【ドラクエ10】「バトルロードフィーバー」でやるべきこととおすすめ仲間モンスター・報酬
「ドラクエ10」の10周年フィーバー「バトルロードフィーバー」について記載しています。「バトルロードフィーバー」はどんなイベントなのか、参加するメリットや参加するために必要な条件、おすすめ仲間モンスター、おすすめ報酬を解説しているので、「バトルロードフィーバー」について知りたい方・参加してみたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年9月1日 15:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新情報と10周年のイベント情報まとめ | |
---|---|
ドラクエ10のまとめ・最新情報 | 10周年のイベント・キャンペーンまとめ |
10周年フィーバーまとめ | |
---|---|
10周年フィーバー | |
バトルロードフィーバー | メタルフィーバー |
転生モンスターフィーバー | インフェルノフィーバー |
「バトルロードフィーバー」の概要
開催期間 | 9/1(木)6:00~9/11(日)5:59 |
---|
「バトルロード」の報酬や参加権が増えるおいしいイベント
「バトルロードフィーバー」はドラクエ10の10周年を記念したフィーバーの1つで、バトルロードの参加権と報酬が増加します。バトルロードはもともと報酬が美味しいうえに参加していて楽しいコンテンツなので、まだやったことがない場合はこれを機会にぜひ参加しましょう。
フィーバー内容 | おいしいポイント |
---|---|
参加権が1日10回ぶん増加 | ・普段は1日1回の参加権が10回分増加して11回になる ・バトルロードの受付で受け取れる ・上限の300を超えると破棄されるので、毎日回数を289回以下にしておきたい |
バトル勝利時の銀以上のバッジ取得率アップ | ・バトル勝利時に入手できるバッジの銀・金・虹の確率がアップ ・バッジパック開封の確率は同じ |
バトル勝利時のポイントとコイン獲得量アップ | ・ポイント獲得数が1.5倍になることで早くランクが上がる ・コイン獲得数が1.5倍になることで、より多くの報酬を交換できる |
仲間モンスターを育ててバトルロードに挑戦しよう
バトルロードへの参加には「仲間モンスター」を育成しないといけません。3体の仲間モンスターが必要なので、まだ揃っていない場合は「まもの使い」「どうぐ使い」で仲間モンスターを増やしましょう。
メタルフィーバーも似た期間で開催されているので、利用すればすぐにレベルを上げることができます。
仲間モンスターの関連ページ | |
---|---|
仲間モンスター一覧 | おすすめ仲間モンスター |
報酬がおいしいので「バッジ」や「絆のエンブレム」の完成を目指そう
バトルロードフィーバー開催中は「バトル勝利時のバッジが銀以上の確率アップ」「ポイント獲得数アップ」と、いつも以上に報酬がおいしくなっています。バトルロードは1日1回しか参加権が貰えず、バッジ交換などには時間がかかるので、これを機会にぜひバッジ・絆のエンブレムの完成を目指しましょう。
参加権を期間中に使い切りたい
バトルロードフィーバー中は、バトルロードの報酬がとてもおいしくなります。参加権を全て使い切ってしまったほうがお得なので、毎日「10倍バトル」も活用して参加権を使い、効率よく報酬を交換しましょう。
一気に消化するのは時間がかかるので、日課で少しずつ参加権を使っていくのがおすすめです。
スポンサーリンク
「バトルロードフィーバー」に参加する方法
バトルロードフィーバー参加に必要なこと |
---|
仲間モンスターを3体仲間にして育てる |
ストーリーを2.1まで進めて「家族の元へ」のクエストをクリアする |
「メタルフィーバー」で仲間モンスターを3匹仲間にして育てよう
バトルロードに参加するには、仲間モンスターを3匹仲間にしていることが条件です。2体以下ではバトルロードに参加することができないので、まずは仲間モンスターをスカウトするところから始めましょう。
スカウトしたら、開催期間がかぶっている「メタルフィーバー」で仲間モンスターを育成するのがおすすめです。
仲間モンスターの関連ページ | |
---|---|
おすすめ仲間モンスター | 仲間モンスター一覧 |
仲間モンスターは「まもの使い」「どうぐ使い」で仲間にできる
仲間モンスターは「まもの使い」「どうぐ使い」の職業でのみ仲間にすることができます。職業によって仲間にできるモンスターが違うので、まずはその職業のレベルをある程度上げて、「スカウトの書」を読んで仲間モンスターをスカウトしましょう。
レベルアップと「転生」を重ねることで仲間モンスターは強くなる
仲間モンスターもプレイヤーの職業と同じくレベルアップすることで強くなります。レベル50の制限に達したら「転生」することでさらにステータスが上がるので、仲間モンスターを仲間にしたら、次はレベルを上げてあげましょう。
転生は必須ではないのですが、勝ち抜きたいなら多く重ねた方が有利です
おすすめの仲間モンスターレベル上げ | |
---|---|
レベル上げの効率的なやり方 | 仲間モンスターの効率的なレベル上げ |
装備はプレイヤーのものを流用して登録できる
バトルロードに参加するには、仲間モンスター用の装備を受付で登録することも必要です。登録しても装備はなくならない(新品扱いではなくなる)ので、参加させるつもりの仲間モンスター用の装備を用意して登録しましょう。
また、通常どおりに仲間モンスターを使う場合も含めて、仲間モンスターの装備はプレイヤーのものを流用可能なので安心です。
ストーリーを進めてバトルロードを解放しよう
バトルロードに参加するには、ストーリーを進める必要もあります。バージョン2.1まで進めて、アラハギーロ関連のクエスト5話「家族の元へ」までクリアしないといけないので、まだクリアしていない場合は急いでストーリーを進めましょう。
バッジを装備させて仲間モンスターを強化しよう
バトルロードでは仲間モンスターに「バッジ」を装備させることができます。バッジはバトルロード内専用の装備で、仲間モンスターのステータスを大きく上げたり新しい特技を覚えたりすることが可能です。高ランクではバッジの力を借りないと勝つのが難しいので、攻略を進めるなら必ずバッジも集めましょう。
バッジは「バトルロードでの戦闘勝利時」や「バッジパックを開封する」ことで入手可能です。
おすすめのバッジ・バッジ一覧 | ||
---|---|---|
おすすめのバッジ一覧 | ||
金バッジ一覧 | 光バッジ一覧 | 虹バッジ一覧 |
「バトルロードフィーバー」の周回おすすめモンスター
バトルロードは対戦相手を選んで1戦→報酬を受け取るという流れなので、いかに1戦を早く終わらせるのかが大事です。バトルロードの外とは活躍できる仲間モンスターが少し違うので、フィーバー中はバトルロード内で活躍できる仲間モンスターを優先して育てるのが良いでしょう。
回復役1体と攻撃役2体を育てるのがおすすめ
「回復役1体」「攻撃役2体」の構成にするのがおすすめです。自分が回復役を操作すれば簡単には負けないものの、他のモンスターの回復手段が一切ない場合は事故の可能性もあるので、アタッカーにもザオ系を習得させるか、習得させるバッジを装備するようにしましょう。
サポートのおすすめ仲間モンスター
バトルロードでは、参加時にサポートとして他のプレイヤーが育てた仲間モンスターを1体借りることができます。自分のモンスターが育っていないうちは火力役を借りると早く周回できるので、「火力役」かつ「ザオラルやザオリクを覚えている」仲間モンスターを借りるようにしましょう。
スポンサーリンク
「バトルロードフィーバー」のおすすめ交換報酬
まずは「バッジパック銅」を交換してバッジを強化するのがおすすめ
バトルロードではバッジの質が勝率に直結します。まずは「バッジパック銅」をたくさん交換して、強いバッジを集めましょう。銅バッジは3つで銀バッジに、銀バッジは3つで金バッジに交換可能で、より強いバッジに交換することができます。
「バッジパック銀」は銀バッジを確実に入手できるのですが、バッジパック銅の方が安いうえに銀バッジもそこそこ出るので、あまり交換するメリットがありません。
バッジが揃っている場合は「絆のエンブレム改」を交換しよう
バッジが既に充分に揃っている場合は、「絆のエンブレム」「絆のエンブレム改」を交換しましょう。連れている仲間モンスターに装備させていれば、大ダメージを受けた時などに有利な状態変化がかかるなど、プレイヤーに良い効果があります。
アクセサリーなので合成が必要ですが、強敵の戦いなどで役立つでしょう。
コメント