ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

テンの日(12月)概要

今月のテンの日はフォトスタジオオープン

12月のテンの日の特別イベントは「アストルティア住宅展示場フォトスタジオ」です。通常のテンの日の月替わりイベントのように特別なイベントではなく報酬を獲得できるわけではありませんが、クリスマスをイメージした家の家具配置を利用して写真撮影を楽しめるので、バトル以外のコンテンツやドレスアップを楽しみたい方におすすめです。同好の士のフレンドを探すチャンスでもあり、10日以外にも下旬まで開催されるので、当日参加できない場合は別の日に参加しましょう。

12月もクーちゃんが出現する

出現時間出現場所
12/10(土)6:00
から
12/11(日)5:59
岳都ガタラのD4
「中央広場付近」

12月もプーちゃんが出現する

出現時間12月に貰える
ボスカード
12/10(土)6:00
から
12/11(日)5:59
エビルプリースト
真・幻界諸侯
スライムジェネラル
キラーマジンガ
ドラゴンガイア

スポンサーリンク

12月のクーちゃんの場所

クーちゃんは岳都ガタラに出現

12月のクーちゃんは「岳都ガタラのD4(広場付近)」に出現しています。メガルーラストーンで岳都ガタラに移動し、緑の風船やキャラ一覧を目印にして探しましょう。まだルーラストーンの数が足りない序盤の場合は、鉄道に乗ってガタラ駅から出て階段を登っていけばすぐに見つかります。

出現時間12/10(土)6:00
から
12/11(日)5:59
岳都ガタラ攻略
岳都ガタラ

岳都ガタラ

「プレゼントチケット」がもらえる

クーちゃんに話しかけると「プレゼントチケット」が貰えます。プレゼントチケットを岳都ガタラにいる「交換屋メリーポコ」のところに持っていくとおしゃれ装備・ドルボードプリズム・週課用権利アイテムなどと交換できるので、欲しいアイテムがあるなら交換、ない場合は温存しておきましょう。サブキャラを持っている場合は全キャラでもらえるので、もらい忘れないようにしたいです。
10周年記念のイベントでもらいそこねたアイテムがるなら、ぜひ交換しておきましょう。

プーちゃんから貰えるボスカード

魔法の迷宮でプーちゃんからボスカードが貰える

テンの日は魔法の迷宮のボス前フロアに「プーちゃん」が出現します。最新の「エビルプリーストカード」も含めた5種類のボスカードから好きなものを1つ貰えるので、欲しいアクセサリーを持っているボスカードを貰いましょう。基本的には新しいボスのカードを貰ったほうがお得です。

出現時間12/10(土)6:00
から
12/11(日)5:59
プーちゃんから貰うおすすめのボスカード
エビルプリースト真・幻界諸侯

「福の神カード」をみんなで持ち寄ろう

テンの日は、スマホアプリ「冒険者のおでかけ超便利ツール」のモンスター牧場で「福の神カード」も貰えます。ふくびき券をたくさん貰えるボスなので、フレンドやチームでカードを持ち寄って魔法の迷宮に入り、ついでにプーちゃんからボスカードをもらうのがおすすめです。

アストルティア住宅展示場 フォトスタジオの楽しみ方

開催期間12/9(金)12:00
~12月下旬

ドレスアップでクリスマスをイメージした写真を撮影しよう

フォトスタジオでは、クリスマスムード満点のマイタウンや家の中での写真撮影をすることができます。クリスマスをイメージしたドレスアップで訪れて、クリスマス向けの写真撮影を楽しみましょう。
撮った写真は絵はがきとしてフレンドやチームメンバーに送ることができるので、クリスマスシーズンでバトル以外のおしゃれやチャット機能を楽しむのに最適です。

フレンド・チームのやり方とメリット
フレンドチーム

ハウジングの参考にしよう

住宅展示場では、どのように家の家具や庭具を配置するかの勉強をすることができます。開催期間中はハウジングガチ勢の方が来ている可能性もあるので、自分の家をどう飾り付けるのかが分からない方は、参考のために向かってみるのも良いでしょう。

ハウジングのやり方とできること
家の買い方とメリットマイタウンの買い方と機能

スポンサーリンク

12月のテンの日でやるべきこと

天獄フィーバーに挑戦

テンの日期間は「天獄フィーバー」の開催期間と被っています。開催中はベルトを非常に高効率で集められるので、性能の高いベルトが欲しい場合はぜひ参加してみましょう。

開催期間11/30(水)6:00
~12/11(日)5:59
天獄フィーバーと邪神の宮殿攻略
天獄フィーバー邪神の宮殿
天獄攻略-
最強アクセサリーまとめ
おすすめのアクセサリー戦神のベルト

アウルモッドに挑戦

12/8に新ボス「アウルモッド」が追加されました。8人版ならそこまで強くはなく、開催直後で盛り上がっているので、既に「深淵の咎人たち」に挑戦できるなら、1回は参加してみましょう。報酬のラクリマにより、「断罪のゆびわ」の性能を強化することも可能になりました。

アウルモッド攻略
アウルモッド

アウルモッド攻略

深淵の咎人たちの報酬
断罪のゆびわ

邪神の宮殿や天獄でベルトを入手

テンの日は「邪神の宮殿」の更新日と重なっています。当日はプレイヤーが多くマッチングも早いので、邪神の宮殿の各種獄や、開催中の「天獄」に参加して「戦神のベルト」を入手しておきましょう。

天獄・邪神の宮殿攻略
天獄邪神の宮殿

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.