【グラブル】「TOT編成」の組み方とおすすめキャラ・武器・召喚石

グラブルの「TOT編成(タイム・オン・ターゲット編成)」について記載しています。TOT編成の組み方やおすすめのキャラ・武器・召喚石や各属性のTOT編成を解説しているので、TOT編成を作る際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年5月16日 19:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
武器・フルオート編成まとめ | |
---|---|
武器編成の強化方法 | フルオート編成まとめ |
TOT編成の概要・使い方
ストイベ向けの周回編成
TOT編成はハウンドドッグのリミアビ「タイム・オン・ターゲット」を使ったフルオート周回編成となっています。「タイム・オン・ターゲット」はメインキャラに強化アビリティを持つキャラがいない場合、フルオートにすると最初に発動することになります。
これを利用してアビポチを極力抑えて、ストイベを効率的に周回できるのがTOT編成です
ハウンドドッグの取得方法・評価 |
---|
![]() ハウンドドッグ |
マスターレベルを上げると周回しやすい
マスターレベルを30まで上げるとハウンドドッグのアビダメ上限が20%上昇します。「タイム・オン・ターゲット」で与えられるダメージの上限を伸ばせるので、マスターレベルを上げる優先度が高いです
4凸ベルゼバブがあれば古戦場2200万編成も可能
4凸ベルゼバブは召喚効果によって敵の防御を下げつつ主人公の火力を大幅に上昇させることができます。ベルゼバブを召喚して「タイム・オン・ターゲット」を使うと2200万ダメージに到達できるので、古戦場の肉集め(2200万)も可能な程火力が出せるようになります
ベルゼバブの評価 |
---|
![]() ベルゼバブ |
フルオート改修アプデでキャラの自由度がアップ
5/15のフルオート改修により、キャラのアビリティをフルオートで使用するかどうかを個別に決められるようになりました。強化アビリティさえオフにすればどのキャラであっても主人公のTOTを先に撃てるようになったので、弓・銃得意であれば誰でもTOT編成に入れることが可能です。
また、古戦場向けのバブTOT編成もフルオートでできるようになったので、周回効率は格段に上がっています。
実装日 | 5/15 |
---|
スポンサーリンク
TOT編成でおすすめのキャラ
銃・弓得意で強化アビなしのキャラ
TOT編成で重要なのは、強化アビリティを持つキャラがいないとフルオートで最初に「タイム・オン・ターゲット」を使ってくれることです。
銃・弓得意キャラの数に応じて「タイム・オン・ターゲット」の攻撃回数が増えるので、「強化アビリティを持たない銃・弓得意キャラ」を5人入れるようにしましょう.
与ダメージ上昇サポアビを持つキャラ
TOT編成において与ダメージ上昇サポアビを持つキャラは「タイム・オン・ターゲット」の火力を高めるのでおすすめとなっています。どれも弓得意のキャラで、::主人公の属性が対応していれば与ダメージが上昇することができます。:
エッセルとリチャードはサブでおすすめ
エッセルとリチャードはサポアビによってアイテムドロップ率が上昇するので、周回効率を高くできるキャラとなっています。どちらも得意武器が銃なので「タイム・オン・ターゲット」の回数を増やすことも可能なキャラとなっています
TOT編成のサブにおすすめのキャラ | ||
---|---|---|
![]() エッセル | ![]() リチャード(SR) | ![]() マリー |
TOT編成でおすすめの武器
与ダメージ上昇を持つ武器
TOT編成では「タイム・オン・ターゲット」のダメージを上昇できる与ダメージ上昇のスキルを持つ武器がおすすめです。与ダメ上昇は多段アビダメでは1発ずつに適用されるので、多段ダメージのTOTを大きく引き上げることが可能です。
多くの属性はエニアドシリーズマルチで与ダメージ上昇武器を入手できるので、日頃から周回を重ねておきましょう
与ダメージ上昇持ちのおすすめ武器 | ||
---|---|---|
![]() クリムゾンスケイル | ![]() ベンベネト | ![]() ワムデュス・ナイダリア |
![]() ナイト・オブ・アイス | ![]() ワールド・エンド | ![]() イシェド |
![]() マンデト | ![]() 泡沫夢幻 | ![]() ハルモニア |
![]() クレイヴ・ソリッシュ | ![]() ハルシエシス | ![]() リッチ斧 |
![]() アゴナイズ | - | - |
アビダメ上限UPを持つ武器
TOT編成では「タイム・オン・ターゲット」のダメージ上限を上昇できるアビダメ上昇UPのスキルを持つ武器がおすすめとなっています。オメガ銃や終末武器などで50%UPすることができます。オメガ武器と終末武器のアビ上限UPは効果量が高いものの複数入れても共存しないので、残りのアビダメ上限UP武器やダメ上限UPの武器も入れるようにしたいです
ブレグラ武器はアビダメ上限UPや覚醒で特におすすめ
どの属性も「ブレイブグラウンド」でアビダメ上限UP武器を入手できます。5凸すれば覚醒でダメージ上限を更に上げることができるので、ブレイブグラウンド開催時は優先して周回しましょう
TOT編成でおすすめの召喚石
ベルゼバブや黒麒麟で上限UP効果を得られる
ベルゼバブや黒麒麟の召喚石は、加護効果でアビダメ上限UPの効果を得られます。ひと押しが足りない時に届く事が多いので、メインベルゼバブやフレンド黒麒麟は、あと少し届かない時に試してみましょう。
また、ベルゼバブは召喚すれば古戦場の肉集めに使えるほど火力を出すことが可能なので、TOT編成と非常に相性が良いです
ベリアルは与ダメージ上昇のサブ加護持ちで優秀
ベリアルは与ダメージ上昇のサブ加護を持っています。与ダメージ上昇によって「タイム・オン・ターゲット」のダメージを上昇できるのでおすすめの召喚石となっています。サブ加護に与ダメ上昇があるので、::サブの召喚石として編成するようにしましょう。:
ベリアルの評価 |
---|
![]() ベリアル |
天司石があれば上限UPスキルの必要数が減る
天司石はサブ加護によってダメージ上限UPの効果を持っているので、ダメージ上限UPスキルを持つ武器の必要数が減ります。空いた枠に与ダメ上昇等の火力を伸ばせる武器を編成できるので、おすすめの召喚石となっています
風属性TOT編成
VH周回TOT編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() ヴァリス | - | - |
スポンサーリンク
闇属性TOT編成
VH周回TOT編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() 麒麟弓 | - | - |
闇バブTOT編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() 麒麟弓 | - | - |
光属性TOT編成
VH周回TOT編成
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() シュヴァマグ(5凸) | ![]() ルシフェル5凸 |
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() フラマ・オルビス | - | - |
光バブTOT編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() フラマ・オルビス | - | - |
火属性TOT編成
VH周回TOT編成
水属性TOT編成
VH周回TOT編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() クラリオン | - | - |
土属性TOT編成
VH周回TOT編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() マシン・ボウ | - | - |
コメント