ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スマートファルコンの育成論
ウマ娘の育成論
スマートファルコン(カプリコーン杯)

スマートファルコン
(カプリコーン杯)

スマートファルコン

スマートファルコン

スマートファルコンのカプリコーン杯向けスキル

おすすめのスキルと習得方法

スマートファルコンは逃げウマ娘なので、序盤に速度を上げるための緑スキルや「地固め」を習得させましょう。また、後半は最終直線しかないので、スキルは最終コーナーの速度スキルや直線での加速スキルがおすすめです。

スキル取得可能サポカ取得可能ウマ娘
キラキラ☆STARDOM

キラキラ☆STARDOM

-スマートファルコンスマートファルコン
左回り◯

左回り◯

[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ
[WINNING DREAM]サイレンススズカ[WINNING DREAM]サイレンススズカ
[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ
[その心に吹きすさぶ]メジロアルダン[その心に吹きすさぶ]メジロアルダン
[まだ見ぬ景色を求めて]サイレンススズカ[まだ見ぬ景色を求めて]サイレンススズカ
サイレンススズカサイレンススズカ
冬ウマ娘◯

冬ウマ娘◯

[宵照らす奉納舞]ユキノビジン[宵照らす奉納舞]ユキノビジン
[ふるさと直送エール!]ユキノビジン[ふるさと直送エール!]ユキノビジン
[シチーガール入門]ユキノビジン[シチーガール入門]ユキノビジン
[泥濘一笑、真っつぐに]イナリワン[泥濘一笑、真っつぐに]イナリワン
オグリキャップ(クリスマス)オグリキャップ(クリスマス)
道悪◯

道悪◯

[日本一のステージを]スペシャルウィーク[日本一のステージを]スペシャルウィーク
[夕焼けはあこがれの色]スペシャルウィーク        [夕焼けはあこがれの色]スペシャルウィーク
[これが私のウマドル道☆]スマートファルコン[これが私のウマドル道☆]スマートファルコン
[独奏・螺旋追走曲]マンハッタンカフェ[独奏・螺旋追走曲]マンハッタンカフェ
[『エース』として]メジロマックイーン        [『エース』として]メジロマックイーン
[爽快!ウイニングショット!]メジロライアン        [爽快!ウイニングショット!]メジロライアン
[43、8、1]ナカヤマフェスタ[43、8、1]ナカヤマフェスタ
[響き合うストレイン]ビワハヤヒデ[響き合うストレイン]ビワハヤヒデ
[鍛えて、応えて!]メジロライアン[鍛えて、応えて!]メジロライアン
[検証、開始]ビワハヤヒデ[検証、開始]ビワハヤヒデ
[雨の独奏、私の独創]マンハッタンカフェ[雨の独奏、私の独創]マンハッタンカフェ
[///WARNING GATE///]シンコウウインディ        [///WARNING GATE///]シンコウウインディ
[一等星は揺らがない]シリウスシンボリ[一等星は揺らがない]シリウスシンボリ
スペシャルウィークスペシャルウィーク
ビワハヤヒデビワハヤヒデ
スマートファルコンスマートファルコン
アグネスデジタルアグネスデジタル
根幹距離◯

根幹距離◯

[まだ小さな蕾でも]ニシノフラワー[まだ小さな蕾でも]ニシノフラワー
[パッションチャンピオーナ!]エルコンドルパサー[パッションチャンピオーナ!]エルコンドルパサー
[Head-on fight!]バンブーメモリー[Head-on fight!]バンブーメモリー
[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス
[Head-on fight!]バンブーメモリー[Head-on fight!]バンブーメモリー
[0500・定刻通り]エイシンフラッシュ[0500・定刻通り]エイシンフラッシュ
[あなたにささげる]ニシノフラワー[あなたにささげる]ニシノフラワー
カワカミプリンセスカワカミプリンセス
アグネスタキオンアグネスタキオン
中京レース場◯

中京レース場◯

--
コンセントレーション

コンセントレーション

[ようこそ、トレセン学園へ!]駿川たづな[ようこそ、トレセン学園へ!]駿川たづな
[WINNING DREAM]サイレンススズカ[WINNING DREAM]サイレンススズカ
サイレンススズカサイレンススズカ
スプリントターボ

スプリントターボ

[はやい!うまい!はやい!]サクラバクシンオー[はやい!うまい!はやい!]サクラバクシンオーサクラバクシンオーサクラバクシンオー
地固め

地固め

[不沈艦の進撃]ゴールドシップ[不沈艦の進撃]ゴールドシップ
[『愛してもらうんだぞ』]オグリキャップ[『愛してもらうんだぞ』]オグリキャップ
[副会長の一刺し]エアグルーヴ[副会長の一刺し]エアグルーヴ
-
アオハル燃焼・速

アオハル燃焼・速

--
一陣の風

一陣の風

[夢は掲げるものなのだっ!]トウカイテイオー[夢は掲げるものなのだっ!]トウカイテイオー
[徹底管理主義]樫本理子[徹底管理主義]樫本理子
-
弧線のプロフェッサー

弧線のプロフェッサー

[迫る熱に押されて]キタサンブラック[迫る熱に押されて]キタサンブラックシンボリルドルフシンボリルドルフ
スーパークリーク(ハロウィン)スーパークリーク(ハロウィン)
逃亡者

逃亡者

[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ
[祝福はフーガ]ミホノブルボン[祝福はフーガ]ミホノブルボン
サイレンススズカサイレンススズカ
短距離直線◯

短距離直線◯

[はやい!うまい!はやい!]サクラバクシンオー[はやい!うまい!はやい!]サクラバクシンオー
[かなし君、うつくし君]カレンチャン[かなし君、うつくし君]カレンチャン
[必殺!Wキャロットパンチ!]ビコーペガサス[必殺!Wキャロットパンチ!]ビコーペガサス
[世界の真珠、その名は]シーキングザパール[世界の真珠、その名は]シーキングザパール
-
短距離コーナー◯

短距離コーナー◯

[押して忍べど燃ゆるもの]ヤエノムテキ[押して忍べど燃ゆるもの]ヤエノムテキ水着スペシャルウィーク水着スペシャルウィーク

継承させたい固有スキル

今回最終直線がスパートタイミングとなているので、そこでの固有スキルが少ないです。なので、最終コーナーで速度を上げてスパートの時間を減らすか、最終直線用の一部の固有を継承させましょう。

スキルおすすめの理由
プランチャ☆ガナドール

プランチャ☆ガナドール

・最終直線で発動するハイブリッドスキル
・最終直線の逃げで発動できる希少な加速固有
・短距離なので比較的スタミナに余裕を持たせやすい
貴顕の使命を果たすべく

貴顕の使命を果たすべく

・最終コーナーで発動する速度スキル
・スパート前に発動するので繋ぎとしてとても有効
先頭の景色は譲らない…!

先頭の景色は譲らない…!

・最終直線で1バ身話していれば発動する固有スキル
・短距離なので条件は難しめ
・発動すれば一気に勝つことができる

因子で習得させたいスキル

因子で習得させたいスキルは、入手が困難な「地固め」「尻尾上がり」や取得できるサポカを入れることが難しい緑スキル全般がおすすめです。

スポンサーリンク

スマートファルコンのカプリコーン杯に向けての育成方針

スマートファルコンのカプリコーン杯での目標ステータス

最高速度勝負で負けないようにスピードは必ず完凸させて、賢さ>パワー>スタミナ>根性の順に優先してあげていくとよいでしょう。また、今回は雪によりバ場が悪いのでパワーは800~1000は最低でも確保しておきましょう。

リーグスピードスタミナパワー根性賢さ
グレード120045010003601200
オープン1000400750350600

おすすめの因子

赤因子はスピードに補正がかかる距離適性と、パワーに補正がかかるバ場適性を中心に上げておきましょう。特にカプリコーン杯では雪により重バ場となっているので、パワーが晴れの時よりも必要です。また、短距離なのでスタミナトレーニングが基本的にはできません。足りないスタミナは因子で補うとよいでしょう。

継承おすすめ因子
スタミナパワー
短距離逃げURAシナリオ
アオハル杯シナリオ
高松宮記念
チャンピオンズC
スプリンターズS
マイルCS
大阪杯
フェブラリーS

短距離適正を上げるのに必要な因子数

スマートファルコンは短距離適性がBなので元々から低いわけではありません。なので、短距離因子は最低1は用意するようにして育成しましょう。適性Sを目指す場合は複数個用意しておくと確率が上がります。

育成開始時の継承で短距離Aまで簡単に

スマートファルコンの短距離適性はBなので、短距離因子が星1でもあれば簡単に上げることができます。Sまで上げたい場合は複数用意するとよいでしょう。

短距離因子の星の数上昇後の適正
1~3A
4~6A
7~9A
10以上A

おすすめの覚醒レベル

スマートファルコンは覚醒レベル2で道悪〇を入手することができます。カプリコーン杯は重バ場なので、地固めに必要な緑スキルを1つ最初から増やすことができます。

スマートファルコンのカプリコーン杯向けサポートカード編成

スピード×2、賢さ×2~3、自由枠×1~2での編成がおすすめです。スマートファルコンはスピードの成長率が高いので、スピードは比較的カンストさせやすくなっているので、基本的には賢さメインにして編成しましょう。

スマートファルコンのカプリコーン杯グレード向けサポカ編成(アオハル杯)

スピード・賢さをメインで編成する

今回は短距離なので、スタミナの制約がかなり緩和されているので、スピードと賢さのカンスト狙いやすくなっています。なので、アオハル杯友人2人編成でトレーニング回数を大幅に増やしてステータスを盛ることをおすすめします。

スマートファルコンのカプリコーン杯オープン向けサポカ編成(URA)

スピード・パワーをメインで編成する

オープン向けでは賢さを上げすぎると評価点が大きく上がってしまうので、パワーを中心にして重バ場に対応できるようにしましょう。

その他カプリコーン杯でおすすめのサポカ

おすすめのSRサポートカード

SRサポートカードはまずできるだけトレーニング効率が高いものを用意しましょう。ステータスが低いとそもそも勝つことができないので、最優先させましょう。

おすすめスキルを習得できるサポートカード

逃げ専用のスキルを習得できるサポートカードで、特に今回は「スプリントターボ」や「逃亡者」が発動タイミングがいいと強力なのでほしいところです。また逃げ専用のスキルで安く手に入る直線やコーナ系のスキルもおすすめです。

スポンサーリンク

スマートファルコンのカプリコーン杯向け育成立ち回り

スマートファルコンはスピードの成長率が高いので、グレードリーグの場合はアオハル杯でスピード練習を控えめに賢さ練習を多くすることでバランスのいいステータスになります。オープンリーグではURA育成にしてステータスを控えめに育成しましょう。

イベントの選択肢の選び方・おすすめの選択肢

チャンピオンズミーティングは対人戦になるため、勝てるようになるべく高いステータスを目指して育成します。そのため、普段の育成よりも上振れを狙った育成をすることになります。愛嬌〇が序盤に来て絆ゲージを上げやすくなったり、切れ者が付いて必要スキルPが減ったりすることを狙って何度も育成しましょう。

イベント名おすすめの選択肢効果
ドタバタ☆KIDSパニック!マジカル☆ダビ子ショーだ!スタミナ+20
「愛嬌〇」になる(ランダム)

サポートカードで狙いたいイベント

サポートカードのイベントでは、選択肢によって体力が回復したりスキルヒントが貰えたりします。逆に選択肢によっては進行イベントが停止していしまいます。またサポートカードによっては確率で成功判定があり、成功すると効果が変わるイベントもあります。成功するまで育成を繰り返しましょう。

[迫る熱に押されて]キタサンブラック

イベント名おすすめの選択肢効果
あぁ、故郷トレーニング教本がよさそう「練習上手〇」になる
絆+5
情けは人のためならず早く治さないとな体力+10
やる気1段階アップ
絆+5

[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー

イベント名おすすめの選択肢効果
お花屋さんでの1ページ水やり手伝おうか?やる気1段階アップ
絆+5

[感謝は指先まで込めて]ファインモーション

イベント名おすすめの選択肢効果
素敵な♪練習日和楽しく練習するのは大切「練習上手」になる
絆+5

[徹底管理主義]樫本理子

イベント名おすすめの選択肢効果
意外な一面まずは体力をつけてみては?体力+19
やる気1段階アップ
スタミナ+13
スキル「ペースアップ」
絆+12
樫本理子とお出かけできるようになる
喜ぶ顔を思い浮かべてここは『大容量ハチミルク』で!体力+26
やる気1段階アップ
スタミナ+13
根性+6
絆+5

スマートファルコンがカプリコーン杯でおすすめの理由

スパート直前で発動するスキル持ち

スマートファルコンの固有スキル「キラキラ☆STARDOM」は中盤の直線で敵のウマ娘に詰め寄られたときに発動するスキルとなっています。今回中盤の最後からラストスパートにかけて直線があるので、最初の直線で発動しなければ最速で発動してくれます。

スピ・パワーの成長率が高い

成長率スピード20%・パワー10%と、カプリコーン杯で逃げ育成に必要なスピードを簡単に上げやすくなっているので、スピードサポカを柔軟に組むことができます。重バ場に対抗できるパワーも上げやすくなっているのも魅力です。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)の攻略とコース解説

【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)おすすめウマ娘

【ウマ娘】根性サポカ最強ランキングと性能比較

スポンサーリンク

スポンサーリンク