメリット

先制対潜が可能な艦を編成する

E5Cマスのレベリングでは、第2艦隊に先制対潜が可能な艦を編成するのが必須です。赤疲労を無視して出撃する事になるため、できれば6隻の先制対潜艦を用意しましょう。

空母系2隻が必須

空母機動部隊を編成するには、正規空母・装甲空母・軽空母を2隻以上第1艦隊に編成しなければなりません。

資源消費が小さい

E5の機動部隊側の1戦目では、燃料しか消費しません。燃料消費も小さいため、資源消費を抑えながら12隻のレベリングが可能なのが魅力です。

第1艦隊旗艦が高確率でMVPを獲得する

機動部隊は第2艦隊から戦闘が始まるため、第1艦隊旗艦に育てたい艦を編成しておくことで、高確率でMVPを取らせることが可能です。

提督経験値を多く得られる

E5機動部隊側の1戦目であるCマスは提督経験値を500獲得できます。そのため、3周で戦果1を獲得可能です。

E5レベリングにおすすめの艦種

「先制対潜」が可能な艦を揃える事で全艦種のレベリングが可能

E5に機動部隊 で出撃することで、1マス目で潜水艦4隻と戦闘になります。先制対潜可能な艦を第2艦隊に複数編成することで、全ての艦種のレベリングが可能です。

E5(初秋イベ2018)レベリングのおすすめ編成

E5に機動部隊 で出撃することで、1マス目で潜水艦4隻と戦闘になります。先制対潜可能な艦を第2艦隊に複数編成することで、全ての艦種のレベリングが可能です。

第1艦隊

旗艦には集中的にレベリングしたい艦を編成しましょう。空母系は装備なしでも大丈夫ですが、彩雲を装備させておくのがおすすめです。

艦種装備1装備2装備3装備4
自由----
----
----
----
軽空母正規空母----
---
彩雲

彩雲

第2艦隊

E5(初秋イベ2018)のルート固定の条件

ゲージ1本目のマップ

E5 マップ

ボスマス到達編成

E5のゲージ1本目では、欧州艦が6隻以上、もしくは高速+統一で最短ルートを通れるようです。

ゲージ2本目のマップ

ボスマス到達編成

「ドイツ艦+フランス艦が4隻以上」「水母1隻以上」「欧州艦6隻以上」「戦艦+正規空母3隻以下」の条件を満たすと、軽空母2隻や雷巡を編成しつつ最短ルートを通る事が可能です。

ゲージ3本目のマップ

ボスマス到達編成

ゲージ3本目は機動部隊の場合は「欧州艦6隻以上」「軽巡+駆逐5隻以上」で、水上打撃部隊は「欧州艦6隻以上」「戦艦+正規空母2隻以下」「水母なし」の編成で最短ルートを通ってボスマスに到達可能です。

ルート分岐条件

分岐条件
スタート地点東側スタート地点出現後は空母機動部隊で西側スタート(ForceH札付与)
水上打撃部隊は東側スタート(ライン演習部隊札付与)
分岐条件
スタート-
A欧州艦6以上でD (難易度を下げると必要数が減少)
高速+統一でD
D能動分岐
E索敵でJ(ボス)
F能動分岐
I索敵でJ(ボス)
分岐条件
追加スタート-
T欧州艦6以上でR
雷巡1以上でS
戦艦+空母系4以上でS
Q水母1以上でP
戦艦+空母系4以上でM
P戦艦3以上でK
Lドイツ艦+フランス艦が4隻以上でO (難易度を下げると必要数が減少?)
それ以下の場合はランダム
分岐条件
K戦艦3以上でI
M戦艦+正規空母2以下でX
X潜水艦1以上かつ低速艦1以上でY
機動部隊:駆逐+軽巡5以上でZ3
水上部隊:戦艦+正規空母2以下でZ3
Y索敵でZ2(ボス)
Z3索敵でZ2(ボス)

E5(初秋イベ2018)ゲージ1本目のおすすめ編成

E5は「Force H」「ライン演習部隊」の2種類の札が存在し、編成している連合艦隊の種類によって、スタート地点と付与される札が変化します。1本目のゲージでは空母機動部隊の「Force H」で出撃することになるので、出撃時は編成する連合艦隊を間違えないようにしましょう。

第1艦隊の編成

E5のゲージ1本目では、欧州艦が6隻以上(難易度甲の場合)で最短ルートを通ることができます。ドイツ艦とフランス艦は2本目のゲージで4隻必要なので、ウォースパイトやアークロイヤルを中心に編成するのが良いでしょう。ジャーヴィス・タシュケント・ヴェールヌイのうち2隻は2本目のために温存するのを推奨します。

第2艦隊の編成

雷巡が残っていれば、駆逐か重巡と入れ替えで1隻編成しましょう。

基地航空隊の編成

1本目のボスマスは敵制空値が150前後のため、「一式戦 隼II型(64戦隊)」があれば容易に制空拮抗に持ち込めます。陸戦1陸攻3の部隊を2部隊は集中させましょう。第3航空隊は「防空に回す」「東海を配備した部隊をCマスに出す」のどちらかがおすすめです。

航空隊装備1装備2装備3装備4
第1航空隊
陸軍戦闘機

陸軍戦闘機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

第2航空隊
陸軍戦闘機

陸軍戦闘機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

陸上攻撃機

第3航空隊----

E5(初秋イベ2018)ゲージ2本目のおすすめ編成

E5の2本目のゲージでは水上打撃部隊の「ライン演習部隊」で攻略します。出撃時は編成する連合艦隊を間違えないようにしましょう。

第1艦隊の編成

欧州艦が6隻以上かつドイツ・フランス艦が4隻以上もしくは雷巡なし・戦艦+空母系3隻以下かつドイツ・フランス艦が4隻以上で最短ルートを通れるようです。

第2艦隊の編成

2本目のボスマスは「高耐久・装甲の水上艦」「特効装備の違う陸上型3種類」「PT小鬼群」という非常に厄介な構成です。幸い旗艦をかばうのはPT小鬼群だけなので、駆逐艦のうち1隻は小口径主砲と機銃を装備させましょう。

基地航空隊の編成

2本目の削り時は、東海を配置した部隊をTマスに送ると、ボス到達率が上がります。最終編成時は陸戦1陸攻3を3部隊ともボスに集中させましょう。

E5(初秋イベ2018)ゲージ3本目のおすすめ編成

E5のゲージ3本目は水上打撃部隊・空母機動部隊のどちらでも攻略可能です。ただし、難易度甲では「Force H」「ライン演習部隊」それぞれの札の艦を混ぜて編成することができません

空母機動部隊のおすすめ編成

軽巡+駆逐5以上を持たしつつ「欧州艦6隻以上」または「高速統一・正規空母+戦艦4以下・雷巡1以下」の編成で最短ルートを進むことができます。

第1艦隊の編成

第2艦隊の編成

水上打撃部隊のおすすめ編成

戦艦+正規空母2以下・水母0を持たしつつ「欧州艦6隻以上」または「雷巡1以下」のどちらかを満たすと最短ルートでボスマスに到達可能です。

第1艦隊の編成

第2艦隊の編成

基地航空隊の編成

3本目のボスマスには行動半径が7以上の機体でなければ届きません。敵艦隊の制空値は最終段階で300以上あるため、基地航空隊での制空値削りはほぼ必須です。第1,2航空隊は陸戦1陸攻3、第3航空隊は陸攻3に加えて「零式艦戦21型(熟練)」を編成しましょう。

E5(初秋イベ2018)の支援艦隊

E5ボスのうち、ゲージ2,3本目は随伴艦も耐久がかなり高いため、支援艦隊がほぼ必須です。道中は好みですが、決戦支援は必ず出しましょう。

おすすめの支援艦隊編成

E5(初秋イベ2018)の報酬

難易度乙以上で主砲「16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284」を、甲で「Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)」を入手できます。

ネルソンが入手可能

どの難易度でもクリア報酬として、戦艦「ネルソン」を入手することができます。ネルソンが欲しい人は難易度【丁】で良いのでクリアしておくとよいでしょう。

ネルソンの性能まとめ
ネルソン

ネルソン

【艦種】戦艦
【入手方法】
2018初秋イベE5のクリア報酬
【改造レベル】50

E5(初秋イベ2018)の友軍艦隊について

後段作戦開始日より、ゲージ3本目のボスマスにおいて、夜戦時に友軍艦隊が出現しています。
9/15の20:00頃から、ゲージ2本目のボスマスでも友軍艦隊が出現するようになりました。また、ゲージ3本目ボスマスにも新しい友軍艦隊が追加されました。

E5の友軍艦隊の編成(ゲージ2本目)

友軍艦隊編成
岸波改

岸波改

沖波改

沖波改

朝霜改

朝霜改

---

E5の友軍艦隊の編成(ゲージ3本目)

E5(初秋イベ2018)の敵編成

マス敵編成陣形制空値
A戦艦タ級Flagship×2
重巡ネ級Elite
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
単縦陣
複縦陣
0
B欧州水姫
軽母ヌ級改Flagship×2
-344
欧州水姫
軽母ヌ級改Flagship×2
軽母ヌ級改Elite×2
-450
最終
欧州水姫-壊
軽母ヌ級改Flagship×2
軽母ヌ級改Elite×2
-566
C潜水ソ級Flagship
潜水カ級Elite×2
潜水カ級
単横陣0
潜水ソ級Flagship
潜水カ級Elite×3
単横陣0
D能動分岐--
E空母ヲ級Flagship
軽母ヌ級改Flagship
重巡ネ級Elite
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
輪形陣191
空母ヲ級Flagship
軽母ヌ級改Flagship×2
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
輪形陣348
384
F能動分岐--
G---
H戦艦タ級Flagship
戦艦ル級Flagship×3
駆逐ニ級後期型×2
単縦陣
複縦陣
0
I空母ヲ級Flagship
軽母ヌ級改Flagship
重巡ネ級Elite
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
輪形陣191
空母ヲ級Flagship
軽母ヌ級改Flagship×2
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
輪形陣348
384
J戦艦夏姫
重巡夏姫(490)
軽母ヌ級改Flagship
駆逐ナ級後期型Elite×3

軽巡ツ級Elite
駆逐ナ級後期型Elite×3
駆逐ニ級後期型×2
第四警戒150
最終
戦艦夏姫
重巡夏姫(490)
空母棲姫
駆逐ナ級後期型Elite×3

軽巡ツ級Elite×2
駆逐ナ級後期型Elite×4
第四警戒154
K空襲
空母ヲ級Flagship
軽母ヌ級Flagship
軽母ヌ級改Flagship
-284
空襲
空母ヲ級Flagship
軽母ヌ級改Flagship×2
-348
384
L戦艦タ級Flagship
雷巡チ級Flagship×2
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
複縦陣0
戦艦タ級Flagship
雷巡チ級Flagship×2
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型Elite×2
単縦陣0
M戦艦タ級Flagship×2
軽巡ヘ級Flagship
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
単縦陣0
戦艦ル級Flagship×3
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
単縦陣0
N---
O戦闘なし--
P空母ヲ級Flagship
軽母ヌ級改Flagship
重巡ネ級Elite
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
輪形陣253
空母ヲ級改Flagship
軽母ヌ級改Flagship
重巡ネ級Elite
軽巡ツ級Elite
駆逐ニ級後期型×2
輪形陣276
282
Q戦闘なし--
R戦闘なし--
S潜水夏姫(140)
潜水ソ級Elite×3
単横陣0
T潜水新棲姫 バカンスmode(288)
潜水ソ級Elite×2
梯形陣0
潜水新棲姫 バカンスmode(288)
潜水ソ級Elite×3
梯形陣
単横陣
0
U戦闘なし--
V戦闘なし--
W戦艦仏棲姫 バカンスmode
港湾夏姫(700)
飛行場姫
砲台小鬼×2
PT小鬼群(18)

軽巡ツ級Elite
駆逐ナ級後期型Elite×2
輸送ワ級Elite
PT小鬼群(15)×2
第四警戒236
最終
戦艦仏棲姫-壊 バカンスmode
港湾夏姫-壊(644)
飛行場姫
砲台小鬼×2
PT小鬼群(18)

軽巡ツ級Elite
駆逐ナ級後期型Elite×3
PT小鬼群(18)×2
第四警戒242
X戦闘なし--
Y軽巡ヘ級Flagship
重巡ネ級Elite×2
軽巡ツ級Elite
駆逐ナ級Flagship×2
単縦陣0
Z---
Z2欧州水姫
空母夏姫
戦艦夏姫
重巡夏姫
重巡ネ級Elite×2

軽巡ヘ級Flagship
軽巡ツ級Elite
駆逐ナ級Flagship×4
第四警戒195
最終
欧州水姫-壊
空母夏姫×2
戦艦夏姫×2
重巡夏姫

軽巡ヘ級Flagship
軽巡ツ級Elite
駆逐ナ級後期型Flagship×4
第四警戒320
Z3空襲
欧州水姫
軽母ヌ級改Flagship×2
-344
空襲
欧州水姫
軽母ヌ級改Flagship×2
軽母ヌ級改Elite×2
-450
空襲・最終
欧州水姫-壊
軽母ヌ級改Flagship×2
軽母ヌ級改Elite×2
-566

E5(初秋イベ2018)の攻略関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.