【ウマ娘】ヒシアケボノのカプリコーン杯向け育成論・おすすめスキル
ウマ娘のヒシアケボノの「カプリコーン杯」向けの育成論を記載しています。ヒシアケボノをカプリコーン杯に向けて育成する際のおすすめスキル・サポートカード編成や、おすすめのイベント選択肢を解説しているので、ヒシアケボノ育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2022年1月22日 3:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| カプリコーン杯攻略 | ||
|---|---|---|
| チャンピオンズミーティング攻略 | カプリコーン杯攻略 | オープン向けのおすすめウマ娘 |
ヒシアケボノのカプリコーン杯向けスキル
おすすめのスキルと習得方法
ヒシアケボノは先行のウマ娘なので、先行で使うスキルや短距離のスキルがおすすめです。特に直線で発動するスキルは最終直線で発動した場合一気に前へ抜け出すことができます。
継承させたい固有スキル
終盤直線で加速できるタイプの固有である「ぐるぐるマミートリック♡」やスパート前に速度を上げて最高速到達時間の短縮を狙える「白い稲妻、見せたるで!」が特におすすめです。
| スキル | おすすめの理由 |
|---|---|
![]() ぐるぐるマミートリック♡ | ・逃げ・先行で発動可能 ・レース条件に合った加速スキル |
![]() 白い稲妻、見せたるで! | ・終盤の直線で発動する速度スキル ・スパート前に発動するので速度を上げながらスパートしやすい |
![]() プランチャ☆ガナドール | ・最終直線で発動するハイブリッドスキル ・最終直線の逃げで発動できる希少な加速固有 ・短距離なので比較的スタミナに余裕を持たせやすい |
![]() 貴顕の使命を果たすべく | ・最終コーナーで発動する速度スキル ・スパート前に発動するので繋ぎとしてとても有効 |
因子で習得させたいスキル
金スキルの下位互換を安くしてできるだけとることができるスキル数を増やしたり、緑スキルで純粋なステータスの底上げをねらいましょう。ヒシアケボノに関しては固有スキルの関係上スタミナを伸ばせる「根幹距離◯」「中京レース場◯」を入れることでスキルを発動させる場所を後ろにずらすことができます。
スポンサーリンク
ヒシアケボノのカプリコーン杯に向けての育成方針
ヒシアケボノのカプリコーン杯での目標ステータス
他のウマ娘よりもスタミナを少し伸ばして固有スキルの発動タイミングを後ろにずらすことでポジションキープ区間を抜けた段階でうまく前に抜けださせるために多めにしています。
| リーグ | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
|---|---|---|---|---|---|
| グレード | 1200 | 500 | 1100 | 360 | 800 |
| オープン | 1000 | 450 | 800 | 360 | 450 |
おすすめの因子
スピードに補正がかかる距離適性と、パワーに補正がかかるバ場適性を上げておきましょう。特にカプリコーン杯では短距離で道悪なので、芝因子を特におすすめします。青因子はある程度のスタミナにパワーか上げにくいスピードを入れておくとよいしょう。
| 継承おすすめ因子 | ||
|---|---|---|
| スタミナ | パワー | スピード |
| 短距離 | 芝 | 先行 |
| URAシナリオ アオハル杯シナリオ 高松宮記念 チャンピオンズC スプリンターズS マイルCS 大阪杯 フェブラリーS | - | - |
おすすめの覚醒レベル
ヒシアケボノはカプリコーン杯では覚醒スキルを無理してあげる必要はないですが、覚醒Lv.3で入手できる「準備万全!」は取得に必要なポイントが低いのでとりあえずとれるようにはしておくとスキルポイントが無駄になりません。
ヒシアケボノのカプリコーン杯向けサポートカード編成
スピード×3、パワー×0~1、賢さ×1~2、自由枠×1での編成がおすすめです。ヒシアケボノはパワーの成長率が高いので、スピードトレーニング重視でも比較的高く育ちやすいです。SRを編成にする場合はスピード×3、パワー×2、賢さ×1などがおすすめです。
ヒシアケボノのカプリコーン杯グレード向けサポカ編成(アオハル杯)
スピード・賢さがメイン
ヒシアケボノはパワーが高いのでスピードトレーニングと因子で十分なパワーを得やすいです。逆にスピードに成長率がないのでスピードトレーニングは多めにしてカンストを狙いましょう。
できれば友人でトレーニング回数を上げる
友人サポカのSSR樫本理子やSSRたづなを編成することでトレーニング回数を増やしてステータスを伸ばしやすくしましょう。
ヒシアケボノのカプリコーン杯オープン向けサポカ編成(URA)
スピード・パワーメイン
オープン杯では基本的に賢さを上げると放火店が上がりすぎてしまうのでスピードとパワートレーニングを中心にして尖った育成をしましょう。この育成の場合スピードカンストを狙うことはしないので2枚でも十分育てられます。
その他カプリコーン杯でおすすめのサポカ
おすすめのSRサポートカード
ヒシアケボノはスピードに成長率がないので、スピードのトレーニング効率が良いものを中心にしています。そのほかにもパワーや賢さで優秀なトレーニング効率のものを入れています。
おすすめスキルを習得できるサポートカード
ヒシアケボノと相性のいい短距離・先行のスキルをもらえるサポートカードを中心に入れています。
スポンサーリンク
ヒシアケボノのカプリコーン杯向け育成立ち回り
グレードリーグで育成する場合は全体的なステータスの上昇に、URAでは上げにくいスピ/パワ/賢さのステータスを大きく上げることができるアオハル杯がおすすめです。逆にオープン杯ではスピードとパワーを中心に上げて他のステータスははできるだけ抑えてあげたいので、URAがおすすめです。
イベントの選択肢の選び方・おすすめの選択肢
チャンピオンズミーティングは対人戦になるため、勝てるようになるべく高いステータスを目指して育成します。普段の育成よりも上振れを狙うために愛嬌〇での絆ゲージ上昇や切れ者〇での取得スキルポイント軽減はできるだけ狙いたいところです。
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 堂々と行こう! | 助けて、おまわりさーん!! | スタミナ+20 「切れ者」になる(ランダム) |
サポートカードで狙いたいイベント
サポートカードのイベントでは、体力が回復したりスキルヒントが貰えたりします。サポートカードによっては確率で成功判定があり、成功すると効果が変わるイベントもあります。成功するまで育成を繰り返して成功を狙いましょう。
[迫る熱に押されて]キタサンブラック
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| あぁ、故郷 | トレーニング教本がよさそう | 「練習上手」になる 絆+5 |
| 情けは人のためならず | 早く治さないとな | 体力+10 やる気1段階アップ 絆+5 |
[夢は掲げるものなのだっ!]トウカイテイオ―
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| ボクのやり方 | 自分に合う方法が1番! | やる気1段階アップ スキルP+15 絆+5 |
| ボクの武器 | 全部できるとかっこいいぞ! | 根性+10 やる気1段階アップ 絆+5 |
[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 読書少女と秘密の作戦会議 | 雰囲気をもっと出すとか | スピード+5 スキル「左回り」 絆+5 |
[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| お花屋さんでの1ページ | 水やり手伝おうか? | やる気1段階アップ 絆+5 |
[感謝は指先まで込めて]ファインモーション
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 素敵な♪練習日和 | 楽しく練習するのは大切 | 「練習上手」になる 絆+5 |
[徹底管理主義]樫本理子
| イベント名 | おすすめの選択肢 | 効果 |
|---|---|---|
| 意外な一面 | まずは体力をつけてみては? | スタミナ+13 体力+19 やる気1段階アップ スキル「ペースアップ」 絆+12 樫本理子とお出かけできるようになる |
| 喜ぶ顔を思い浮かべて | ここは『大容量ハチミルク』で! | 根性+6 スタミナ+13 体力+26 やる気1段階アップ 絆+5 |
ヒシアケボノがカプリコーン杯でおすすめの理由
中盤以降で発動するハイブリッドスキル
ヒシアケボノの固有スキル「I'M☆FULL☆SPEED!!」は中盤の半分辺りで発動する速度/加速のハイブリッドスキルです。スタミナが減ってきた時なので自然と発動するほか、スタミナの量を調整することで発動タイミングをずらせるため、うまく後ろに発動タイミングをずらしてスパートにつなげることも可能です。
パワーの成長率が高い
成長率根性10%・パワー20%とカプリコーン杯のような短距離に必要なパワーが上げやすくなっており、ほかのウマ娘よりも加速力アップが期待できます。














[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ
[WINNING DREAM]サイレンススズカ
[輝く景色の、その先に]サイレンススズカ
[その心に吹きすさぶ]メジロアルダン
[まだ見ぬ景色を求めて]サイレンススズカ
サイレンススズカ
[宵照らす奉納舞]ユキノビジン
[ふるさと直送エール!]ユキノビジン
[シチーガール入門]ユキノビジン
[泥濘一笑、真っつぐに]イナリワン
オグリキャップ(クリスマス)
[日本一のステージを]スペシャルウィーク
[夕焼けはあこがれの色]スペシャルウィーク
[これが私のウマドル道☆]スマートファルコン
[独奏・螺旋追走曲]マンハッタンカフェ
[『エース』として]メジロマックイーン
[爽快!ウイニングショット!]メジロライアン
[43、8、1]ナカヤマフェスタ
[響き合うストレイン]ビワハヤヒデ
[鍛えて、応えて!]メジロライアン
[検証、開始]ビワハヤヒデ
[雨の独奏、私の独創]マンハッタンカフェ
[///WARNING GATE///]シンコウウインディ
[一等星は揺らがない]シリウスシンボリ
スペシャルウィーク
ビワハヤヒデ
スマートファルコン
アグネスデジタル
[まだ小さな蕾でも]ニシノフラワー
[パッションチャンピオーナ!]エルコンドルパサー
[Head-on fight!]バンブーメモリー
[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス
[0500・定刻通り]エイシンフラッシュ
[あなたにささげる]ニシノフラワー
カワカミプリンセス
アグネスタキオン
[はやい!うまい!はやい!]サクラバクシンオー
[かなし君、うつくし君]カレンチャン
[必殺!Wキャロットパンチ!]ビコーペガサス
[世界の真珠、その名は]シーキングザパール
[召しませふぁーすとBite!]ヒシアケボノ
[フォーメーション:PARTY]マヤノトップガン
[ようこそ、トレセン学園へ!]駿川たづな
サクラバクシンオー
[夢は掲げるものなのだっ!]トウカイテイオー
[徹底管理主義]樫本理子
[迫る熱に押されて]キタサンブラック
シンボリルドルフ
スーパークリーク(ハロウィン)
[感謝を指先まで込めて]ファインモーション
[今ぞ盛りのさくら花]サクラチヨノオー
テイエムオペラオー
メイショウドトウ
ファインモーション
[押して忍べど燃ゆるもの]ヤエノムテキ
水着スペシャルウィーク
![[愛してもらうんだぞ]オグリキャップ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0302/ec68ae6d1f31323ffe23.jpeg)
![[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0830/8c9741876c6b44d16a8f.jpeg)
![[見習い魔女と長い夜]スイープトウショウ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/a2fd1f204e43bba0614a.jpeg)
![[一流プランニング]キングヘイロー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/b2a3b767f32aad306da9.jpeg)
![[うるさい監視役]ウオッカ](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/1119/ac0c75b885c42003724f.jpeg)
![[鍛えぬくトモ]ミホノブルボン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/db1c4f32c45512505eab.jpeg)
![[努力は裏切らない!]ダイワスカーレット](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/055e8f10bc04f8d61f43.jpeg)
![[運の行方]マチカネフクキタル](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/77963b2bb960cb1e7e5d.jpeg)
![[マーベラス☆大作戦]マーベラスサンデー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/80d21b0f7316953951c3.jpeg)
![[テッペンに立て!]ヒシアマゾン](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0309/3076cdabe3aa9a4b48e9.jpeg)










コメント